Q&A
至急

Zenfone2Laser、電話がつながりません。アップデートの仕方を教えてください

お世話になります。
先日、mineoから Aプランの au voLTE対応SIMカードが届きました。

当方、iPhoneしか使ったことがなく、切り方によってnanoにもmicroにもなることを知らずに何も考えずにnanoサイズに切り取りました。
SIMスロットに入れるときに大きさがちがう!と気づき、ネットで調べてセロテープで貼り付けて入れてみました。
APN設定をしたところ、無事ネットにつながり、電波表示は4Gと電波が立っている状態です。
念のため電話できるか確認しようとしたところ、電話がつながりません。
サポートに連絡したところ、バージョン6.0以上で動作確認しているためアップデートしてみてくださいとのことでした。自分のZenfoneのバージョンは5.0.2で、ビルド番号は末尾の数字が20151128です。
解決の糸口が見つかったので安心し、設定のところからシステム更新をしたのですが、ビルド番号が最新のものにならず、ずっと2015~のままです。
アップデートの仕方をいろんなサイトで見ながら、ASUSのサイトからダウンロードしたりしたのですが、まったく更新されません。

SIMカードを切り取るところから間違えてしまったので、何が何だかわかりません。
バージョンが6.0に更新できても電話がつながらなかったらSIMカードの再発行を考えているのですが、更新ができないのでどうしたらよいのかわかりません。
どなたか教えていただけると助かります・・・。よろしくおねがいします!


4 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

解決までの糸口が見つかってもなかなかスッキリしないですね💦

下記の投稿が参考になるでしょうか!
ZenFone2 Laser【ZE500KL】でmineo Aプラン
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/12887

早期の解決を願っています。
  • 1
あいだの1件を表示
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>1 勝ちゃんさん

前回のときから丁寧に、本当にありがとうございます・・・;;
教えていただいたURLの通りに行ったのですが、ビルド番号が古いままです。
他の方が、一気にできないことがありますよと声をかけてくださったので
少し前のバージョンから試してみようと思います。
ありがとうございます。
  • 8
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>5 bloodoperaさん

他のかたから、日本版ではないかも?とアドバイスいただきましたが
JAPANという文字がありましたので、JPをダウンロードすればよいのですよね・・・
ひとつ古いものからダウンロードしてみます!
ありがとうございます。
  • 9

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

ムスビーで購入したそうですが、もしかして、あなたの持っているzenfone2Laserは海外版なのではないですか。

設定→端末情報→認証のところをタップして、Japanという文字と、郵便番号のようなマークが表示されますか。表示されなければ日本版でないので、au VoLTEは使えない可能性があります。
  • 3
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>6 まりまりこんこんさん

前にあなたが立ててスレッドで、

[ZE500KL] システムアップデート手順
https://www.asus.com/jp/support/faq/1030868

を紹介しましたが、それには「au VoLTE に対応したOSへアップデートする際はお客様の環境によって、最大、3回のOSの書き換えが必要となります。」と書いてあります。

それは、
【1】 Android 5.0.2の最終バージョンへのアップデート
※お客様の端末のビルド番号が、「JP_12.8.5.229」以外だった場合は本手順の実施が必要です。
【2】 Android 5.0.2の最終版 → Android 6.0.1の1st版へのアップデート
【3】 Android 6.0.1の1st版 → au VoLTE 用のOSへのアップデート
の3回です。

【1】 Android 5.0.2の最終バージョンへのアップデートの場合の「JP_12.8.5.229」というのは2016/5/12にアップされています。
あなたの機種の現在のZenfoneのバージョンは5.0.2で、ビルド番号は末尾の数字が20151128なのですから、あなたの機種は3回バージョンアップしない限りVoLTE simは使えるようになりません。

「[ZE500KL] システムアップデート手順」
https://www.asus.com/jp/support/faq/1030868
をもう一度よく読んで3回のアップデートをやられてみてはいかがですか。
  • 10
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>10 okitaomoteさん

読んだつもりだったのですが、なんかもう自分はまったく読んでなかったのですね・・すみません。。情けないです。
みなさん優しく教えてくださって本当に助かります。
3回、アップデートしてみますね。いってまいります><
  • 11

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

今から2Laserもないでしょう。
買い換えましょう
  • 12
まりまりこんこん
まりまりこんこんさん・質問者
レギュラー

>>12 やとれんさん
あら?!あんまり評判のよくないものなのでしょうか・・?
職場でのみ使うものなので、ネットができればいいかなぁと思って><
アドバイスありがとうございます。
  • 13
PAL
PALさん
ベテラン

Reno7 A(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

>>13 まりまりこんこんさん

私もZenfone2 Laserを使っていますが、ゲームをしなければ十分使えますよ。
私の場合は、6.0.1まで問題なくアップデートできてしまったので、残念ながらまりまりこんこんさんのお役に立つようなコメントはできません。
ごめんなさい。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

自分も中古をネットで買って最初設定をしたのですが一瞬volteの表示が出てアンテナがxになるので機械的な故障かと思っていました。ファームウェアを見てもちゃんと最新のバージョンでどうしたものかと思っていましたが強制的に一度ファームウェアのダウングレードをしてアップデートしてみました。
そうすると安定してアンテナがたち使用出来るようになりました。
時々電話は繋がり難くなる時はありますが利用できないよりは良いかと思っています。
リカバリーモードからアップデートしてみてはどうでしょうか?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://tuberculin.blog102.fc2.com/blog-entry-514.html&ved=0ahUKEwjHq8LY0YvXAhWBupQKHWzrByMQFgglMAA&usg=AOvVaw1x3dRTYDJhi3EPSj5HW8fV
にやり方が掲載されています。
  • 15