Q&A
至急

Zenfone2Laser、電話がつながりません。アップデートの仕方を教えてください

お世話になります。
先日、mineoから Aプランの au voLTE対応SIMカードが届きました。

当方、iPhoneしか使ったことがなく、切り方によってnanoにもmicroにもなることを知らずに何も考えずにnanoサイズに切り取りました。
SIMスロットに入れるときに大きさがちがう!と気づき、ネットで調べてセロテープで貼り付けて入れてみました。
APN設定をしたところ、無事ネットにつながり、電波表示は4Gと電波が立っている状態です。
念のため電話できるか確認しようとしたところ、電話がつながりません。
サポートに連絡したところ、バージョン6.0以上で動作確認しているためアップデートしてみてくださいとのことでした。自分のZenfoneのバージョンは5.0.2で、ビルド番号は末尾の数字が20151128です。
解決の糸口が見つかったので安心し、設定のところからシステム更新をしたのですが、ビルド番号が最新のものにならず、ずっと2015~のままです。
アップデートの仕方をいろんなサイトで見ながら、ASUSのサイトからダウンロードしたりしたのですが、まったく更新されません。

SIMカードを切り取るところから間違えてしまったので、何が何だかわかりません。
バージョンが6.0に更新できても電話がつながらなかったらSIMカードの再発行を考えているのですが、更新ができないのでどうしたらよいのかわかりません。
どなたか教えていただけると助かります・・・。よろしくおねがいします!

まりまりこんこん
レギュラー

bloodoperaさんのコメント
bloodopera
レギュラー

ZenFone Zoom S SIMフリー(mineo(docomo))

>>1 勝ちゃんさん

基本的には上の通りですが、注意点を何点か。
アップデーターは1.5Gくらいあって巨大です。ダウンロードはPCを使うのがいいでしょう。

国内版だとファイル名はJPです。国際版がWW。
端末情報 ソフトウェア情報 ここの先頭2文字が同じものを選ぶ。

最後に重要な事ですが、古いファームウェアはいきなり最新のファームウェアにはできません、エラーが出た場合、ひとつ前のバージョンでアップデートしてから、最新のものにしてみてください。

大変だと思いますががんばってみてください。
  • 5