自己解決済み
非VoLTE機をバックアップ機に使用できないでしょうか?
- スマートフォン
- mineo(au)
こちらで見聞きすること、知らないことばかりで色々勉強になります。
2020年に3Gが停波するということも知り、今のうちにau VoLTEのsimフリー端末に機種替えしようかと考えているところです。
この場合、新機が故障した場合の緊急バックアップ用として非VoLTEの旧機を使用できないかと考えていますがsimが異なるので無理でしょうか?
5 件の回答
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
メイン端末をiPhoneにするなら
現在のSIMをそのまま使えるので大丈夫。
メイン端末がアンドロイドなら
SIMが異なるので無理です。
もちろんサイズ違いなら駄目ですよ。
現在のSIMをそのまま使えるので大丈夫。
メイン端末がアンドロイドなら
SIMが異なるので無理です。
もちろんサイズ違いなら駄目ですよ。
- 1
P30 lite(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 12 件
クリームメロンソーダさま
春風 猫丸さま
ご回答有難うございます。
やはりiPhoneでないと無理なのですね。
現行機種は京セラのURBANO L03です。永くアンドロイド機を使い続けてきたのでiPhoneにはちょっと...
現行非VoLTEですがVoLTE機に変更したときに初期不良や故障したときに3
大キャリアの様に手厚い保証のないMVNOで旧機を何とか使えないかと考えてました。
故障したときだけmineoに手数料を払って非VoLTEsimを使える様にしてもらうとかは出来ないのでしょうね?
フリマアプリで売買とかも良くしていますので、スマホを何日も使えない期間が発生してしまうとちょっと困ってしまいます。
春風 猫丸さま
ご回答有難うございます。
やはりiPhoneでないと無理なのですね。
現行機種は京セラのURBANO L03です。永くアンドロイド機を使い続けてきたのでiPhoneにはちょっと...
現行非VoLTEですがVoLTE機に変更したときに初期不良や故障したときに3
大キャリアの様に手厚い保証のないMVNOで旧機を何とか使えないかと考えてました。
故障したときだけmineoに手数料を払って非VoLTEsimを使える様にしてもらうとかは出来ないのでしょうね?
フリマアプリで売買とかも良くしていますので、スマホを何日も使えない期間が発生してしまうとちょっと困ってしまいます。
- 3
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
>2020年に3Gが停波するということも知り
確定では無いと思います。まだガラケーの端末も販売されており、まだちょっと早い気がします。
>今のうちにau VoLTEのsimフリー端末に機種替えしようかと考えているところです。
iphone6puls au機 nanosim使用していましたがau では4G回線3G回線両方受信で来ましたよ。mineoのaブランが3G非対応なだけです。
>新機が故障した場合の緊急バックアップ用として非VoLTEの旧機を使用できないかと考えています
volt対応の端末を購入してしまうと言われるとおりsimの共通化できませんね。
貴殿の端末simフリー化した場合dプラン使用可能な端末でしょうか❓
私は、iphone6puls au なので正規ではsimフリーにできませんが、下駄履きsimロック解除確認済みでiphone6puls テザリング使用とzenhone3 とsim下駄を持ち歩いています。
非常の際はzenhone3 よりsimをiphone6puls +sim下駄+dプランnanosim
で緊急対応可能にしています。
確定では無いと思います。まだガラケーの端末も販売されており、まだちょっと早い気がします。
>今のうちにau VoLTEのsimフリー端末に機種替えしようかと考えているところです。
iphone6puls au機 nanosim使用していましたがau では4G回線3G回線両方受信で来ましたよ。mineoのaブランが3G非対応なだけです。
>新機が故障した場合の緊急バックアップ用として非VoLTEの旧機を使用できないかと考えています
volt対応の端末を購入してしまうと言われるとおりsimの共通化できませんね。
貴殿の端末simフリー化した場合dプラン使用可能な端末でしょうか❓
私は、iphone6puls au なので正規ではsimフリーにできませんが、下駄履きsimロック解除確認済みでiphone6puls テザリング使用とzenhone3 とsim下駄を持ち歩いています。
非常の際はzenhone3 よりsimをiphone6puls +sim下駄+dプランnanosim
で緊急対応可能にしています。
- 4
P30 lite(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 12 件
hiro2416さま
ご回答ありがとうございます(._.)
3Gの2020年停波はまだ確定ではないのですね。その頃にはバッテリーもヘタっているだろうし、今のまま使い続けても端末変更は必至だろうと思われます。それなら現行を予備にして新しい端末に乗換えるのも有りかなとおもいました。
>au では4G回線3G回線両方受信で来ましたよ。mineoのaブランが3G非対応なだけです。
そうなんですかmineoのaプランの問題ですか!
>貴殿の端末simフリー化した場合dプラン使用可能な端末でしょうか❓
au機なのでaプランでmineoと、契約しましたが、dプランに変更できるなら新端末とnano sim共用できると言うことでしょうか?
ちょっと灯りが見えてきたように思います。mineoに問い合わせてみます。
有難うございました。
ご回答ありがとうございます(._.)
3Gの2020年停波はまだ確定ではないのですね。その頃にはバッテリーもヘタっているだろうし、今のまま使い続けても端末変更は必至だろうと思われます。それなら現行を予備にして新しい端末に乗換えるのも有りかなとおもいました。
>au では4G回線3G回線両方受信で来ましたよ。mineoのaブランが3G非対応なだけです。
そうなんですかmineoのaプランの問題ですか!
>貴殿の端末simフリー化した場合dプラン使用可能な端末でしょうか❓
au機なのでaプランでmineoと、契約しましたが、dプランに変更できるなら新端末とnano sim共用できると言うことでしょうか?
ちょっと灯りが見えてきたように思います。mineoに問い合わせてみます。
有難うございました。
- 6