解決済み
スマホ→ガラケーの機種変更
現在、auスマホのSHV34使用中でネットだけ前に持っていた機種にmineoのSIMカードを差して、テザリングして使っています。
もうすぐSHV34のSIMロック解除ができるので、その後はガラケーに機種変して電話とキャリアメールはガラケー。ネットは、SHV34端末でmineoのSIMを入れ替えてデータ通信しようと思っています。
ガラケー端末もVoLTE対応SIMカードも準備しているのですが、流れがわからず少し悩んでいます(^_^;)流れとしては…
①SIMロック解除
②auショップにてガラケーへの機種変更
③SHV34のSIMカード入れ替え・設定
この流れで良いのでしょうか?それともSIMロック解除前に、ガラケーへの機種変でしょうか?詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いします m(_ _)m
4 件の回答
AQUOS PHONE SERIE(SHL22)au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 10 件
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112053229
これって大丈夫ですか?
現在利用している携帯電話の分割支払い金(割賦残金)が残っていますが、機種変更はできますか?って項目ありましたが
新規のガラケー、スマホの残金等の支払いで、現状より支払い増えたりしませんか?
これって大丈夫ですか?
現在利用している携帯電話の分割支払い金(割賦残金)が残っていますが、機種変更はできますか?って項目ありましたが
新規のガラケー、スマホの残金等の支払いで、現状より支払い増えたりしませんか?
- 2
退会済みメンバーさん
ビギナー
発売当初(2016/6)は一括8万円オーバーの機種のようです。
分割ですと、残債は6万円オーバーになりそうですが、一括購入だったのでしょうか・・・
SHV34の入手方法やau本家との契約状況が分かりませんが、SHV34(VoLTE)の毎月割は、持ち込み機種変(非VoLTE?)で消滅しませんか?
自分の場合ですが、端末購入を伴わない持込機種変更(ガラホKYF31)を行ったとしても、最後に購入した端末(6s)の記録は残ったままなので、
ガラホ契約回線を維持した状態で、6s購入から180日経過した時点で、無料でシムロック解除できるのかもしれません。
あと一か月くらいなので、試してみようと思います。
ご利用は計画的に。
分割ですと、残債は6万円オーバーになりそうですが、一括購入だったのでしょうか・・・
SHV34の入手方法やau本家との契約状況が分かりませんが、SHV34(VoLTE)の毎月割は、持ち込み機種変(非VoLTE?)で消滅しませんか?
自分の場合ですが、端末購入を伴わない持込機種変更(ガラホKYF31)を行ったとしても、最後に購入した端末(6s)の記録は残ったままなので、
ガラホ契約回線を維持した状態で、6s購入から180日経過した時点で、無料でシムロック解除できるのかもしれません。
あと一か月くらいなので、試してみようと思います。
ご利用は計画的に。
- 5