Q&A
いつでもOK

lalacallが不安定

rrphantom
rrphantomさん
レギュラー

lalacallをダウンロードして使っていますが、全く使い物にならない状況です。
まずプッシュ通知が全くされなかったので色々調べて、結局、通知設定をオフにしたら通知され出すという謎仕様。
家電等から実験でlalacallあてに電話しても、9割電波が無いとのアナウンス(スマホの電波は4本状態)。
mineoユーザーだから無料ですが、有料アプリですよね?


9 件の回答

iPhone 6 docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

便乗させてください。息子が050+smsでmaineoさんと契約し、LaLaコールアプリを入れています。テストでこちらから掛けたら繋がらないままアナウンスがあり終了。これって電話掛けた側に料金発生しているのでしょうか?発信も30秒以内でも1分料金変わらず、短いコールをするときにいまいち使い勝手が悪い気がします。

王国でよく読めば分かるのでしょうか?
  • 1
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>1 大阪のおばちゃん

不在とか相手が出なかったと言うアナウンスならば、普通は通話料金はかからないものだと推測します、

と言うても私はララコの関係者ではないので確証はないですが、
流れたメッセージをメモしてサポートに問い合わせてはいかがでしょうか
https://support.lalacall.jp/
  • 4
uzr.
uzr.さん
ルーキー

>>1 大阪のおばちゃんさん

こちらでも090携帯に電話すると繋がらず、、でした。(iPhoneにかけましたが、電波がありません。とのこと。そして、数分後に着信通知が来てました。謎。。)
このときは当然、通話料は掛かってません。
が、別の携帯(au子供携帯)に電話したところ、着信拒否(子供携帯は登録してある番号から以外の電話はそうなるようです。)となり、通話料がかかってしまいました。
そのときは、電話を受けれませんというガイダンスでした。

ので、繋がり方(繋がっていませんが。)によって、料金の発生が異なるようですね。
  • 15

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
普段使いしてないので気になって試してみました
スマホ同士と家電とスマホの組み合わせです
発信から着信まで数コールかかるのが気になりますが、ほぼ問題なくかかりますね
ほぼと言うのはコールしてても着信しないことがたまにあります
実験中、片方づつWiFiを切ったり繋いだりしたのでその影響でしょうか?
質問者の状況はWiFi非使用と読み取れますが設定に「Wi-Fi時のみ着信」が有りますが、ONにしてませんか?
  • 2

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>2 absenteさん
書き忘れです
アプリは無料です
利用に対して基本料、通話料が課金されます
Mineo契約者は基本料無料です
  • 3

AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

LaLa Call はアプリDL無料、基本料有料(mineo は無料)、通話料有料(従量制)ですかね。
mineo契約者の多くの皆さんが、通話料アプリ間無料ということで広く利用されているようですが、発信、着信、通話が不安定だとよく聞きますね。
またIP電話ですので、相手側に090-、080-などの通常の(従来の)携帯電話番号が通知されず、050-の別番号が通知されるという致命的な状況を受け入れることができるかが、使用の分かれ道でしょう。
そういう訳で、私は「楽天でんわ」を利用しています。
「楽天でんわ」はアプリDL無料、基本料なし、通話料30秒で10円(従量制・消費税別)で最安クラス、通信品質(受発信の確実性、音声のクリア性)はIPでんわより良いです。
もちろん現在の日常的に使用している電話番号が相手側に通知されます。
好き嫌い、好みもありますが、LaLa Call を選択するポイントって何でしょう?
  • 5
あいだの1件を表示

FREETEL priori2 LTE(FT151A-Priori2 LTE)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 ケロコロさん
すみません。なんか色々考え事しながら書いてたらえらい長文になってしまいました。
問題があるようでしたら削除しますのでご連絡ください。
  • 7

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>6 ふぇあたいでぃがさん
こんにちは
>ただ、順調に使えてると思ってましたが、どうもつながらない状態になることがあるようで調査中。テストしている範囲では問題ないのですが、しばらく使っているうちに (何度か自宅 Wifi と LTE/3G を行き来しているうちに?) 不通になる感じです。

普段どうなのかはよく知らないのですが、さっき実験してる状況がまさにこれです
切り替えに手間取ってると着信しないのかもしれませんね

着信状況ですがiPhone5sでは着信音も着信画面もしょぼいですw
気づかない恐れ満載ですね
通知でもいじってみます
  • 8

iPhone 7 SIMフリー(Wi-Fi) ベストアンサー獲得数 3 件

着信出来ないという書き込みをよく見かけますが、自分の環境では、Wi-Fi、LTE共に着信に失敗することはほとんどないです。

ちなみに何かアプリをインストールするとき、基本的に通知は許可しないにしています。(LaLa Callは当然許可にしています)

まぁiOSとAndroidではプッシュ通知の仕組みが違うみたいなのでなんとも言えませんが。
  • 9

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

再び実験しました
>家電等から実験でlalacallあてに電話しても、9割電波が無いとのアナウンス(スマホの電波は4本状態)。

受け側のスマホの電源を切ってよびだしてみました
何の応答メッセージもなくコールし続けますね
家電からだとなにかメッセージ応答があるのかな?
なので再再実験してみたら
反応は同じ

スマホの電源を入れたら突然の着信にびっくりですw
rrphantom さんの症状は電波の有無に関係無さそうですね

何かの設定かな?
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

LaLaCallは不安定だという方も多いですね。

最近、有る方が困っているのでずっとサポートしてましたが
何とか着信は出来るようになりましたが、音質が悪いままでした。
因みに、LINE電話で試すと音質は良かったです。

同じandroidでも端末によって異なるとしか言えないですね。

私の場合は、LaLaCallはあくまでもバックアップ用にあるだけです。
滅多に使いません。
  • 11
rrphantom
rrphantomさん・質問者
レギュラー

皆様
今日1日でたくさんの回答ありがとうございます。
皆様の情報量と実験力素晴らしいですね。
私のlalacallの利用シーンは妻との無料通話ですので、いまのところlalacallにかけてもらって繋がらない場合
090にワン切りしてもらい、不在メールを確認してこちらからかけ直しています。
不在メールはタイムリーに来てますのでまだ助かってます。
  • 12

iPhone 7 docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

こんにちは。

私も同じ状況に悩まされていたところ、ある方から下記URLを教えていただきました。

https://king.mineo.jp/my/1ad50e247bf56d5d/reports/408

これで安定してプッシュ通知を受けることができました。
逆にLaLaCallから家電にかけて、かからなかったことはないので
そちらではお役にたてないですが…。ごめんなさい。
  • 13
ララ
ララさん
ルーキー

arrows M02(mineo)(docomo)

私も 普段 短時間の通話にLaLacallを 不自由なく 使っていました。
先ほど 電話したら、数分間したら、プップッと 音がして 突然切れました。それも 2回続けてです。
アプリが Ver2.31と 最新ではなかったからでしょうか?
アプリを見たら、2015.3.22に 軽微な不具合を修正しましたと 載っていて、Ver2.42になっていたので、早速 アップデートしました。
ただ 突然切れるのは けっこう深刻な不具合に 感じます。
しばらく 使ってみます。
  • 14