Q&A
いつでもOK

lalacallが不安定

lalacallをダウンロードして使っていますが、全く使い物にならない状況です。
まずプッシュ通知が全くされなかったので色々調べて、結局、通知設定をオフにしたら通知され出すという謎仕様。
家電等から実験でlalacallあてに電話しても、9割電波が無いとのアナウンス(スマホの電波は4本状態)。
mineoユーザーだから無料ですが、有料アプリですよね?

rrphantom
rrphantomさん
レギュラー

ケロコロさんのコメント

AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

LaLa Call はアプリDL無料、基本料有料(mineo は無料)、通話料有料(従量制)ですかね。
mineo契約者の多くの皆さんが、通話料アプリ間無料ということで広く利用されているようですが、発信、着信、通話が不安定だとよく聞きますね。
またIP電話ですので、相手側に090-、080-などの通常の(従来の)携帯電話番号が通知されず、050-の別番号が通知されるという致命的な状況を受け入れることができるかが、使用の分かれ道でしょう。
そういう訳で、私は「楽天でんわ」を利用しています。
「楽天でんわ」はアプリDL無料、基本料なし、通話料30秒で10円(従量制・消費税別)で最安クラス、通信品質(受発信の確実性、音声のクリア性)はIPでんわより良いです。
もちろん現在の日常的に使用している電話番号が相手側に通知されます。
好き嫌い、好みもありますが、LaLa Call を選択するポイントって何でしょう?
  • 5