Q&A
いつでもOK

lalacallが不安定

lalacallをダウンロードして使っていますが、全く使い物にならない状況です。
まずプッシュ通知が全くされなかったので色々調べて、結局、通知設定をオフにしたら通知され出すという謎仕様。
家電等から実験でlalacallあてに電話しても、9割電波が無いとのアナウンス(スマホの電波は4本状態)。
mineoユーザーだから無料ですが、有料アプリですよね?

rrphantom
rrphantomさん
レギュラー

ふぇあたいでぃがさんのコメント

FREETEL priori2 LTE(FT151A-Priori2 LTE)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 ケロコロさん

通話料金が安いので 090 番号と使い分けを基本としていますが、そもそもうちの家族は極端に電話することが少ないので、090 使っても普段はそんなに料金の差は気にならないです。

以下、一般的ではないですが...

自宅が eo光電話で通話料無料。うちの家族はマナー解除忘れてたり、かばんの中に入れっぱなしで着信音に気づかないことが多々あるので、そういうときに大音量で鳴ってくれる家電 (デン) にかけることがよくある。

家族全員でキャリアから mineo に乗り換え時、家族間通話無料オプションがなくなったので、その代替として導入。
使い方は家族限定の LINE や Skype のような使い方だけど、あまりたくさんの機能のあるアプリを勧められない。Skype あたりがセーフかどうかギリギリ。

また、ちょっと家族内に古い機種が混ざっており、あまりアプリがたくさん入らないので同系統のアプリの中で絞り込む必要があった。

あまり電話番号をばらまくたくない場合、090 番号を伏せておいて、LaLa の 050 番号を知らせる。LaLa の番号は比較的変えやすい。

...と言う感じです。

ただ、順調に使えてると思ってましたが、どうもつながらない状態になることがあるようで調査中。テストしている範囲では問題ないのですが、しばらく使っているうちに (何度か自宅 Wifi と LTE/3G を行き来しているうちに?) 不通になる感じです。

代替策を検討中ですが、Skype を試したところ、チャット (トーク) 通知音が超地味で (かつ切り替え不能っぽい)、きっと聞き逃すだろうなぁという状態。どうしたものかと思案中。

LINE は、トークとアプリ間通話だけでよいのに、ほかの SNS 機能が満載で基本的にアウト。色々検討してほかがアウトなら検討やむなしだが今のところ次点以下。

別スレッドで話題になっている HangOuts は、この書き込み記事中唯一アプリを SD メモリに逃せないタイプで、アプリ格納用メモリ容量的にアウト。

その他はマイナー過ぎるかと思いつつ Facebook Messenger 試すべきかどうか...

LaLa の存続をかけた調査を継続しつつ、現状次点の Skype の準備も並行して進めているところです。

なお SD メモリに逃したサイズ的に LaLa となんとか同居できるので Skype を... と言うのもあります。LaLa は受信系でトラブっているのであり eo光電話に発信できて無料という点で生き残るのが現在の想定です。
  • 6