Q&A
いつでもOK

LaLa Call使ってますか?

サンジ
サンジさん
ベテラン

みなさん、LaLa Call使われていますか?

mineoに加入していたら月額100円が無料になるので使われている方も多いと思いますが、私は現在、携帯電話には楽天でんわ、固定電話にはLINE callを使っています。

楽天でんわはIP電話ではなく電話回線を使っていて通話品質は通常の電話と遜色なく、番号発信も今使っている番号が通知されるので、これは今のままで良いかと思っています。(若干、通話料が高いですがほぼ同等なので)

ただ、固定電話あてに使っているLINE callは、話していると少しテンポが合わないというか、遅れるような会話になってしまいます。
私の場合、LaLa Callを使うのは発信専用で待ち受けで使う予定は今のところありません。(周りにmineo加入者が増えればそのうち使うかもですが)

そこで、固定電話発信用にLaLa Callを検討しているのですが、使われている方の感想がお聞きしたいです。

また、それ以外におすすめの通話アプリがあれば教えて下さい。


16 件の回答

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

楽天でんわとLalaCall併用中です。

LalaCallもIP電話なので遅延は発生します。
通話品質は回線次第のところがありますが、3Gに慣れた人なら平気でしょう。PHSユーザーからすればまぁ言うまでもなく…

個人的には3分以内で終わりそうな通話は楽天でんわで、それ以上になりそうならLalaCallにしています。方や30秒課金、方や1分課金ですので。
  • 1

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

lalaコールとline電話&ショートメールを使っています。

lalaコールは0120や緊急電話はかけられれば良いですね!
  • 2
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

固定電話の発信専用ならばViber
今んトコ固定電話への発信は無料なんで利用させて貰ってます。
「キャンペーン中は無料」ってコトになってるんですが、ずっとキャンペーンが続いてますし、キャンペーンが終了しても最安に近いです。

LaLaもイイですよ。
  • 3

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

私は昨年11月から固定電話への通話用にLaLaCallを使っています。
使い始めた頃は、遅延が大きい点が気になっていましたが、最近はあまり気にならない
程度に収まっている印象ですね。

音質も良好なので、mineoユーザーが使うならありだと思います。
ただ、相手への番号通知が050になる事は注意が必要です。
  • 4

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

私は携帯専用(楽天電話)固定電話(LaLaコール)
と使い分けしてます。
3分8円なので、そんなに高くないし音質も良いです。
WiFi経由ですと、なぜか音質が落ちるのが疑問ですけど^^;
外でしか使わないから問題無いですけどね。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

金曜日に初めてLaLa Callを使ってみました(発信、着信の両方です)。
タイムリーな話題でうれしいです。夕方の回線が混み合う悪条件(?)の中でしたが、音質には全く問題なく、遅延も気にならないものでした。改善を進めているのですね。
  • 6

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

私はシングル契約でガラケーと2台持ち。ガラケーよりスマホへ転送。発信はLaLa Callを使用しています。
通常回線と比較すれば,通話品質が少し落ちますがLINE通話よりは大分ましです。
WiFi環境でも特に違和感無く使えています。(個体差があると思います)
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

PHSを電話のメインとして利用していますが
田舎に行くと電波を掴まないので、
そういう時はララコールを使います。

最近は音質も随分と良くなりましたね。
緊急電話も出来るなら、090番号は要らないですね。
  • 8
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

みなさん、回答ありがとうごさいます!

LaLa call、最近は通話遅延も少なくなってるみたいですね。

まだmineoにしていない時に調べたときはイマイチの評価でしたので、実際に使ってるみなさんの感想が聞けて良かったです。

月額料金も無料ですので一度使って見ようかと思います!
  • 9
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 サンジさん

テキストチャットもできますよー
  • 12
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

周りにmineo使ってる人がいないんですよね^^;
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

スマホ二台のうち、メインには音声通話付きSim(mineoではありませんが)で通常の電話番号をごく親しい関係の人専用に使ってまして、仕事や一見さん用にもう一台でmineoシングルでLaLaCall使ってます(プライベートと分けたいので)電話を受けたくない休日はデータオフで瞬時にスルーできますし(笑)通話品質的にも特に悪いとは思いませんので普通に利用してます。
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

先方がeo光電話ですと無料なのでLaLaCallを使用しています。
光電話だからなのか、とてもキレイに聞こえます。
それ以外はPHSのカケホーダイです。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

固定電話に通話する時に使います。
音質は遅延しますがコミュニケーションに問題無いです。
携帯への発信は楽天電話です。
  • 15

本日はlala callが全く使えませんでした。かけてもらっても、呼び出しが鳴りません。相手にかけても、呼び出している音はきこえているのですが、相手側のスマホは鳴らず。いろいろ調べて、アプリを再起動すれば良いというネットの情報を見て、やってみたら、正常に戻りました。LTEと無線LANが切り替わると、不具合が発生することがあるようです。これでは、使い物になりません。不具合が発生していることにずっと気づかないこともあるでしょうし。lala callのみにして、090番号を廃止することを考えていましたが、あきらめました。
  • 18
サンジ
サンジさん・質問者
ベテラン

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>18 うさたさん
不安定ですね。
私の場合は固定電話への発信のみで使う予定なので大丈夫かもですが、そんな状態ならメインに使うのは躊躇しますね。
  • 19

>>19 サンジさん

不具合発生時には、発信しているように見せかけて、実は発信していないので、固定電話への発信だけの用途に限っても、使いづらいです。不具合が発生していることすら気づかないので。lala callで発信して、相手が出なかったら、念のため再起動して再び発信、もしくは、090番号の方で発信という作業が必要でしょう。
  • 23
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

久々にlalacallを使おうとおもったのですが、へんてこなxperiaminiでは着信すると端末が再起動するようになってしまいました。
Smartalkなら大丈夫なんですけど。

ここでは評価の高いLalaCallですけど、iphone6とかへんてこなxperiaminiでは着信が不安定で・・・。

結局、アンインストールしました。

感覚的に一番安定してたのは、標準の電話アプリにSIP設定をしたSmartalkだったような。
バッテリーの減りも許容範囲でしたし。

問題なく使えている人が羨ましいです。

あ!
うちのiphone6は脱獄しているからそれが原因で不安定なのかな・・・・。
  • 20
JP
JPさん
マスター

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>20
JB時は不安定になりやすいですよね
留守電用にSmartalkは私も入れてます。
  • 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>21 JPさん
あ、そうですね!留守番用にはSmartalkはいいかも。
あれ、WAVファイルじゃなくてMP3とかだともっといいのだけどw
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

外線はララコール、内線(家族間)はLINEです。嫁が不慣れで、普通にマイネオ回線で電話かけてしまいました。

ネットで検索して、電話番号をクリックすると、そのまま電話かけてしまったようです。さすがにホームページの電話番号のリンクを踏んで、ララコール起動はできないですよね。

マイネオにお布施をしてしまいました、、、ララコールのUIがダサいです。大人の事情があるのかもですが、なんとかもう少し標準の電話のUIに近づけて下さい。
  • 27

lalaコール同士ですと、通話料金が無料のため家族間で使用しています。
普通に使えてますよ。
あと、会社からは050plusbizを支給されているため、仕事はこちらを使用しています。便利な機能として着信を携帯番号に転送できるため、着信時の通話は全く問題ありません。
発信についてはlalaコールとさほど違いはありませんが、仕事での通話という意味では、満足できないところもありますね。
  • 28