Q&A
いつでもOK

マイネオ検討中

現在ドコモにてエクスペリアz3を使用中ですがマイネオか楽天モバイルに乗り換えようと思いますが初めての乗り換えなのですが通信が遅いとか書かれたりしてますがどうでしょうか?こちらは愛媛です‼現在使用中のエクスペリアを使用する予定ですが皆さんの意見を教えて下さい。お願いします


15 件の回答

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

Dプランは評判いいみたいですよ!。マイネ王もあるので楽しめますよ!。
  • 1
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

掲示板をご覧いただくと、満足してる方もやめていく方もいらっしゃるのが読めるとおもいます。

ご自身の行動範囲と活動時間にご自身の電話機で試さないと、速度も人それぞれなので
・ご自身が使う時間帯で、希望の速度がでるか。
・それが価格と合ってるか。
なので、MNPする前に可能ならシングル契約などでお試しすることをおすすめします。MNP違約金よりは安上がりです。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

お昼休みに必ず使うかどうかの問題ですね。昼だけは極端に速度が落ちるから。

愛媛だったら、同じ基地局を使うユーザーが多いことによる速度低下はそれほどないだろうから、お昼以外の時間帯は問題なく使えると思います。
  • 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

クリップボード02.jpg

どちらも速度的には同じくらいで、お昼時間は特に劇遅ですw

カズ1217さんがそれに耐えられるかどうかですね

> マイネオか楽天モバイルに乗り換えようと思いますが・・・・・

迷うところはソコじゃなくて、「速くて高いドコモ」に残るか

「安くて遅いMVNO(mineo or 楽天Mobile)」へMNPするかですね

一旦MNPしちゃうと、違約金もありなかなか後戻り出来ないので

じっくりと悩んでみてください。
  • 4

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

mineoも楽天モバイルも使っています。
どちらが良いかと言われればmineo(d)の方が安定しています。
楽天モバイルは良い時は混雑時間帯でもまあ使えますが、加入者と回線のバランスが悪くなると非混雑時間帯でも相当遅くなります。
それと、楽天モバイルはWebから解約が出来ないので面倒&解約後はSIMを送料こちら持ちで返却しないと3千円請求されます。
  • 5

私も先日AUからマイネオに切り替えました。岡山市内です。
通信の遅さについてですが、最高速度よりも最低速度が確保されていれば問題ないということがわかり、妻の携帯も切り替えようと思っているところです。

ちなみに、家はWi-Fi、外ではゲーム、動画は見ません。

SMS、ポッドキャスト、ランニングアプリは、屋外で使いますがいずれもマイネオスイッチの節約モードで対応できてます。
3ギガも使わないかなぁと思っています。

ご参考まで
  • 6
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

ズバリ dプラン mineoです ドコモの電波 借用なので 問題の出ようがありません
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

心配なら試してみては?
mineoなら単純解約は手数料無しでいつでも止められます。
新規デュアルで申込んで
問題有りならすぐ解約。
継続希望ならMNPデュアルで申込み
お試し回線からパケットギフトしてから
不要なお試し回線を解約って方法が取れます。
  • 8

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

AU端末ならmineoもアリですが、docomo端末であれば他のMVNOをオススメします。
  • 9
noko15
noko15さん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

amiyyさんのご提案されているとおり、シングルで試された方が私も良いと思います。
因みに、マイネオのエントリーパッケージはAmaz**でお手頃に買えますから。ご自分に合わなければ違約金なく直ぐ解約できますよ。
  • 10

R15 Pro SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

初めてMNVOされる方にとって
困った時のサポート力はマイネ王が最強かもしれません。

通信速度は ピークと言われるお昼と夕方の時間帯に毎日、ご自身がスマホを、使用されているならストレスがあるかもしれません。
ただ、それはどこの格安SIMでもあり得ることです。増強で補ってくれる企業の姿勢や情報開示など mineoは誠意があると思います。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

楽天とmineoだったらmineoの方が通信速度速いですよ。
楽天はデータによって遅くなったりと妙な規制が入ってますから(^^ゞ
  • 12

Galaxy S8 SC-02J docomo(mineo(docomo))

mineoに一票!

私は以前、通話可能なmvnoがあまり無い時に
b-mobileを使用していました。
pingが悪いのか、ゲーム等をする際に
反応しなくなる事が多々あったため
昨年色々調べた結果mineoにしました。
mineoは契約者が増えて速度が低下した場合の
回線の増強が早いという評判を見かけたのが決め手でした。
契約時に早くても、他の契約者が増えて遅くなってしまうと
困りますので。

実際に使用してみると、以前の様にゲーム中に反応しなくなる事は無くなり
非常に快適です。

楽天もポイント等がお得ですが
APNにより速度が違うらしく
ハズレくじを引いてしまうリスクを感じて回避しました。
セール時ならば端末がかなり割引になるので、端末も購入予定であれば選択肢に入っていたと思います。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

普段から動画を見るような方と、リアルタイムのオンラインゲームをする方は容量と通信回線の関係で、mvnoをオススメしません。
それと12時半前後に良く使う方で、近くに高校以上の学校がある方も基地局の関係でおすすめできません。
  • 14
shimo11
shimo11さん
レギュラー

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

docomoのXperiaZ3Compactでmineoを使用していました。
フリーテルで問題なく使用してきたのですが、少し前までmineoDプラン音声付きで使用してきて、現在は割れたので別スマホをAプランで使用しておりますが(笑
お昼の何時ということでもなく。
昨日の12時半は遅かったのに今日は問題ないな。などばらつきはありますが、特に不自由なく使用していましたよ。
音声通話も特に問題はなく行えているので使用継続しております
そういえば、同僚が使用している楽天はすごいことになってきたということで先日フリーテルに変更していましたね。
  • 15

R15 Pro SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>15 shimo11さん
質問者ではないのですが、気になりましたのでお聞きします(^^;)
楽天がすごいことになってきて、Freetelとは
具体的にどんな状況ですか?

よろしければ、ご教授ください(^^)
  • 16
shimo11
shimo11さん
レギュラー

AQUOS SERIE(SHL25)au(mineo(au))

>>16 Cocoママさん
>>楽天がすごいことになってきて
昨日今日契約する場合は回線を新規契約者に開放しているなど早くなっているかもしれませんが、半年以上前に契約した同僚はお昼など関係なくつながらないと言っていました。

>>フリーテル
1年以上使用していたのですが問題もなく使用できていました
mineoに変更した理由は、auを使用できてiphoneを使用できるためでしてフリーテルでいけるのならフリーテルのままでいたかもしれませんね。
いまはマイネオ気に入ってますけど。
私が問題なかったのと、そして諸費用などが安いのもあって、同僚はフリーテルにかえたそうです。
  • 17