Q&A
解決済み

楽天link電話待ちはどちらがいい?

oshige
oshigeさん
Gマスター

約束電話の待ちの時、固定ソフトバンク光回線のWiFiか4G(自社回線)かどちらが受けやすいとか検証した人やそういうサイトがありましたら教えてください。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

基本的にlinkアプリが優先されますから、データ通信に何を利用していても、linkアプリが受話します。
Wi-Fiとモバイルデータ通信でどちらが受話しやすいかということについては、知見がありません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
oshige
oshigeさん・質問者
Gマスター

Moto g32(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>4 ヨッシーセブンさん
有難うございます。外で歩きながら電話待ちするならいらない不要wifiを拾う可能性があるのでwifiを切った方がいいと思いますが。自宅ではどうかなぁと思いました。
  • 6

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 288 件

>>6 oshigeさん
モバイルで通話中に公共wifiをひらって通話が切れるのはその都度認証取得が必要で切れるのでは無いでしょうか?私自身は遭遇したことが無いのでわかりませんが、
ご自宅内だと認証もありませんし、安定してwifi優先で接続続けてるのではないでしょうか?あくまでも推測です。私自身 楽天モバイルはサブ機で余り使うことが無くほぼデーター通信だけで推測ですが
  • 7

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 288 件

ワクワクしてコールを待つのは良いですねぇ
wifiで音声信号可能なのは「Wi-Fi Calling」が出来る端末でなければなりません。端末の設定にWi-Fi Calling またはwifiで電話の項目があれば大丈夫です。

大事な電話 ギャンブルせずどちらでも使える事が良いのでは

あくまでも発信時は有効でも、受信時に有効とは限りません
受信時の感じは
wifiに繋がっていれば楽天リンクに受信
wifiに繋がっていなければデフォルトの通話アプリで受信
となるはずです。
  • 1
あいだの2件を表示
oshige
oshigeさん・質問者
Gマスター

Moto g32(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>3 よっちおじさんさん
楽天VOLTE対応機種じゃないので楽天SIM(楽天電話番号)を使った通話は純正電話アプリ(発信しても無音)では使えなく、楽天linkのみです。
  • 5
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>1 よっちおじさんさん
>>wifiで音声信号可能なのは「Wi-Fi Calling」が出来る端末でなければなりません。

楽天さん「Wi-Fi Calling」使ってましたっけ?
  • 9
oshige
oshigeさん・質問者
Gマスター

Moto g32(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

電話ではなくメールで来ました。火曜日も約束電話待ちの可能性があるので何かあったら教えてください。
  • 8