解決済み
iPhone6からiPhone8へ
- 音声通話
- iPhone 8 SIMフリー
- mineo(au)
iPhone6(au)をmineo Aプランで使用しており端末が限界を迎えたためiPnone8SIMフリーを購入しシムカードを差し替えましたが音声通話が出来ません。
圏外になっています。ネットはwifiを使って繋がっている状態です。
これってシムカードが対応してないからでしょうか?
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
Aプランで継続利用したいのであれば、volteSIMに変更する必要があります。
iphone8SIMフリーとのことですので、Dプランに変更しても良いですね。
ご自身の環境に合わせてお選びください。
iphone8SIMフリーとのことですので、Dプランに変更しても良いですね。
ご自身の環境に合わせてお選びください。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
退会済みメンバーさん
ビギナー
ゆ→じ さん
iPhone6 は、nanoSIMと、auVoLTE SIMが対応しています。
iPhone 8は、auVolteだけが対応しています。
SIMが正しく選択されているかどうかもご確認頂いたらいかがでしょう。
とりあえず、どんなSIMなのかをチェックなさってみてくださいね。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
iPhone6 は、nanoSIMと、auVoLTE SIMが対応しています。
iPhone 8は、auVolteだけが対応しています。
SIMが正しく選択されているかどうかもご確認頂いたらいかがでしょう。
とりあえず、どんなSIMなのかをチェックなさってみてくださいね。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
- 2
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>5 ゆ→じさん
iPhone 8/X からAプランでは au VoLTE SIM のみ対応となってますので、Aプランの nano SIM ではサイズが同じでも通話で使う電波の仕様が違うため iPhone 8 では通話と SMS は出来なくなります。
iPhone 7/7 Plus までならそのまま使えたんですけど…。
よかったら参考までに。
au VoLTE SIM と nano/micro(非VoLTE)SIM
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970
iPhone 8/X からAプランでは au VoLTE SIM のみ対応となってますので、Aプランの nano SIM ではサイズが同じでも通話で使う電波の仕様が違うため iPhone 8 では通話と SMS は出来なくなります。
iPhone 7/7 Plus までならそのまま使えたんですけど…。
よかったら参考までに。
au VoLTE SIM と nano/micro(非VoLTE)SIM
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970
- 8
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
こんばんは ゆ→じ さん
auでご購入されたiPhone 6は非VoLTEですので、他の方のご回答にあるように、mineo Aプランでのご利用には、Aプラン au VoLTE対応 SIMにカード変更するか、Dプランへの変更が必要です。
・サポート詳細ページ
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
解約をせずにSIMカードを変更される場合は、約2400円〜2500円程度必要です。
電話番号を変えたくない場合は、この方法が良いと思います。
もし電話番号を変えても良いなら、新規申し込み後に解約ですので、エントリーコードがあれば可能です。
auでご購入されたiPhone 6は非VoLTEですので、他の方のご回答にあるように、mineo Aプランでのご利用には、Aプラン au VoLTE対応 SIMにカード変更するか、Dプランへの変更が必要です。
・サポート詳細ページ
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
解約をせずにSIMカードを変更される場合は、約2400円〜2500円程度必要です。
電話番号を変えたくない場合は、この方法が良いと思います。
もし電話番号を変えても良いなら、新規申し込み後に解約ですので、エントリーコードがあれば可能です。
- 6
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
ご参考まで
Aプランデュアルの場合
・月額料金が少し安い
・現在と同じau回線
・現在、テザリング利用をmineoで検討中
Dプランデュアルの場合
・テザリング利用可
・キャリア決済に対応
https://support.mineo.jp/setup/guide/carrier_billing.html
速度に関しては、ご利用の地域や環境、mineoの借受帯域増強のタイミングなどにより変動します。
Aプランデュアルの場合
・月額料金が少し安い
・現在と同じau回線
・現在、テザリング利用をmineoで検討中
Dプランデュアルの場合
・テザリング利用可
・キャリア決済に対応
https://support.mineo.jp/setup/guide/carrier_billing.html
速度に関しては、ご利用の地域や環境、mineoの借受帯域増強のタイミングなどにより変動します。
- 7
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
皆さんの言われている通りAプランでiphone8に変更される場合はvolte SIMに変更しなければなりません。費用としては2160円+248
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
しかし、どうせ事務手数料を取られるならDプランへ変更するという手もありますよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
①Aプランだとvolte SIMになるという事は通信・通話とも4G信号しか受信しません。音声
は綺麗になると聞きますが私には差がわかりませんでした。それよりも3G信号を受信
できない方が問題と考えます。(受信エリアが狭くなる危険性あり)
②必要ないかもしれませんがDプランはテザリングが使用できます。
③今は違うかも知れませんが、過去AプランよりDプランの方が総じて通信速度が速い
ようでした。
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
しかし、どうせ事務手数料を取られるならDプランへ変更するという手もありますよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
①Aプランだとvolte SIMになるという事は通信・通話とも4G信号しか受信しません。音声
は綺麗になると聞きますが私には差がわかりませんでした。それよりも3G信号を受信
できない方が問題と考えます。(受信エリアが狭くなる危険性あり)
②必要ないかもしれませんがDプランはテザリングが使用できます。
③今は違うかも知れませんが、過去AプランよりDプランの方が総じて通信速度が速い
ようでした。
- 9