マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
W-CDMAと4G,VoLTE対応端末のau回線での通話について
こちらの質問(https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/1669)をみて気になりました。(余談かな?)
W-CDMA,4G,VoLTE対応の端末(例:最新のドコモの端末等)をau回線で使用した時、通話はできるのでしょうか?
最近のauの端末は3Gの対応していませんが、VoLTEのおかげで(?)4Gのみでも音声通信できています。
ならば、3Gは規格が合わず掴めなくても、4Gさえ掴めればVoLTE対応端末なら音声通信ができると思うのですがどうなのでしょう?
3 件の回答
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 189 件
ユニークで面白い発想ですね。
できたら良いかも。
> ドコモの端末
SIMフリーにしたとしてですね?
肝心のLTEのバンドがauに対応してないから難しいのでは、と思います。
arrows M02が発売された理由も、そこにあるのではないでしょうか。
バンドが対応していれば、できそうな気もします。
ただしBand1はdocomoとauで使用帯域が違う(微妙には重なっていたかもしれません)ため、ほぼ使えないようです。
できたら良いかも。
> ドコモの端末
SIMフリーにしたとしてですね?
肝心のLTEのバンドがauに対応してないから難しいのでは、と思います。
arrows M02が発売された理由も、そこにあるのではないでしょうか。
バンドが対応していれば、できそうな気もします。
ただしBand1はdocomoとauで使用帯域が違う(微妙には重なっていたかもしれません)ため、ほぼ使えないようです。
- 1
あいだの6件を表示
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 189 件
>>9 Syumaさん
okitaomoteさんが僕以上に詳しく丁寧に答えてくださいました。
僕の方で書けることを追記しますね。
Yumaさんのご質問に「確かに困ってます。(笑)」とお答えしましたが、補足します。
これは「おぉ、そうきました!」と嬉しい方の困りです。
普段当たり前で終わらせていることって、実は考えてみる自分が本当は分かっていなかったことが分かって面白いんです。
============================================================
サイトなどで見かける「バンド1はどのキャリアも対応しています」
→これは間違い?
============================================================
機種名が記載されているかもしれないので、記事を読まないと分かりません。
ご質問だけ読むと「間違いっぽい」気がします(理由は最後にまとめています)。
物事の正誤は少なくとも3つくらいの視点が必要です(これはSyumaさんへの僕からのアドバイスです)。
okitaomote さん
>キャリアアグリゲーションで異なる周波数帯のバンドを束ねて速度を上げることができないという意味です。
CAって、違う帯域をくっつけて速度を上げてるので、キャリアが違うとできなくなります。
A + Cをしたいのに(バンドBしかなくて)Cのバンドがないからできない、ということです。
============================================================
・ロック解除済みdocomo端末でau回線を用いて電話、データ通信両方できたケース有り
→どう解釈すれば?やはり、端末側がauの周波数まで対応してた?
============================================================
単純に言うと、そういうことですね。
>例えばiPhones6s
補足すると6は通常のSIMでVoLTE通話に切り替え可能です。
iPhoneは特殊だと思ってください。誰かがどこかで「スマフォのガラケー」みたいに書いてました。このように、機種によってクセというか特徴があります。具体的な機種名や契約回線を書かないと答えがもらえない理由です。
============================================================
・バンドではなく、中身の周波数をしっかり確認したほうが良いのでしょうか?
バンドだけを見て判断することは有効なのか、否か。
============================================================
スペックで対応しているキャリア(MNOとMVNO)以外で使う場合、必要です。
個人的にはある程度あたり(僕の場合、偏見です)をつけて、「海外SIMフリーは多分こうだよな」とかで取捨します。
でも本当は、okitaomoteさんの書いている総務省のDBや仕様の数値を把握して、データに基づいた方が確実です。
論拠の有無が、説明の説得力や自信の差に直結します。
更にいいのは、実機検証。上記はあくまでもスペックという数字上の情報です。
実際に使えなかったり、使えないはずが使えたりというのはたまに見かけます。
最初のご質問の記事で実際と異なる記載のものは、僕のように曖昧な知識で書いてしまったか、スペックを数値で調べなかった、実機検証をしていなかった、時間がなかった、締め切りに追われていた、家庭が大変だった・・・いろいろあると思います。
調べ方についてはリンクを貼ろうか迷いましたが、王国教室や王国広場で検索すると出てきます。
検索結果表示が大らかなので、情報の要不要判断が大変ですが、それも何かを調べる上では必要なスキルです。
僕も暇な時は過去記事を検索して愉悦に浸ったたりしますので、Syumaさんも何か調べる楽しみ方を見つけてみてください。
okitaomoteさんが僕以上に詳しく丁寧に答えてくださいました。
僕の方で書けることを追記しますね。
Yumaさんのご質問に「確かに困ってます。(笑)」とお答えしましたが、補足します。
これは「おぉ、そうきました!」と嬉しい方の困りです。
普段当たり前で終わらせていることって、実は考えてみる自分が本当は分かっていなかったことが分かって面白いんです。
============================================================
サイトなどで見かける「バンド1はどのキャリアも対応しています」
→これは間違い?
============================================================
機種名が記載されているかもしれないので、記事を読まないと分かりません。
ご質問だけ読むと「間違いっぽい」気がします(理由は最後にまとめています)。
物事の正誤は少なくとも3つくらいの視点が必要です(これはSyumaさんへの僕からのアドバイスです)。
okitaomote さん
>キャリアアグリゲーションで異なる周波数帯のバンドを束ねて速度を上げることができないという意味です。
CAって、違う帯域をくっつけて速度を上げてるので、キャリアが違うとできなくなります。
A + Cをしたいのに(バンドBしかなくて)Cのバンドがないからできない、ということです。
============================================================
・ロック解除済みdocomo端末でau回線を用いて電話、データ通信両方できたケース有り
→どう解釈すれば?やはり、端末側がauの周波数まで対応してた?
============================================================
単純に言うと、そういうことですね。
>例えばiPhones6s
補足すると6は通常のSIMでVoLTE通話に切り替え可能です。
iPhoneは特殊だと思ってください。誰かがどこかで「スマフォのガラケー」みたいに書いてました。このように、機種によってクセというか特徴があります。具体的な機種名や契約回線を書かないと答えがもらえない理由です。
============================================================
・バンドではなく、中身の周波数をしっかり確認したほうが良いのでしょうか?
バンドだけを見て判断することは有効なのか、否か。
============================================================
スペックで対応しているキャリア(MNOとMVNO)以外で使う場合、必要です。
個人的にはある程度あたり(僕の場合、偏見です)をつけて、「海外SIMフリーは多分こうだよな」とかで取捨します。
でも本当は、okitaomoteさんの書いている総務省のDBや仕様の数値を把握して、データに基づいた方が確実です。
論拠の有無が、説明の説得力や自信の差に直結します。
更にいいのは、実機検証。上記はあくまでもスペックという数字上の情報です。
実際に使えなかったり、使えないはずが使えたりというのはたまに見かけます。
最初のご質問の記事で実際と異なる記載のものは、僕のように曖昧な知識で書いてしまったか、スペックを数値で調べなかった、実機検証をしていなかった、時間がなかった、締め切りに追われていた、家庭が大変だった・・・いろいろあると思います。
調べ方についてはリンクを貼ろうか迷いましたが、王国教室や王国広場で検索すると出てきます。
検索結果表示が大らかなので、情報の要不要判断が大変ですが、それも何かを調べる上では必要なスキルです。
僕も暇な時は過去記事を検索して愉悦に浸ったたりしますので、Syumaさんも何か調べる楽しみ方を見つけてみてください。
- 11
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 189 件
サービスです(マイネ王メンバーおじさんのご質問です)
> 総務省の技術基準適合証明を受けた機器の検索で調べる
技適検索の仕方と見方
https://goo.gl/CCxXPW
必要最低限の情報よりも、必要な情報を探してたまたま見つけた情報の方が後で役立つこともあります。
とりあえずやってみる、ダメだった、やり直してみる、ちょっと良くなった。
人生はその繰り返しです。
昔、日本代表のサッカー選手がCMで唄ってました。
99まで数えてダメなら999まで数えるんだ♬
>> okitaomoteさん
ありがとうございます。
> 総務省の技術基準適合証明を受けた機器の検索で調べる
技適検索の仕方と見方
https://goo.gl/CCxXPW
必要最低限の情報よりも、必要な情報を探してたまたま見つけた情報の方が後で役立つこともあります。
とりあえずやってみる、ダメだった、やり直してみる、ちょっと良くなった。
人生はその繰り返しです。
昔、日本代表のサッカー選手がCMで唄ってました。
99まで数えてダメなら999まで数えるんだ♬
>> okitaomoteさん
ありがとうございます。
- 12
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
ドコモでsimロック解除するには、ドコモの回線を持っていて180日たった後か、あるいは解約してから3カ月以内でないとsimロック解除できないから、そもそもsimロック解除機を手に入れるのが難しい。そして、皆さんが言われているように、VoLTEの方式にauとドコモでは互換性がないから、無理だと思う。
iPhone6sは特別で、最初からauとドコモ両方の周波数に対応するように作られているから、ドコモ版のiPhone6sをsimロック解除すればauのVoLTE対応simで通話できる。実際私は、ドコモ版iPhone6s plusをsimロック解除して、mineoのAプランVoLTE対応simで通話できることを確認している。
hageten さん が言われているように、むしろauのスマホをsimロック解除してドコモsimで音声通話するほうが現実的。auは、回線契約なくても、180日契約していればauショップでsimロック解除できる。
実際にauのSCV31をauショップでsimロック解除してドコモで音声通話をしたという報告がある。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151117_730596.html
auのSIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧で3Gのところを見ると、
https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/
VoLTE対応機で、3G(W-CDMA)のバンド1対応の機種が結構ある。
また、LTEの対応状況を見ると、バンド1と3に対応している。それで、そのバンド1がドコモで使っている周波数に対応しているかどうか総務省の技術基準適合証明の検索で調べたら、SCV31とかSOV31なんかでもドコモのバンド1に普通に対応していた。
だから、ドコモの機種をsimロック解除してmineoのAプランVoLTE対応simで使うというのはちょっと非現実的だけれど、auのVoLTE対応機種をauショップでsimロック解除してmineoDプランで使うのは十分あり得る話だと思う。機会があれば実験してみようかな。
iPhone6sは特別で、最初からauとドコモ両方の周波数に対応するように作られているから、ドコモ版のiPhone6sをsimロック解除すればauのVoLTE対応simで通話できる。実際私は、ドコモ版iPhone6s plusをsimロック解除して、mineoのAプランVoLTE対応simで通話できることを確認している。
hageten さん が言われているように、むしろauのスマホをsimロック解除してドコモsimで音声通話するほうが現実的。auは、回線契約なくても、180日契約していればauショップでsimロック解除できる。
実際にauのSCV31をauショップでsimロック解除してドコモで音声通話をしたという報告がある。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151117_730596.html
auのSIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧で3Gのところを見ると、
https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/
VoLTE対応機で、3G(W-CDMA)のバンド1対応の機種が結構ある。
また、LTEの対応状況を見ると、バンド1と3に対応している。それで、そのバンド1がドコモで使っている周波数に対応しているかどうか総務省の技術基準適合証明の検索で調べたら、SCV31とかSOV31なんかでもドコモのバンド1に普通に対応していた。
だから、ドコモの機種をsimロック解除してmineoのAプランVoLTE対応simで使うというのはちょっと非現実的だけれど、auのVoLTE対応機種をauショップでsimロック解除してmineoDプランで使うのは十分あり得る話だと思う。機会があれば実験してみようかな。
- 5