なるべく早く
iPhone8が圏外になる
- 音声通話
- iPhone 8 Plus au
- mineo(au)
1月に以前まで契約してたauのIphone8を持ち込んで使える状態にしました。
1週間ほど通常に電話もネットも問題ありませんでしたが、その後数日間自宅のWifiだけにつなげる為、機内モードでWifiの利用をしてました。すると機内モード解除したときからマイネオの回線に繋がらなくなりました。
原因がわからず困っています。
SIMの入れ直し、初期化などQAに掲載している内容はいろいろ試しましたがずっと圏外です。
何か情報ありましたら、共有お願いします。
5 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
iPhone8だとVoLTE simをお使いだと思いますが、VolTE simでずっと圏外というのは初めて聞きました。
とりあえずやってみることとしては、設定→キャリアのところが「KDDI」になっていると思いますが、そこをタップすると「自動」がオンになっていると思います。
そこをオフにすると「検索中」となり、その後各キャリアが表示されますが、「KDDI」が2つ表示されると思いますので、上のほうの「KDDI」をタップしてみてください。
私は8は持っていないのですが、SEにVoLTE simを差し込んで、自動をオフにしたとき、上の「KDDI」のほうだとアンテナが立ちますが、下の「KDDI」だと圏外となります。
いずれ、au回線の場合、キャリアバンドルのファイルには非VolTE sim用とVoLTE sim用の2種類があり、iPhone8はVoLTE sim使用ですからVoLTE sim用を読み込まないといけないのですが、恐らくその読み込みがうまくいっていないものと思われます。
とりあえずやってみることとしては、設定→キャリアのところが「KDDI」になっていると思いますが、そこをタップすると「自動」がオンになっていると思います。
そこをオフにすると「検索中」となり、その後各キャリアが表示されますが、「KDDI」が2つ表示されると思いますので、上のほうの「KDDI」をタップしてみてください。
私は8は持っていないのですが、SEにVoLTE simを差し込んで、自動をオフにしたとき、上の「KDDI」のほうだとアンテナが立ちますが、下の「KDDI」だと圏外となります。
いずれ、au回線の場合、キャリアバンドルのファイルには非VolTE sim用とVoLTE sim用の2種類があり、iPhone8はVoLTE sim使用ですからVoLTE sim用を読み込まないといけないのですが、恐らくその読み込みがうまくいっていないものと思われます。
- 4
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
もしかしてsimを入れ間違っていないですか。
auのsimも、mineoのVoLTE simも、裏面はクリーム色なので紛らわしいですが、auだとLと書いてありますし、mineoだとMVNO①と書いてあります。
auのsimも、mineoのVoLTE simも、裏面はクリーム色なので紛らわしいですが、auだとLと書いてありますし、mineoだとMVNO①と書いてあります。
- 13