Q&A
解決済み

docomoからのMNPについて

家族の使っているスマホのキャリアをdocomoからマイネオのDプランに変えようと思っているのですが、同じdocomo回線でもネットワーク設定は必要なのでしょうか?
設定が必要な場合はiCloud上でのバックアップの他に物理(PCなど)とっておいた方が良いのでしょうか?
詳しい方、回答をお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

>同じdocomo回線でもネットワーク設定は必要なのでしょうか?
電話&SMSは、MNOのdocomoと同じものを使っていますが
データ通信はMVNOの独自の設備を使っているので
ネットワーク設定が必要となります。

>設定が必要な場合はiCloud上でのバックアップの他に物理(PCなど)とっておいた方が良いのでしょうか?
ネットワーク設定はiPhoneの場合はAPN構成プロファイルをダウンロードしてインストールします。MVNOのサーバー上にあるのでバックアップする必要が有りません。

特にmineoの場合はmineoアプリからAPN構成プロファイルをネット経由でなくてもダウンロード出来ます。
ですのでバックアップする必要は無いです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
660M300
660M300さん・質問者
エース

>>2 金太郎25@睦月🐾さん
回答ありがとうございます。
アプリからでもプロファイルをダウンロード出来るんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
  • 4
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

>>4 660M300さん

ベストアンサー、有難うございました。
iPhoneの場合、APN構成プロファイルは一つしか持てない為
Dual構成でMVNOのSIMを2枚もつと片方のMVNOのデータ通信しか出来なくなります。
MVNOのSIMは1枚にしてもう1枚はMNOのSIMにする方が使いやすくなります。
  • 5
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 9 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

こんばんは!
ドコモ回線のままだとしてもmineoのDプランにする際はネットワーク設定が必要です。mineoに変える(MNPの場合は回線切替後)際に設定用プロファイルを入れてからご利用ください。

バックアップは通常の機種変更同様の判断で大丈夫です。格安SIMだからiCloudのほかにiTunes(PC)にも残さないとダメ、ということはありません。
  • 1
660M300
660M300さん・質問者
エース

>>1 おじさんさん
回答ありがとうございます。
同じdocomo回線でも設定は必要なのですね。
バックアップの件も回答ありがとうございます。
  • 3