Q&A
いつでもOK

メールを操作すると

auからマイネオauプランに乗り換えたのですが、
メール操作で「メールを取得出来ません」と出ます

「メールサーバーimaps.mineo.jpが応答しません。メール設定でアカウント情報が正しいことを確認ください」と出ます。

メールは正常に送受信出来ているのに出ます。もちろんメールのアカウント設定は正しく出来ています。それでも操作する度に出て来ますので鬱陶しいです。

Appleに相談しましたらApple IDを変更してないからと言うコトで、電話で対応して貰いながら端末を操作しましたが、IDの変更が出来ませんでした。

ネットで調べてアプリのサインアウトしてから とありましたので自分でやってみましたが駄目です。挙句インターネットにも繋がらなくり元に戻すのに苦労しました。

このまま「メールを取得出来ません」の通知を我慢するしかないのでしょうか?



5 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

初めまして!

一度、こちらのメールアプリを試されては!
Swingmailにmineoメールが標準対応されました
https://king.mineo.jp/magazines/special/447
設定が簡単です!
  • 1
放浪老人
放浪老人さん・質問者
ルーキー

>>1 勝ちゃんさん

親切に教えて頂きありがとうございます。

URLを開きましたらチャット形式だとのコト、わたくしは題名や差出人をクリックして開くタイプが好きで

周りから勧められますがラインなどのメッセージもやってません
  • 8

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

>>8 放浪老人さん

そうでしたか!

ぞのっち さんがコメントされてます、再設定をお試しください。

改善されますように!
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

imap.mineo.jpですよ。
sが余計かと思います。
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

>>3 KONさん

mineoのメールの設定は2種類ありますよ!
異なる箇所は「←←」

⑴暗号化なし ご利用ガイド(第2版) mineoのマイページのご契約内容照会の記載での
       古い設定
 IMAP(受信) サーバーは「imap.mineo.jp」←←
 IMAP(受信) サーバーのユーザー名(アカウント名)はメールアドレス、
 SMTP(送信)サーバーは 「smtpauth.mineo.jp」←←
 SMTP(送信)サーバーのポート番号は「587」になります。←←

⑵暗号化(SSL方式)ご利用ガイド(第4版)2016年9月1日より

IMAP(受信) メールサーバー
 ホスト名  「imaps.mineo.jp」 ←←つづり(スペル)に注意
 ユーザ名  「○○○@mineo.jp」
 パスワード 「*****」

SMTP(送信)メールサーバー
 ホスト名  「smtps.mineo.jp」←←つづり(スペル)に注意
 ユーザ名  「○○○@mineo.jp
 パスワード 「受信サーバと同じ」
 SSLを使用 「オン」
 認証    「パスワード」又は「MD5チャレンジ応答』
 サーバポート「465」←←
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

少しばかり補足させていただきます。

元々は暗号化なしの設定が標準でしたが、アイデアラボのある提案により、暗号化あり(SSL設定)が標準になりました。

【mineoメール】暗号化送受信をメインに
https://king.mineo.jp/my/0ac4665fb54e7696/ideas/4802

当時、告知がアイデアラボ内にしか無く、わずかばかりの方だけが知る内容となってしまったのは、今でもどうなのかな?と疑問に思います。
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1から再設定してみると改善するかもしれません。

メール:mineoメールアドレス(@mineo.jp)
パスワード:メールパスワード
受信サーバ ホスト名:imaps.mineo.jp (sが付きます)
受信サーバ ユーザ名:mineoメールアドレス(@mineo.jp)
受信サーバ パスワード:メールパスワード
送信サーバ ホスト名:imaps.mineo.jp (sが付きます)
送信サーバ ユーザ名:mineoメールアドレス(@mineo.jp)
送信サーバ パスワード:メールパスワード

パスワードはメールパスワードを記入すること。
mineoマイページから確認できます。
mineoマイページ→ご利用状況の確認→ご契約内容照会
  • 6
放浪老人
放浪老人さん・質問者
ルーキー

>>6

ご丁寧にご指導ありがとうございます。

再設定というかあの通知が来て送受信のポートを2度打ち直して「保存」しましたが

既に・・・済みですとなったので入力ミスは無いと思います。

一度アドレスを削除してからやり直しも考えましたが、削除しようとすると「このアドレスには戻れません」との意味の警告が出るので止めました。

docomo、au、と思い入れのあるアカウントで変わることに抵抗があります。


  • 10

ベストアンサー獲得数 5 件

思い入れのあるアカウント?
mineo以外にメールアカウントを登録して(残って)ますか?。
auのメールアカウントとか?

mineoメールがOKで他のがNG
mineoメールがNGで他のがOK
と言う可能性は。
  • 11
放浪老人
放浪老人さん・質問者
ルーキー

>>11 もずく特級さん

Apple IDが同じアカウントでezweb.ne.jpになってます。

Appleのオペレーターに指示されながら端末を操作しましたがIDの変更は出来なかったので、そのままです。

  • 13

ベストアンサー獲得数 5 件

IMG_3142.PNG

>>13 放浪老人さん

エラーメッセージを出している犯人は前のauのメールアカウントかもしれません、
auのメールを受信しようとしてそのエラーメッセージが出ているのだろうと、それならmineoメールの方は濡れ衣。

取り敢えず受信の停止は、
設定アプリ→メール→アカウント→(旧メールアカウント)→
スイッチオフ

但しauのメール設定アプリを使って設定していた場合にはこの方法では受信停止出来ないかもしれませんが
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

もしかしたらmineoのメール設定でAppleID(xxxx@icloud.com)を指定しているのでは?

もしそうならAppleIDは関係ないですよ

mineo(xxxx@mineo.jp)のアドレスになっているか確認してみてください。
  • 12