Q&A
解決済み

iPhone5(無印)モバイル通信できなくなりました。

iPhone5(無印)でmineo(au)のsimカードで利用しています。半年ほど問題なく使用できましたが、先日地下鉄に乗った時からモバイル通信が 1x と表示され使用できなくなりました。
・電源 ON/OFF
・機内モード ON/OFF
・モバイル通信4G ON/OFF
・ローミング ON/OFF
・ネットワーク設定リセット
・初期化

上記を試しましたが回復せず、simカードの再発行手続。本日届き、試しましたがやはり 1x のまま…自宅ではWiFiで使えますが、外で使えず困っています。ちなみに、今まで iOS8 で利用していましたが、今回繋がらなくなってから、もしかしたら古いからか…と思い iOS10 にバージョンアップしましたが状況変わらずです。

それともiPhone本体の故障でしょうか?デュアルプランで通話はできます。

どうかご教授願います。


11 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 153 件

プロファイルの再インストールが見当たりませんが,それでもダメだったでしょうか?

よろしくお願いします。
  • 1
あいだの5件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>10 あむあむさん

元々お使いの環境で4Gを掴んでいたことから,きちんとデータ通信設定ができれば元に戻りそうです。

しかし,現状やるべきことは尽くしてしまった感がありますし,これ以上はちょっとあむあむさんの手に負えない領域である感じがします。

最近6が2年縛り明けで安価に出回り,5sや5cの価格もさらに下がっているようです。

気分新たにAndroidへ乗り換えることもできます。

ほどほどのところで諦め,新機種に少し心躍らせた方が,総合的に見ると吉かもしれませんね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 15

ベストアンサー獲得数 5 件

>>11 あむあむさん

PCとiTunesが必要ですが、「iPhone DFU 復元」で検索してみて下さい。
  • 16

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

フルリセットをしてa1プロファイルを入れてみては如何でしょう?
  • 2
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>2 クリームメロンソーダさん

フルリセットとは初期化のことですか?一度初期化してa1を入れましたが 1xのままです…。初期化してデータが全て消えたので現在からっぽ状態です…
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

あむあむさん
こんにちは。
私はiPhone5の対応LTEバンドが問題だと思うのですが…
iPhone5 Band1,3,5,13,25
au Band1,11,18,28,41,42
とiPhone5が受信できるLTEの周波数帯は1つだけです。またBand18(プラチナバンド)も受信ができないため、データ通信はかなり辛いものだと思われます。1xと表示されるエリアは本来なら3Gで通信できる場所ですが、mineoではLTE通信しか出来ないため、通話しか出来ないという状態になってしまいます。

対処法は、電波の良さそうな場所へ移動する、または5sなどの新しい機種を検討するくらいしかなさそうです。お使いのiPhoneがSIMフリー版ならDプランに変更するのも手かもしれません。
答えになっていなくてすみません。
  • 6
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>6 marimo1999さん

この半年間、順調に使えていたので原因が気になっていました。その間、地下鉄にも何度か乗りましたが地上に出るとすんなり4Gに戻っていたので…

新機種を検討します。
ありがとうございます。
  • 12

Speed Wi-Fi NEXT WX01(NAD31)(mineo(au))

女房が職場変更で職場内が同じ状況で仕方ないのでシムフリーのwifi MR-04を購入 ドコモのシムを契約して なんとか対処しました。我が家は夫婦共iphone5(無印)ですが 以前から子供のmineoに比べてLTEはつかみにくく 子供以外はauキャリアの契約ですが モタモタ感が外出時はちょいちょいでます。
  • 8
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>8 sakupapa329さん

iPhone5(無印)は動作未確認ですが、生活環境が変わっていないのに急に使えなくなったので残念です。自宅周辺(関東在住)や活動範囲内では外でも快適に利用できていました。

端末を変えた方が良さそうですね。ありがとうございます。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

iPhone5はmineo対応機種ではない事
LTE&4Gに弱い機種(3G世代)である事

mineoで使うには結構無理があります。

故障ではなくそう言う物だと思います。
  • 9
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>9

今まで快適に使えていたので、急に使えなくなって不思議に思いました。mineoで動作未確認である以上、文句のつけようはありませんね。

新機種を検討します。
ありがとうございました。
  • 14
はっしー
ベテランサポートアンバサダー

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

1xで繋がってるので圏外病とは違うみたいですね。
ダメ元ですが
機内モードon→電源off→電源on→機内モードoff
の順番で試してみて下さい。
  • 17
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>17 はっしーさん

やってみました。が、やはり 1x のまま。。自宅でも4Gで入るはずなのですが。。

ありがとうございます。
  • 19
aiki
aikiさん
レギュラー

iPhone 5 au(mineo(au))

私もau版iPhone5無印 マイネオAプランと言う同じ環境下で、非公式対応の中で使っているので決して他人事とは思えず書き込みさせて頂きます。

今まで使えていたものが突然使えなくなり、再設定等ソフト面の対応を施したにも関わらず改善しない事から原因を整理すると、
1.居住・行動範囲が突然4G 2.1ghz帯から外れた
2.simカードが何らかの原因で使えなくなった
3.iPhone本体の故障
などのハード側のトラブルも考えられます。
1.は考え難いので、2.別のsimカードで試してみる、3.別のiPhone5で試してみる
ぐらいが単純ですが試す事ができれば、何か解決の糸口が見えるかも知れませんね。

回答になっていなくてすみませんでした。
  • 18
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

>>18 aikiさん

1. 変わっていません。
2. sim再発行してもらい、新simでも試しましたが 1xのままです。
3. iPhone5 を一台しか持っておりませんので試す事ができません。。

地下鉄に乗った直後からですので、一旦電波が途切れただけでそのうち4Gに戻るだろうと思っていました。このタイミングで使えなくなるとは意外でした。本体の故障も考えられますね。

ありがとうございます。
  • 20
あむあむ
あむあむさん・質問者
ルーキー

みなさま
たくさんの回答をありがとうございました。とても参考になりました。
iPhone5 を愛用していましたので、突然使えなくなり残念です。私の力ではこれ以上どうすることもできないようです。

今日一日、変化ナシなら新機種に替えようと思います。

一番先に回答してくださった
ヒィロさんをベストアンサーにさせて頂きました。

本当にありがとうございました。
  • 21

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

もし、端末の故障では無いなら、上の方でも書かれていたように、DFUでの復元で直るかも知れません。

手順は下のURLに書いてあります。
http://iphone-beginners.com/kihonsousa/recovery/kiji-7972.html
  • 22

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

このiPhone5は普通のauの?なら、そのDFUモードを試すべきでしょうね。
  • 23

iOSシステムがクラッシュ、重大な損傷、フリーズなど不具合が発生してしまいましたか?それらの不具合を修復しようとすると、Tenorshare iCareFoneを試してシステムを修復します。http://www.tenorshare.com/jp/products/iphone-care-pro.html
  • 24