Q&A
いつでもOK

お昼時の通信速度

はい
はいさん
レギュラー

お昼時の混雑時にmineoスイッチonにすると通信できないくらい低速になりますね
きちんと測定はしていないですが、
通常時→混雑時
制限なし:数Mbps→1Mbps前後
mineoスイッチon:200Kbps→0-30Kbps
なので、普段がonで混雑時がoff
という混雑時に通信を減らす目的と反対の運用になってしまっています

他の皆さんも同じような状況なのでしょうか…


8 件の回答

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

測定はしてませんが、混雑時はmineoスイッチをオフにしないとネットサーフィンは無理でした。
普段はonにしておいて、メールの着信やパックグラウンド通信にパケットを消費しないという使い方がメインになりそうです。
  • 1

同じく混雑時に低速モードでは通信エラーで何もできません。混雑時こそ低速で済む人は低速に切り替えてトラフィック逃がしにも役立つハズが何のメリットも無し。規制時も同じなので結果はmineoにも分かってたハズなのに普通に提供するとは酷いですね
  • 2

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

田舎なので、auのLTEがやっとはいるところですが、mineoスイッチONにしても使えました。
OFFにした方が早いと思いますが、メールとネット閲覧は問題なく出来ました。

田舎なので使う人がいなかった??
  • 3
genkodo
genkodoさん
レギュラー

AQUOS PHONE SERIE(SHL23)au

混雑時に通信量を減らす目的ということですが、そんなのありましたっけ?
アプリの目的は自分のデータ容量を減らさず賢く使う、というものだったような。
もともと混雑時に200kbpsも出てないならオンでもオフでも特に変わらないと思うのですがどうでしょう。
間違ってたらスミマセン
  • 4
あいだの1件を表示
genkodo
genkodoさん
レギュラー

AQUOS PHONE SERIE(SHL23)au

>>8 バギンズさん

そうですか。そんなに出てますか。僕は混雑時は忙しいのでスマホが使えないのでいいのですが、もし使うならオフで使えばいいかな。
  • 9

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>9 genkodoさん

増強の記事を見て測ったら
今は、節約OFFで2Mbps出てますね
全く問題ない速度です。

ただ、これにより、節約ONは更に遅くなっているのかもしれません。
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

2015-05-27_04.29.30.png

お昼もこんなものだったかな
ラジオは聴けてました。
  • 5
SweetP
SweetPさん
Gマスター

HTC U11 HTV33 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

お昼時じゃないのですが、通勤時間帯に「低速ON」にしたものの繋がらず、あわてて「低速OFF」にしようとしたら…そもそも通信を使うためか、mineoスイッチ自体がが立ち上がらず、ちょっと慌てました。

ただし、HWD14を使用していたため、低速モードが悪いのか、場所(駅でWifi乱立状態)が悪影響だったのかは不明ですが。
  • 6

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

ONのままだと、お昼は、SPEEDTESTがサーバー探しに行ったまま帰ってこず測定できませんでした。
Google検索も帰ってこなかったので、多分ダメ。
OFFにしたら使えました。
ONのままで使える人もいたのかな?

まぁ、みんな昼に使いたいんでしょうから混むのは当たり前。
容量だって、他の時間で節約しても、昼は速めで使いたいんでしょうね。
これは仕方ないかな。

全く使えなくなると困るので、昼だけ節約OFFにする設定が欲しいですね。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 153 件

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/342/342513/

mineoの実効速度について記事が出ていました。

一面に過ぎませんが,mineoは注目されているようです。

参考まで。
  • 13