Q&A
至急

データ通信機能を起動できませんでしたと出てしまう

ゆゆ16
ゆゆ16さん
レギュラー

昨日auからマイネオに切り替えをしました。
データ通信をしようとしたところ「データ通信機能を起動できませんでした」と出てきました。
設定からモバイル通信で『モバイルデータ通信』をオンにし通信のオプションで「音声通話およびデータ」にチェックを入れましたが使用できません。
どうすればいいでしょうか?
教えてください。


5 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

Dプラン用のプロファイルをインストールして再起動しましたか?
  • 1
ゆゆ16
ゆゆ16さん・質問者
レギュラー

>>1 クリームメロンソーダさん

ドコモのキャリアを入れましたが他にも何かしないとだめですか?
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

回線切り替え手続は済んでいるんですよね?

通話はできましたか?

Safariでhttp://mineo.jp/apn/mineo-d1.mobileconfigにアクセスして、Dプラン用のプロファイルは入れましたか?

>>設定からモバイル通信で『モバイルデータ通信』をオンにし通信のオプションで「音声通話およびデータ」にチェックを入れましたが使用できません。

この設定だと、VoLTEで通話しようとする設定です。データ通信できないと通話もできないですから、とりあえず「データ通信のみ」にチェックを入れてください。データ通信が無事できるようになってから、VoLTEで通話したい場合に変更してください。
  • 2
あいだの3件を表示
ゆゆ16
ゆゆ16さん・質問者
レギュラー

>>6 wzjmさん

wi-fi環境のところに行ってやってみます。
  • 11
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>8 okitaomote先輩
フォローありがとうございます。

チップ進呈いたします。今後ともよろしくお願い申し上げます。
  • 14
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

一応確認ですが、お使いの端末はiPhoneSE simフリーですか?
auから乗り換えと書かれていたのでちょっと気になりました。
  • 5
あいだの2件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>10 ゆゆ16さん
失礼しました、本体は問題ないですね♪
あとはmineoの冊子に従って、みなさん書かれてるとおり
wi-fi環境でDプランのプロファイルを入れれば大丈夫かと思います。
  • 13

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>ゆゆ16 様

失礼しました・・・
mineoDのプロファイルをインストールし、無事に使えますように~
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 15 件

プロファイルのインストールを行わないと通信できません。
ここからインストールしてください。
http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
  • 7
ゆゆ16
ゆゆ16さん・質問者
レギュラー

>>7 キララさん

ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
  • 12

iPhone SE SIMフリー(mineo(au))

古いスレですが誰かの役に立てば

もしMNPでないなら、自分の電話番号のSIMカードでないとデータ通信できないのかもしれない

mineo aプランの自分がiPhoneSE第一世代SIMフリーからiPhone12miniSIMフリーに機種変更した時の経緯
①SIMカードを入れずwifiで12をアクティベート→12でブラウザでネット閲覧可能
②12へSIMカードを移す→通話可能、データ通信起動不可、SEで表示したプロファイルのQRコードは無効とエラー
③SEにサブ回線のSIMを入れるとデータ通信不可、設定に通知あり
④SEの設定→iCloud→名前、電話番号、メールの画面でサブ回線の番号を追加しますか?と出る→追加→データ通信復活
⑤12の設定→iCloud→電話番号で主回線の番号が無かったので手入力で追加
→12でwifiデータ通信復活、プロファイルも読み込み成功

以上
  • 16