Q&A
解決済み

マイネオとポボについて

デュアル運用についてなのですが、
どなたか、マイソクとポボ2.0(無料)で使われている方おりますか?使われてる方いらっしゃいましたら、使用感はいかがでしょうか? ポボは無料だと昼間はストレスですか?


11 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

どちらも、何もしないと、データ通信は、
昼間はストレスでほぼ使えないです。

ポボ2の昼間:いつもの12倍待つ感じ (遅遅)
  (メールや128kbpsラジオはokでも、
   ラインとかネットなどはつらすぎる)
マイそく昼間:いつもの50倍待つ感じ (激重)
  (ほぼ何もできない。。)

(ご参考1:ポボ)─────
・ポボは、ギガ活などで、
 高速化できるならよいと思います(^^)。

・ポボで、ギガ活しないなら、
 マイピタの方が昼間まだ快適ですよ(^^)。

(ご参考2:マイそく)─────
・マイそくは、¥330で高速化するなら、
 月額があがりますが、
 マイピタにする手もありますよね(^^)。

・マイそく継続なら、昼対策にデュアル:
 ・日本通信 1GB ¥290、
 ・iij eSIM (データ) 2GB ¥440
 等が候補になるでしょうか(^^)。
 もしくは、WiFi利用でしのぐか。。
─────
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>4 まいまいまいんにさん

詳しくありがとうございますm(_ _)m(^-^)
参考になりました!
  • 24

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>24 まみっこさん

ありがとうございました(*^^*)
  • 25
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 857 件

Screenshot_20220812-234855_2.png

こちらの動画ご参考に。
https://youtu.be/Y8B-HrLXU04
  • 1
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 857 件

549CC42F-7DF2-4955-9CAD-50E97C0C520C.jpeg

>>2 まみっこさん
povo2の128kbpsなら、電子マネー決済くらいなら、32kbpsに対しては利用できるかと。
https://youtu.be/d3GUPIso2Ek

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1828
  • 9
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>9 BM320Iさん

ありがとうございますm(_ _)m(^-^)
  • 13
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

私は、ポボ契約していませんが、無料で使っている方もギガ活でお昼間の通信量を稼ぐ方が多いかなと。

https://usedoor.jp/howto/life/keitai/povo-gigakatsu/
  • 3
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>3 立石野毛男さん

ありがとうございます!参考にします
m(_ _)m
  • 14

POCO F4 GT(docomo)

マイピタ880円(1G)とpovo550円(5分カケホ)デュアル運用してますが、

毎日ギガ活(ローソンでタバコ、ウエルシアでお酒)していますのでマイネオデーターが一向に減りませんしお昼もpovoはストレス無く使用できます、
ギガ活、データートッピングをしなければ私の場合使い物になりません。
  • 5
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>5 ギガ吉さん

ありがとうございます!m(_ _)m
  • 15
eq.18
eq.18さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 28 件

変な例えですが、お昼の混雑時では

povo2.0すっぴん状態
ご飯13粒。

mineo(マイソク)
ご飯3粒。

mineo(マイピタの実測値、幅アリ)
ご飯30粒~100粒。

某他社mvno
ご飯150粒~。

某他社サブキャリア
ご飯1500粒~。

某他社キャリア
ご飯3000粒~。(=お茶碗一杯分)

どれぐらいお茶碗にご飯を入れて食べたいのか、それによるのでは?
(コンディションにより、特に減る方向の変化はあると思います)

※米粒一つ=10Kbps。一桁目は四捨五入。
  • 6
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>6 eq.18さん

詳しくありがとうございますm(_ _)m
  • 16

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

マイそくとpovo2は、どちらもサブ回線用ですね。
私は、その組み合わせで使っていますが、なぜ使っているかと言うと、もらったギガがの消費です。
povo2をデータメインで、マイそくは通話用(10分カケホ)です。
ギガがなくなったらpovo2は、待ち受け通話用にしてメインは違うシムにします。
  • 7
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>7 宮ちゃん2さん

ありがとうございますm(_ _)m
  • 17

ベストアンサー獲得数 1 件

格安SIMの速度測定 2022年8月前半:やっぱりahamoとNUROモバイルNEOプランが安定して速い!
https://www.orefolder.net/2022/08/speedtest-202208-1/
  • 8
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>8 Parama000さん

ありがとうございますm(_ _)m(^-^)
  • 18
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

mineoマイそくがDプランまたはSプランなら、通信障害時のリスク回避にpovoは有効です。
povoは初期費用無料で、180日に一度220円のトッピングをすれば契約を維持できますし、ギガ活や時々行われるキャンペーンでもプロモコードがもらえますので、高速通信が使える機会も多いです。
「128kbpsでは使えない」という声もありますが、32kbpsに比べれば全く使えないレベルでもありませんので、デュアルSIMで使うことは十分に価値があります。
私はお勧めしますよ。
  • 10

Xiaomi 11T Pro (IIJmio)

お昼は全く使わないならこの組み合わせでも可能です
povoのギガ活ができるなら問題ないでしょう
お昼も使いたい、128kbpsに耐えられない、ギガ活が難しいならマイピタ+パケ放題もアリでしょう

懸念事項としてはスマホ本体やアプリの更新が他の通信環境がないと苦しい点です
ギガ活できるなら問題ありません
  • 11
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>11 リンドーアスカさん

詳しくありがとうございますm(_ _)m(^-^)
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

はい。使っておりまして快適です
使用感については他の方が細かく報告されていますので割愛しますが、ごく初歩的な釈迦に説法みたいなことで恐縮ですが

povoはAU回線ですから、マイそくはできればドコモ(D)プランか、ソフトバンク(S)プランにすることが、災害リスク管理の上でも重要かと存じます
  • 12
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>12 shingaskyさん

ありがとうございますm(_ _)m(^-^)
  • 20

Pixel 8 Pro(mineo(softbank))

私はマイピタ1G+povo3GBで契約しました
ネットサーフィンかWEB漫画を読む程度ならマイピタの1.5G制限内で充分賄えています
お昼にどれだけ使うかにもよりますが、100MBに収まる程度の利用でしたらマイソク+povo3Gで事足りると思います
ただ遅い割に使える程度なので、もし1つの回線だけで良ければアハモやpovo、ラインモの20GBを契約するほうが確実に速くて安定しています
  • 21

Pixel 8 Pro(mineo(softbank))

>>21
失礼しました
povoの無料ではストレスフルなので避けたほうが無難です
他の方が仰ってるようにマイソクではなくマイピタにすべきだと思います
128KBで、お昼ではバーコード支払いは1分以上待つこともざらですよ
  • 22
まみっこ
まみっこさん・質問者
エース

>>22 ヒヨコサンさん

了解です!ありがとうございますm(_ _)m
  • 23