Q&A
なるべく早く

祖父母になんとか使って欲しいのです。

s-chiki
s-chikiさん
ルーキー

鹿児島実家の親自宅にネット環境がなく、mineoタブレットを持たせたが、繋がらなくなり放置状態。なんとかつかえるようにしてあげたいが、年寄りでネット知識も全くなく、あきらめモード。まったく周りに聞ける人もないので、ネット接続までを90歳のネット音痴でもできるような説明書(紙で郵送し、興味をもってチャレンジしてもらえるようなもの)はどこかにないでしょうか。

【2022/06/22 09:07 追記】
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。多少時間はかかりますが郵送対応でやってみたいと思います。
(相手の状況や気持ちを最優先で考えます!)


13 件の回答

iPlay 50 mini Pro(Wi-Fi) medal ベストアンサー獲得数 11 件

鹿児島市のホームページを見たら下記のような講習会を開催しているようなので、お住まいの市町村に同様のものが無いかしらべて参加してもらうことは難しいですか?

《"スマホ"の講習会が開催されます》
http://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/ict/deji_sumaho.html

《スマートフォン講習会の受講者募集(8、9月開催分)》
http://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/ict/koshu/smartphone.html


一番いいのはs-chikiさんが行ってしまうことでしょうけど。
(スゴく喜ぶと思います)
  • 1
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 374 件

「繋がらない状態」は次のうちのどれですか?
A. 圏外表示
  ┗SIMは認識している?電話番号は表示される?
  ┗そもそもSIMが入っていない?
B. アンテナは立っている
  ┗mineo_DプランのAPNが設定されていない?

ご両親に渡してはるタブレットの具体的な機種名は何でしょうか?
タブレット端末によっては、そもそもSIMが入らないWi-Fiモデルの可能性もあります。もしかして、機種を変えたとか...🤔

以上がわからなければ、具体的対策が難しいですね...。
  • 2

ベストアンサー獲得数 1 件

説明書よりも簡単なコンセントにさすだけで使える状態にしたホームルーターとセットアップ済端末をまとめて送るのはいかがでしょう?(実家に帰省した時にセットアップしてあげてもいいですね。)
念の為に端末のwifiのオンオフ切替方法の写真付きの説明書を置いておけば比較的容易にネットには繋げられますよ。
  • 3

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 143 件

s-chikiさん
こんにちは~♪

近々ご実家の方に行く予定がないのであれば、端末をs-chikiさんのところに送っていただいて、ネットにつなげるようにして送り返してあげるのが、一番簡単な方法だと思いますよ。

送り返す時、つながらなかった理由がモバイル通信のボタンがOFFになってた程度のミスならまた起こる可能性があるので、対処法を写真付きメモにして添えてあげるといいと思います。
SIMの接触不良なんかの技術的な理由でつながらなかった場合は、説明書だけで対処してもらうのはさすがに酷かなって思います。

あと、時間的に大変かとは思いますが、タブレットに慣れるまでは電話でもいいので、こまめにサポートしてあげてください。
困ったときに聞ける相手がいるといないとでは、タブレットに触ろうと思う意欲が違うと思います。
  • 4

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

そういう方は実際に行って、手取り足取り教えてあげないと無理だと思います。

説明書があっても使われている言葉が呪文みたいできっと諦めますよ。

タブレットも充電しないといけないことがわからず電池切れで放置されてるのかも

70代、80代の親族や知り合いに「○○が壊れた」と言われて見に行ったら電池切れてたことが何度もあります。

スマホやタブレットやモバイルルーターに慣れ親しんでない人は電池レベルを確認して電池切れる前に充電するという習慣がないようです。

ガラケーだと1週間くらい放置で良かったり、家電の子機は台に置いとくと自動で充電されるからかしらね?

とにかくこちらが思いつかないところでつまずいて怖くなって触らなくなったりするので、まずは会いに行って一緒に過ごしてください

そして、興味を引きながら辛抱強く使い方を教えて、使いたくなるようにしてあげましょう

物と紙切れを送りつけて「自分でやってね」はまず無理です
  • 5

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

57BD5A09-4F28-4328-8E37-48D7CF9E2B29.jpeg

>>5

他の方がエコーショー10を薦めてるのを見て思い出しました。

私は10ではなくEco show 5とmineoのSIMを挿して設定したWiMAXホームルーターを高齢の親族宅に取り付けました。
Eco show同士でおしゃべりできるように同居の母の定位置にもEco show 5を置いてます。

複雑な操作は必要なく、話しかけるだけで使えるので、二人とも楽しそうにおしゃべりしてますが、
5は中くらいのスマホくらいの画面サイズだし、カメラがイマイチなので、お金や置き場に余裕あるなら10の方がいいのかも?

ただ、5は普段は時計にしか見えず、テーブルやベッドサイドに置いて使うのにも圧迫感がなく、部屋に溶け込むのでタブレットやスマホなどの電子機器に苦手意識がある人でも使いやすいみたいです

アレクサ可愛いし


因みにこの掲示板で導入することにしました

老人見守りツールの一つの解としてのAmazon Echo Show5
https://king.mineo.jp/reports/88109



気に入ってしまって今は自分の部屋にも置いてます。

Echo Show 5
後から買った自室のだけ第二世代ですが、どこが変わったのかわからない違いしか無いです。

調べてみたらカメラの画素数が上がったらしいけど、実を言うとよくわからない(^◇^;)

https://www.amazon.co.jp/Echo-Show-5-エコーショー5-第2世代-スマートディスプレイ-with-Alexa-チャコール/dp/B08KGY97DT

添付画像はAmazonから
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 155 件

少し違う角度から。

年配の方はこちらがこのように使って欲しいと希望しても,なかなかそうならないものです。

それよりも孫や友人とメッセージのやり取りができる,ビデオ通話ができるなど大きなメリットを感じれば,何とかその用途には使ってくれます。

操作方法を説明すると同時にそのような動機を提供することも継続に繋がると思います。

ご参考まで。
  • 6
eq.18
eq.18さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 28 件

とんぼ返りで結構ですので、スレ主様が実家に帰るのが一番です。理由を短く書くと。

親御さんは使えない事を言わなくても内心は申し訳なく思っている。
タブレットに対する安心感がまだ存在していない。

半ば技術の問題ではないのです。ある程度慣れてきたら宅急便で送って貰うのが現実解だと思いますが、そういう段階ではなさそうです。


経験上、モバイルデータ通信がoffになっているとかそういう類が多いです。
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,158 件

タブレットでどんなことをされたいかにもよりますが、SIM設定済み固定Wi-FiルーターとAmazon Echo Show 10をセットにしてプレゼントするのはいかがでしょうか?
音声で操作できますし、テレビ電話としても、見守りカメラとしても使えます。

Amazon Echoをテレビ電話/見守りカメラとして使う方法【高齢者・実家・ベビモニ】
https://ab10.biz/amazon/alexa-with-camera/
  • 8

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 276 件

90歳にもなるとかなり難しいと思いますよ

70歳くらいまでなら
“電話しか使えない”70代の母親が「スマホ教室」に半年間通った結果(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/19/news014.html

でどうにでもなるでしょうが

90歳だと 言葉だけで使えるものでないと無理でしょうね
Amazon | Echo Show 10 - 声と動きにあわせて350°回転する10インチディスプレイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B084PVV27Z/ref=pav_d_fromAsin_B084TNP2B4_toAsin_B084PVV27Z
で光回線利用でどうでしょうか?
  • 9

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 33 件

初めは繋がって使えていたのでしょうね。
接続設定を変えてしまったのでしょうかね。
・「タブレット本体の接続ページ」を印刷してお贈りするのはいかがでしょうか。
・「世界一わかりやすいタブレットの使い方」の本をお贈りすると興味を持って戴けるかもしれませんね。
あとは
・目の前にいる感じで紙に絵などを描きながら方法を流れ①②③で書いてお贈りする
・高齢者サポートのある場所で尋ねてもらう
・スマホ教室体験会などに参加して尋ねてもらう
・年1などの帰省の際に紙に絵などを描きながら方法をわかりやすく説明してみるなどでしょうか
  • 10
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 31 件

70代の熊本の親にタブレットを送りました。
東日本大震災で連絡困難になったので関東がまた通信困難になったときのために送ったのですが、わずか後にまさかの熊本地震があり、URLを付けて説明するなど、デマに惑わされないようにするのに役に立ちました。
親は私や孫からのLINEに喜んでいます。
写真を撮って送ってきたりします。モチベーションはコミュニケーションだろうと思います。

不調の際はタブレットを送ってもらい直して送り返します。
ルーターを設置などのwi-fiは問題の切り分けが困難で、タブレット以上に送ってもらうのが手間なので、SIMを挿せるタブレットにしました。
一度、送ってもらったものが本当に壊れていたので、同じ機種を買って送りました。
最近、ご近所さんの勧めで、らくらくスマホにしました。ドコモショップが懇切丁寧にやってくれました。MVNOユーザーの私からすると1GBで3千円以上とか驚愕ですが、遠くの子よりも、近くの友人、近くのドコモショップだなと思いました。今はらくらくスマホでますますさかんにLINEをしています。通話もLINEになってよかったです。
90代の祖母はガラケーのままです。もうすぐ死ぬから新しいのはいらないと30年前から行ってるのでなかなか難しいと思います。
  • 12
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

結論から言うと無理だと思います。

mineoのSIMを挿して使えるように設定したルーターと、それに紐付けしたEcho Showを用意して、両方ともコンセントに挿せばいいよ、って状態にしたものを送る。それが一番早いです。

https://king.mineo.jp/reports/88109

毎朝呼びかけして「生存確認」しています。便利です。

電話より便利です。
  • 14

もう解決済みでしょうが、参考までに。

我が母は89歳です。ガラホとiPad miniを使っています。
タブレット歴は7年目です。
メールはできません。Siriへの音声入力もなかなかうまくいきません。携帯のメールもできません。

しかし、SkypeやFaceTimeができます。検索ができます。(操作が分からなくてなると、ホームボタンを押すように言ってるので、Googleなどは開いてるタブの数が凄い)
ビデオ通話はガラホでサポートしながらです。^_^

電子辞書での調べものが好きだったので、検索を覚えると、レシピやら初めての言葉など調べるのに使ってるうちに、少しずつなれてきました。7年かかってます。
最初は、私のおフルの初代mini。その後、お揃いのmini4。操作が同じなので、サポートしやすいです。

操作用の言葉は覚えられませんが、画面の右上に人差し指置いて、斜めに動かして、1/3のところで指を離す、とか画面を触ってじっとすると、何か出てきたでしょ、右から、どんなの出てきたか言ってみて、とかしながらのサポートです。

とにかく触って慣れてもらうのが大事です。触る感覚が難しい良いです。職場からの遠隔操作(携帯でのサポート)で書類の写真を撮って、メールで送ってもらう事をしました。1時間かかりました。郵送で送ってもらった方が楽でしたが、多分自信がついたのではと思っています。2度とできませんが。^_^

コロナ禍でのビデオ通話ができたことは、本当に助かりました。最初は、できないと言いつつ、ビデオ通話に興味ありありでした。今でもマイクが入らないやら、カメラがオフのままやら、しゃべれる様になるまでが一苦労ですが。

ご祖父母さんが興味持たれる、写真のアルバムを入れて送り返すとか、ゲームやパズルをDLするとかで、触ってもらえるといいですね。で、FaceTimeなら、着信時間を0にする設定もあるので、こちらからかけると、すぐつなげることできる様です。最近知りました。
(いま、主人の母用のiPad miniに設定中です。こちらは、92歳です。)

サポートが大変ですが、頑張ってください。ご祖父母さんも本当は、色々やってみたいと思ってますよ。
  • 15