Q&A
解決済み

LINEMO 繋がらなくなりました

iPhoneを複数台、複数回線使用しています。

メインで使っているiPhone11なのですが、nanosimでLINEMO、e-simにIIJmioのギガプラン(データのみ)が入っています。このLINEMOの通信と通話が17日から繋がらなくなりました。IIJでデータ通信はできたのでとりあえずは間に合っていたのですが、LINEMOの電話が通常使っている番号だったのでこのままにはしておかれなくて、18日に色々試みました。
LINEMOの表示は圏外となっていました。

やったこと
機内モードのオンオフ
電源のオンオフ
SIMの抜き差し
キャリア自動設定の切り替え
iOSアップデート
APNのダウンロードとインストール(LINEMO)
ネットワーク設定をリセット
(順序は前後しているかもしれません)

LINEMOのSIMをiPhone8に入れると、通信通話とも問題なくできました。
iPhone11にpovo2.0のSIMを入れると、通信は遅くて確認できなかったが通話は出来ました。
iPhone11にBIGLOBE(au)のSIMを入れると、通信通話とも出来ました。

元に戻して色々と試していたら、IIJがLTEでなく3Gの表示になって、ほぼ通信不可となりました。正常な時は、LINEMOもIIJもAPNのダウンロードはしてなかったはずなのですが、今回LINEMOの APNを入れてから、ますますわけがわからなくなりました。

その後、LINEMOのSIMは、iPhone 6sPlusに入れて使用しています。通信通話とも使用できます。

iPhone11には、BIGLOBE(au)のSIMを入れました。すぐには繋がらなかったのですが、APNをダウンロードインストールしてみたりしましたがこの時、APNはひとつしか入らないと知りました。色々やって、結果、BIGLOBEもIIJもAPNを削除したら、BIGLOBEも IIJも使えるようになりました。

長くなりましたが、
このiPhone11にLINEMOを戻したいのですが、何か参考になることはありませんか?少し前まで問題なく使えていて、何をしたわけでもなくLINEMOが繋がらなくなった理由が知りたいし、元に戻したいのです。本体の故障ということもあるのでしょうか。

このiPhone11は、ヤフオクで未使用品を購入後、au、楽天、UQモバイルなど入れ替えして使用していました。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

LINEMOサポートに連絡して料金滞納になっていないかチェックです。
あとIMEIチェックで赤ロムになっていないかも確認しましょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
こひあーる
こひあーるさん・質問者
エース

iPhone 13(UQ mobile)

>>1 クリームメロンソーダさん

早速の回答ありがとうございます。
LINEMOの料金は問題なく支払っていて、現在iPhone 6sPlusに入れて使えています。
iPhone11は、元キャリアを忘れてしまいましたが、ソフトバンクモデルだとすると、au.docomo回線で利用できても、SoftBank回線が利用できなくなる可能性があるということでしょうか。確認してみます。
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

>>3 こひあーる様
SIMロック解除をしていて良かったですね。
販売元キャリアの確認なんてしなくても
IMEI一括チェック出来るサイトで調べれば
一発解決出来ますね。
  • 8
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

少しiPhone11の状態が気になります

https://snowyskies.jp/imeiChecking/

まずはこのIMEIチェッカーで現在の状況をみていただけますか?
今まで使えていたので問題なさそうですが、
念のため一般、情報のSIMロックの状態も見てください

>今回LINEMOの APNを入れてから

LINEMOは私も使っていますが
iOSが最新であればAPN設定は不要だったと思います。
https://www.linemo.jp/process/apn/ios/
公式を見ると、自動でつながらない場合
APN設定(プロファイル)の方法がでていますが
iijもプロファイルを使うため、あまりいい方法ではありません。

iphoneはAPNプロファイルは1つしか使えないと思うので
このあたりが邪魔をしているような気がしますがいかがでしょうか?
  • 2

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

Linemoは物理simですか?
物理simっていろいろな端末に抜き差ししてると表面に微妙な凹凸ができ、端末の端子がうまい具合にはまると接触不良になり圏外になることがあるような気がする(^^;(^^;

もしそうならその凹凸をなくすイメージでティッシュとかで挟んでゴシゴシすると直るときがあるよ。

外してたらごめんなさい。
やはりDSがらみなのかな?・・
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

eSIM側のIIJのスイッチをオフにして、LINEMO側のみオンにしてください。
その状態で電話できますか?
もしできないなら、ネットワーク設定をリセットしてみてください。

電話ができるようになったら、IIJはオフの状態のままで、LINEMOのプロファイルをインストールしてください。
  • 5
こひあーる
こひあーるさん・質問者
エース

iPhone 13(UQ mobile)

皆さんありがとうございます。
ネットワーク制限がかかってました。
やっちゃいましたね(^^)

LINEMOはLINEとの兼ね合いもあるのでどうするかまた考えなければならないのですが、このiPhone11は auかdocomo回線で使っていきます。

ネットワーク制限まで思いつかなかったです。
  • 6
あいだの2件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>9 こひあーるさん

>SBモデルが比較的安いので購入

今更かもしれませんが
購入時の状況によっては、ヤフオクの出品禁止に該当するかもしれません。
https://shiromcom.exblog.jp/24030201/

https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html#2-9-8
細則にあるように
△なら出品禁止となっています。

すでに取引が成立しているので返品など難しいかもしれませんが
参考までにどうぞ
  • 10
こひあーる
こひあーるさん・質問者
エース

iPhone 13(UQ mobile)

>>10 かごめそーすさん

おお、そうなんですね!
2017年からだともうだいぶ前からなんですね。知らなかったです。私は一応リスク承知で買いましたので、今回繋がらなくなった原因がわかったことでそれ以上は何ももとめていないのですが、知らずに買って使えなくなった人は大変だと思います。
教えていただいてありがとうございます。
  • 11