いつでもOK
シングル500MBで契約中、楽天1GBまで無料ですが
- データ通信
- mineo(docomo)
- 楽天モバイル
- Android
大変迷っています~
シングル500MBも使い切らないのに、
楽天モバイル1GBまで無料って・・・・・
一緒にしとくのが勿体ない気もします。
楽天機かけほ外し、マイネオに被せMNP(さっきゲット情報)
するほうが、💰お得な気がします。
それとも、乗換で楽天機3台目、お得に行くか?
(あくまで楽天機残る方向だが、半年か1年寝かすと強制停止ですか?本当ですか?)
いずれにしても電話番号余るんですが・・・・
マイネオで機種買うと、アクセサリーも同時購入できるので
忙しい人は、きっと楽だと思う、
手元にくるまでのストレス少なそうです。
楽天は大変でした。
皆さんならどうされますか?
5 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
端末を安価にgetしたいとのことかな?(質問の意図が良くわかりません)
楽天unlimitは、2回線目は¥980/月最低でもかかります。なので、MNPして1回線を一旦解消して、再度、新規1回線目で端末セットで契約して、安価に端末getして維持費も¥0/月としたい、とのことかと。
であれば、私なら、楽天をauへ端末セットでMNPするのに活用して、UQに切替えて維持費を抑制します。
で、楽天で端末セールとかあれば、端末セットで楽天unlimitを再契約します。楽天の電話番号は、楽天linkでの無料通話専用として、無くなっても良い、そんな扱いです。とは云え無料通話は便利なので、半年データ通信未使用で自動解約とならない様に、データ通信も1GBまででたまに利用します。
楽天unlimitは、2回線目は¥980/月最低でもかかります。なので、MNPして1回線を一旦解消して、再度、新規1回線目で端末セットで契約して、安価に端末getして維持費も¥0/月としたい、とのことかと。
であれば、私なら、楽天をauへ端末セットでMNPするのに活用して、UQに切替えて維持費を抑制します。
で、楽天で端末セールとかあれば、端末セットで楽天unlimitを再契約します。楽天の電話番号は、楽天linkでの無料通話専用として、無くなっても良い、そんな扱いです。とは云え無料通話は便利なので、半年データ通信未使用で自動解約とならない様に、データ通信も1GBまででたまに利用します。
- 3
iPhone 12 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
楽天モバイルの1GB以内で済むのであれば、楽天モバイルをメインに使用し、サブ回線としてmineoから povoにすると、基本使用料無料となるのではないでしょうか。
通話料とpovoの維持に必要な年二回ほどの課金(データ使い放題330円)で、毎月1GBまで使え、楽天モバイルが使えない場所では、低速通信でよければ無料、24時間データ使い放題で330円のみです。
私は、mineoをメインとしマイクロSIMで、esimには通話用の楽天モバイルとデータ通信のサブとしてpovoを切り替えながら3回線を使っています。
通話料とpovoの維持に必要な年二回ほどの課金(データ使い放題330円)で、毎月1GBまで使え、楽天モバイルが使えない場所では、低速通信でよければ無料、24時間データ使い放題で330円のみです。
私は、mineoをメインとしマイクロSIMで、esimには通話用の楽天モバイルとデータ通信のサブとしてpovoを切り替えながら3回線を使っています。
- 6