Q&A
いつでもOK

au xperiaz3 sol26で。

suna
sunaさん
ルーキー

現在auのxperiaz3 sol26を契約、使用しています。
今後mineoにmnpしたいと思っているのですが、au解約→mineo開通までの手順がいまいちわかりません。

①そこで詳細が載っているサイトなどありましたら教えてください。

②mineoに変更した場合、田舎だと繋がらない等はないのでしょうか。(auは普通に繋がっています)

それと、このsol26は今年の三月に2年間分割購入しています。

③今解約(mnp)すると機種本体の残債は一括で支払いになるのか、2年間分割支払いのまま継続できるのか。

現在の毎月の支払額が8000円ほどかかっていて、少しでも出費を減らしたいので宜しくお願いします。


7 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんにちは
1. 「mineo auからMNP」でgoogle検索して頂ければ、何人かのブログがヒットしますし、一番見やすいものを参考にされてみてはいかがでしょう。
2. そんなに差が無く繋がるとは思いますが、auより繋がりにくい局面がある可能性は0とは言えません。時間帯や場所によって人それぞれですので、ネットの意見も全て当てはまるとはいえませんので、どうしても繋がらないといけない場所があるようでしたら、mineoをお使いの方を探して検証するか、プリペイドSIMで予め試すしかないと思います。
3.分割支払いが残ります。もし一括にしたい場合はauに連絡すると一括支払いも可能です。

MNPするのに、違約金+転出・転入手数料の合計15000円程度かかるのではないでしょうか。それに加えて、機種代金の分割代金がコストとして必要ですし、auへの支払いが3回未満くらいで転出した場合、後々auとの契約が難しくなる事も考えられますので、リスクとコストが高すぎるように思います。
現状のプランがフラットで、オプションも色々付いているようでしたら、まずそれをどうにかして節約できないか検討されてみてはいかがでしょうか。カケホとデジラにして、小容量プランにする(毎月割が残るかどうかも問題ですが)とか、auでも相談に乗ってくれると思います。
分割残が50000円として手数料などが15000円だと、毎月3000円弱の支払いを継続しているみたいな事になるような・・・
  • 1
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>1 suzuki_mineoさん

返信ありがとうございます。
一応色々と検索してはいたのですが、自分に合う物が見つからなくて困っていました。
auでも相談に乗ってくれるとは思っているのですが、乗り換えるのに相談するのも失礼かなと思ったりもして。
残債は仕方ないとして違約金等が勿体ないですよね・・
もう少し調べたいと思います!
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

同じような状況でこの1月にauからmineoに乗り換えましたので、参考までに。(1)の乗り換えの手順の詳細はmineoのHPに記載されていますのでそれを参考になさってください。
(2)のサービスエリヤの件は、今現在auが使えている由なので、大丈夫だと思います。
(3)の残債支払いの件は、一括でも分割継続でも、どちらも可能だと思いますので、具体的には、auショップなどで聞いてみてください。小生の場合は、auにガラケーの契約が残りましたので、それの支払いと共に毎月残債を支払っています。
mineoに乗り換えられたら、使い方は個人差がありますので一概には言えませんが、相当安くなるはずです。
頑張って、決断されることをお祈りします。
  • 2
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>2 liblaさん

返信ありがとうございます。
やはり乗り換えると安くなるんですね!
無駄な支払がなければお得になるはずですし、あとは決断ですね・・
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 11

iPhone 6 au(au)

私はとりあえずau回線を通話のみの一番安いプランにして、mineoのSIMをXPERIAに入れて使用しています。いわゆる寝かせってやつですね。
そこそこの維持費が必要ですが、mineoを利用しない状態での費用より格段に安くなります。
auのLTEエリアに不満がなければ使いかっても変わらないのではないでしょうか。
只今、もう少しau回線を安くできないものかと休止を検討中です。
  • 3
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>3 somapapaさん

返信ありがとうございます。
この「SIM」という物自体最近理解?したので大変です・・
寝かせってやつも考えてみることにします!
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 12

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

①まずはauショップか、auへ電話してMNP予約番号を取得。
その後は下記mineoユーザーサポートページを参照してください。
http://support.mineo.jp/setup/guide/easy.html#p3

②3Gデータ通信は不可ですが、LTE通信が出来ているならmineoでも全く同じ場所で利用可能です。
但し通信速度は異なり、混雑する時間帯になると遅くなります。
090通話に関してはほぼ全く同じと考えてOK。

③auサイトで調べてみましたが残債の分割払いは可能みたいです。
  • 4
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>4 Kanon好きさん

返信ありがとうございます。
LTE通信(4G通信?)は出来ている状態なので大丈夫そうですね!
軽く検索できれば良いかなと思っているので速度は多少遅くても大丈夫です。通話もほとんどしないので、こちらも心配ないですね。
残債も分割可能なようで毎月の出費を減らせそうで助かりました^^
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 9

こんにちは
1と3はみなさんの意見とおなじなので書きません。
2についてですが、みなさん言われているように、AUと基本的にエリアは同じと考えていいと思います。
回線リセールなので。
言いたかったのは、自宅ではネットは何でされていますか?
私は自宅はWIFIなのでスマホのデータ量は使用していないです。
なので、自宅の接続環境は一切気にせずに、マイネオに移行しました。
無線LAN環境なら自宅でのデータ消費がないのでその心配もないし、エリアの心配もありませんよ。

もし、MINEOに移行されて電波状態がたまたま悪ければADSLを引かれればいかがでしょうか?ゲームをしなければ普通に動画も見れますよ。
  • 5

>>5 よしのぶさん

マイネオのエリアはLTE対応エリアのみでAUの3G対応エリアでは使用できないようです。
お詫びして訂正します。
  • 8
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>5 よしのぶさん

返信ありがとうございます。
自宅ではwifiで使用しております。
外での使用はほとんどしないので、軽く検索できればOKです。
なので毎月の通信費が無駄で仕方ありません・・
mineoはなぜ通信費が安いんでしょうねぇ・・au高すぎです。
早く安く移行できるようもう少し調べてみます!
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 13

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

自分、SB→auにmnpして、自分の生活範囲で使えていたSBの電波がauに変わったら使えなくなったので、auのプランをとことん減らして月3円に減らして、現在も残り約1年残っています。

しかし、それだと端末がもったいないので、mineoでシングルで契約してつかっています使っていますが、上記の通りauで入らないのでmineoだと同じもしくは若干入りにくく感じています。
でも、auで月5千円はらうよりも、mineoで1000円以下で維持しているので精神的にこちらが良かったです。

意外と、田舎の市内地でauショップがあるところでもLTEが入らない田舎は、つらいよ。

後、1年したらauからMNPするか解約するか悩んでいます。
とりあえず、auは3円でmineoで1000円と言う安さに切り替えて、2年を私は過ごす方法をとりました。

解約金が1万円もauでとられるなら、この方法が私には一番ベストだったと思っています。

他の方や、質問主様と質問と少しズレていると思いますがご参考になれば。
  • 6
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>6 Airepx-in-峰尾さん

返信ありがとうございます。
プランを減らすと3円に?!!
そんなに減るんですね・・
こちらも寝かせってやつでしょうか。
解約せずにプランを削り、違約金等発生させずに解約月までこの状態を維持するんですね。
プラン削る発想がなかったので考えてみます!
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 14

auスマホを3円で寝かす発想はありませんでした!
同じ様に、寝かせながらmineoを使いたいのですが、どうやったら3円に出来るのですか?
また、その方法では通話はどうなるのでしょうか?
  • 16

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo))

1、mineoの初期の流れです。HPから
  http://mineo.jp/flow/
記載の中にありますが、MNP番号は先に取得すること。免許書の写真、クレジットカードの用意。申し込み時に写真はデーターとしてアップロードします。指示通りいけば10分もかからなかったような気がします。
先日、子供夫婦の分を申し込みしましたら、2~3日目くらいにゆうパックと通常便だったかな、2通(二人で4通)の書類が来ました。早かったです。

2、mineoの繋がる範囲はデーターはau-LTEと同一です。
 電話回線はau-3G回線と同一。いずれもauの回線を使っているので。
au-3Gではデーター通信はできません。(au-LTE一択です)
3については現在のキャリアに確認してください。
初期データーは1GBで良いと思います。(初回のみ+1GBプレゼントあり)
通話はラインとLaLaコール使用で間に合わせれば、月2000円以内で収まっています。※電話をかけるのが多い人はキャリアのかけ放題がいいかもです。
 
  • 7
suna
sunaさん・質問者
ルーキー

>>7 でみやんさん

返信ありがとうございます。
なんだか画像のアップロードなんかで申し込んだりしたことがないので不安ですが、体験談は助かります!
通話はほんどしないので、ほんと持ってるだけな感じです。
それにしても申し込みから2~3日とはmineoさん仕事早いですね・・
貴重なお時間ありがとうございました!
  • 15