Q&A
解決済み

au LTE 対応エリアなのに繋がりません。

kaz_01
kaz_01さん
レギュラー

田舎に引越し、SBエリアが圏外に。心配でしたので、auエリアマップで確認したところ4GLTE対応エリアになっているので、mineo au A プランで申し込みました。
しかしながら全く繋がりません。屋外でも繋がりません。
解決する方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく思います。


13 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone16 Pro(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 660 件

___3.9-41TBALTUHI_.jpg

auサポートにLINEでエリアについて問い合わせされた方がいます。
https://king.mineo.jp/my/89b8b268ec7a99fd/reports/71828/comments/2160138

auサポートにLINEで繋がる方法をネットで検索したのですが、残念ながらヒットしませんでした。

繋がる方法がわかれば、お住まいの場所のバンドをピンポイントで教えてくれるかもですね。。

上の画像はキャリアに割り当えられたバンド一覧です。

このバンドが地域で異なるので、端末により「使える」、「使えない」などの差になります。

ちなみにiPhone8以降は画像のバンドにすべて対応しています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 52
あいだの2件を表示

iPhone16 Pro(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 660 件

スクリーンショット_2020-05-14_11.46.33.png

>>53 kaz_01さん

>>とにかく一度最新機種でアタックしてみます。
もし、iPhoneでアタックするのであれば、バンドを可視化する方法があります。

確認方法はこちら
 👇
http://mobilelaby.com/blog-entry-5648.html

上の画像は私のiPhone(ドコモプラン)ですがバンド3が表示されています。

ドコモの場合は
band 1 基軸バンド
band 3 主に東京、名古屋、大阪(基軸バンドを補助)
band 19 主に山間部(基軸バンドを補助)
band 21 主に地方 (基軸バンドを補助)
band 28 2015年以降 国内で拡大中

auの場合
band 1 準メイン
band 3 ごく一部
band 18 /26 メイン・プラチナバンド
band 28 2015年以降拡大中?
band 41 2.5GHz (WiMax 2+)
  • 56
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>56 勝ちゃんさん

ありがとうございます😊
もしもこれを使ってバンド28 であれば、完全に私の不勉強という事ですね。
自宅の地域はほんとに田舎なので最近開通したと思われるのです。
なんとかsim無iPhone かau iPhoneの知り合いを探してみます。
  • 57
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

書き忘れましたが、設定等は間違えている様子はなく、受信エリア充分中心位置では通常通り使用可能です。
  • 1
あいだの7件を表示

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

>>30 kaz_01さん
これが原因であれば自分での対処方法がないので残念ですね。
  • 32
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>32 yoshi君さん
そうです。それであれば勉強不足で諦めます。
  • 50

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 288 件

プラチナバンドにも対応してますしつながらないとおかしいのですが

設定説明
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/aterm_mr05ln_a.html

APN設定は
APN mineo.jp
ユーザ名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証方式 CHAP

SIMは間違ってないですよね

黒い台紙のSIMでは無く オレンジ+白のSIMですよ
  • 2
あいだの2件を表示
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>12 クリームメロンソーダさん
ありがとうございます。
Simはvolte simを使用しています。
  • 13
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>2 よっちおじさんさん

先程確認しました。APN設定も正しく行なわれていました。別の場所では問題なく使用できます。自宅場所もauエリアで確認しましたがLTE800のエリアに含まれていました。 ほんとに不思議です。
  • 15
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

kaz_01 さん こんにちは

>>書き忘れましたが、設定等は間違えている様子はなく、
では、ファームウェアの更新も終わっていると思ってよろしいでしょうか?
初期出荷時はau対応に問題があったので、Ver2.0.1以降での対応です。
  • 4
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>4 amiyyさん
違う場所で使えたのでファームウェアなるものは確認していませんでした。明日確認してみます。
  • 9
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>4 amiyyさん

ファームウェアは最新のものでした。
ありがとうございました。
  • 14

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

SIMを別の端末に入れて動作確認をする環境はございませんか?
SIMの端子を接点復活材を浸した布で軽く磨いてみてはどうでしょうか?
Aterm MR05LN自体の故障の可能性はどうでしょうか?
  • 5
あいだの2件を表示

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

>>16 kaz_01さん
了解です。一つ一つ起こりえる原因を考えてチェックするより方法がないみたいですね。他に何があるのかこちらでも考えてみます。
  • 18
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>18 yoshi君さん

ありがとうございます。もしも可能性のあることが有あればまたご教授願います。
  • 24
マヤ
マヤさん
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 13 件

無題.jpg

マニュアルからの抜粋ですが、

通信状態 の確認を行ってみれば?

WAN側電波強度 はどうなってますか?

https://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/displaymenu.html
  • 6
あいだの4件を表示
マヤ
マヤさん
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>40 kaz_01さん

すごく盛り上がってますね。

投資してうまく行くかわからないですが、こんなブースターも販売されてます。
地デジなら、65dBあれば圏外でも受信可になるんですが・・・

https://www.amazon.co.jp/電話信号増幅器-携帯電話信号ブースター-SoftBank-Docomo-ユーザーに適用/dp/B07JB83J1G
  • 55
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>55 マヤさん

ありがとうございます。
そうなんです😅
おバカで無知な私のためにいろいろな
方々が救いの手を差し伸べて頂けることに
感謝している次第です。

山奥なのでもしも開通してもこの機械を是非検討します。😁😁😁😁
  • 58

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

au
「auの電波(4G LTE・WiMAX 2+・3G)のサービスエリアマップが見たい 」
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002433/

この中で、
>サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。

とハッキリ書かれています
つまり、現地で電波状況を実測してエリアマップを作っているのではなく計算で弾きだしてるのでエリアマップは絶対ではありません

今までの話を見ていると設定には問題なくやはり自宅が圏外なのでしょう

失礼ですが、かなりの僻地なのかもしれませんね…

3社ともに圏外なら、MVNOではなくMNOと直接契約した上でフェムトセル(自宅内に小型基地局を置く)の相談をするしかない様に思いました
  • 19
あいだの3件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

>>25 kaz_01さん

固定回線が引ける場所なのかどうかを確認しておく必要がありますね…。
  • 27
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>27 真里亞さん
その通りです。なにせ田舎なので......
それも確認してみます。
  • 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

auエリアマップの範囲はau自体がカバーしているエリアであって、MVNO各社に割り当てられている帯域では受信できない場合があるのではないでしょうか。
自分は昔YAMADA(UQ)WiMAXで契約していましたがエリアマップと差がありすぎる上にYAMADAが契約時に説明していなかった項目などでもめて、途中解約しmineoに乗り換えました。
そのときの計測結果(2015年12月~2016年3月にかけて計測)から抜粋しますと
               YAMADA (UQ) mineo Aプラン
  三川内駅前(佐世保市)    圏外      18.91Mbps
  有田駅前          10.35Mbps    15.39Mbps
  有田ポーセリンパーク     圏外       圏外
  7-11波佐見町折敷瀬店     圏外       1.59Mbps
  ローソン波佐見店      15.83Mbps    12.11Mbps
この時の受信はどちらも同じ個体、NECのWX-01で受信しWiFiでスマホと接続しています。
同じスマホ(4G未対応)に内蔵したOCNモバイルoneのカードで3Gで計測した場合にはすべてのエリアで受信できましたが、3Gだったため速度に関してはどの場所でもほぼ0.5Mbpsで実用性はありませんでした。
auと契約していらっしゃる方に同じ場所で確認していただくのが原因特定への足がかりになると思います。その方も受信できない場合は、地理的な要因で受信ができないことになります。
  • 33
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>37 mokes3さん

その原因までは私にはわかりませんが、いずれにせよその結果を以て
「auエリアマップの範囲はau自体がカバーしているエリアであって、MVNO各社に割り当てられている帯域では受信できない場合がある」
という結論には至りません。
  • 38
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>33 mokes3さん

ありがとうございます。
auユーザー探してみます。
  • 41

Reno7 A(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 12 件

本当に繋がらないのかトライUQで端末&SIM借りてみるのも手です。
もし繋がる様であれば、問題が見えてくるかと思います。
  • 36
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>36 カポエラさん

ありがとうございます。トライUQなんてあるのですね。
考えてみます。
  • 42

AQUOS Wish3(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 10 件

大体の場所を言えば
近所のmineoユーザーが検証しに来てくれるんじゃないかの
  • 39
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>39 やとれんさん

そうですね。でもなにぶんにもほんとの田舎なので.....
  • 44

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

とりあえず
お友達を動員して
利用場所でつながる携帯会社を調べましょう。

パーティーをして4キャリアのうちで
どの通信会社のどのデバイスがつながるかチェックします。

NGも含め組み合わせによって捕まえているバンドも絞り込めますよ。
  • 43
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>43 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます。
通信会社だけでなくデバイスによっても違うのですね。繋がる人を探し出すのが大変そうですが頑張ります。
  • 47
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

電波が入るか入らないかを確認する際は、キャリアの最新端末やiPhoneの新しいものなど、LTEバンドに十分対応しているものにしてください。
下手な端末を使うと、対応バンドが少ないということで、電波を受けられないということもありえます。
  • 45
あいだの2件を表示
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

>>46 BENPHONEさん

ありがとうございます😊
もしかするとMR05LNが問題かも!
ってことですね❗️ Band 28なんていう意味も知りませんでした。

機械によってそんな違いがある事すら初めて知りました。

とにかく新しい機種で試してみます。
最新iPhone のauユーザー探してみます。

ここの位置がband28を使っているかどうかがわかれば簡単な話かもしれませんねq

頑張ってみます。
  • 49

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>49 kaz_01さん

そうですね
最新機種でも圏外なら、本当に圏外と分かりますね

iPhoneやAndroidで掴んでいるBandを分かる方法もありますので、仮に最新機種で圏内だった場合はBandを確認してみるのも良いですね
  • 51
kaz_01
kaz_01さん・質問者
レギュラー

多くの皆様に助けていただきほんとうに感謝いたします。
バンド28対応新型iPhone でもやはり繋がりませんでした。

auの接続エリアマップを安易に信じたことがダメだったようです。
自宅は田舎でNTTのアナログ電話回線でも引く事にします。

せっかくマイネオauと、モバイルルーターまで用意したのにトホホです。

ほんとに皆様ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
  • 59
あいだの2件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>60 クリームメロンソーダさん

auと、ガラホで契約すればフェムトセルを置いて貰うこともできるんじゃなかったでしょうか?
私もうろ覚えの情報なので詳しくは知らないのですが。

あわよくばフェムトセルで電波が入るようになるかも?

auガラホがなければ中古ショップかメルカリなどでKYF31かSHF32あたりが狙い目かな?
  • 62
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

  • 63