Q&A
解決済み

UQ版 Speed Wi-Fi NEXT W05 が Rakuten UN-LIMIT で圏外に

UQ版 Speed Wi-Fi NEXT W05 を用意し、何とかファームウェアをダウングレードしました。
この状態で楽天のショップにいってテスト用のSIMカードを挿入したところ「圏外」表示で残念ながら受信できませんでした。

事後に調べたところではローミング設定をオンにしたら繋がったという情報と、band3にローミングは関係ない、という相反する情報がありますます分からなくなりました(そもそも UQ版ではローミング設定はありませんが)。

ファームウェアのダウングレード以外で、他に何をしたらいいでしょうか?

またルーターとして使う場合はAPNはそのままでいいと聞いていたのですが、もし楽天のプロファイルに変更しなければならない場合は下記の通りでよろしいでしょうか?

APN     rakuten.jp
ユーザ名   空欄
パスワード  空欄
認証タイプ  CHAP
IPタイプ   IPv4&IPv6


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://zigsow.jp/item/355076/review/364359

UQ版 Speed Wi-Fi NEXT W05と「HW EntityList」というアプリでローミング設定が出来て繋がったらしいですよ。検証は出来ないけれど、よければリンク先を参考にして設定をしてみて下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
kitakitsune
kitakitsuneさん・質問者
ルーキー

>>6 yoshi君さん

ありがとうございました。
確かに私が求めていた答えがご提示いただいたリンク先ページにありました。
明日、改めてショップにて試してみます!
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 419 件

>>7 kitakitsuneさん

ベストアンサーに選んでいただきありがとうございました!!成功をお祈りしております!!
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

こっちは確認しましたか?
https://king.mineo.jp/my/a6e1b6121904ab1c/reports/67041
  • 1
kitakitsune
kitakitsuneさん・質問者
ルーキー

>>1 クリームメロンソーダさん
ご回答、ありがとうございました。
リンク先は閲覧しておりましたが、

「W05 (モバイルルーター、楽天エリアでは確済み,FW11.450.05.20.824)
 W03~W05 最新ファームはバンド3がau以外で使えないようにされているので注意!!
 UQ版はローミング設定が出ない場合もあるので要対策!!」

の部分で肝心の対策の仕方が書かれておりませんでしたので別の情報を探しておりました。

またAPNに関しては「認証方式:なし」となっていますが、 Speed Wi-Fi NEXT設定ツールでは「CHAP」か「PAP」のいずれかを選ばなくてはいけず、実はこの点については楽天に問合せをしたのですが推奨は「なし」、どちらか選ばなければならないのなら「CHAP」で、と言われたのですがあまりお勧めではないようで、実際にプロファイルの設定をされた方がおられたら正解を伺いたくて質問いたしました。
  • 2

Speed Wi-Fi HOME L01(その他)

W04を探してるのですがこちらで紹介されてるアプリで使えるようになれば選択肢が広がりそうです。

https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/61613
  • 4
kitakitsune
kitakitsuneさん・質問者
ルーキー

>>4 なまんほさん

回答ありがとうございました。
このアプリはすでに手持ちのAndroid携帯(残念ながら楽天には非対応)にインストールしてあるのですが、W05 にまだSIMが刺さっていないため認識しません。

明日、再度ショップに行ってテスト用のSIMを刺しにいくのですが、その際、ローミング設定をオンにすればいけるのでしょうか?

またbandも固定した方がいいのでしょうか?
  • 5