Q&A
なるべく早く

auからの乗り換え

Alexander
レギュラー

いま、auのiphone5cを使用しており、近々mineoのauデュアルプランを検討しております。
ですが、iosが9ということでこのサイトを検索したところ、問題なく使えるとか、不安定だとか…。いろいろな声を聞きますが、実際どうなんでしょうか?
シム下駄を履かせ、危険をおかしてまでdocomoのプランに入る気などありませんし…。

よろしくお願いします。


7 件の回答

HTC J butterfly(HTL21)au(au) ベストアンサー獲得数 3 件

その組み合わせなら普通に大丈夫の様ですよ。
ぜひこちら側へおいでください(*^^*)
  • 1
あいだの1件を表示

HTC J butterfly(HTL21)au(au) ベストアンサー獲得数 3 件

>>2 ふくちゃんさん

わたしは、ここで見ているだけですが、OSは最新がよさげです。
初期設定はそんなに難しくないですよ
ここにも載っていますし、リーフレットも貰えます。

Amazon紹介キャンペーン+アマゾンエントリーコードが良いみたいです。
  • 3
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>3 京都のおっちゃんさん
Amazon紹介キャンペーン+アマゾンエントリーコードてのがよくわかりませんが、教えていただけますでしょうか?
  • 9

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

au iPhone5cでmineoを使っていますが、たまに通信が不安定になる場合があるのと、
SMSが使えない点を妥協すれば使えなくはないです。

新たにau iPhone5s/5cを購入して使うのはオススメしませんが、既に持っている
端末を活用するのであればアリだと思います。
  • 4
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>4 Kanon好きさん
ありがとうございます。ios9~ですが iPhone5cすでに持ってますので、活用します。
  • 10

ベストアンサー獲得数 4 件

iPhone5S IOS9.1でシングルで使っていますがなかなか快適です。設定もプロファイルをDLするぐらいなので簡単ですよ。
auからだと月末がお勧めですね。
とりあえずAmazonでエントリーコードを注文しましょう。
  • 5
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>5 pajero23さん
ありがとうございます。Amazonでエントリーコードがいまいちわかりません。
  • 11

HTC J butterfly(HTL21)au(au) ベストアンサー獲得数 3 件

>>11 ふくちゃんさん

普通にmineoに申し込みを行いますと、3000円ほどの契約事務手数料が発生します。Amazonでエントリーパッケージ(982円)を購入することで、契約事務手数料が無料になります。

あと、他契約者から紹介コードを貰うことで、紹介者、契約者双方¥1000円のギフト券がゲットできます。また、デュアルプランの場合、毎月の使用料金も割引が入ります。これは期間限定で確か3月までだったと思います。
  • 14
dehi2
dehi2さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

SMSにコツが要る、

時にバッテリーが減りまくり、

気付けばモバイル通信が不通になってる事が起こり得る、

iOSやキャリアアップデートで再起動やプロファイルの入れ直しが必要、


もともと5シリーズならバッテリー充電が常に必要かと思いますが。
  • 6
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>6 dehi2さん
ありがとうございます。頑張ってみます。
  • 12
5gh
5ghさん
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

初期設定にwifiが必要、
時々圏外になるかも。

ですがほほ大丈夫です^^;
  • 7
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>7 ghさん
ありがとうございます。頑張ってみます。
  • 13

iPhone 5c docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

たまに1Xに落ちて4G復活の為の操作が必要なのでその手間をどう考えるかは人それぞれ。

復活の難易度は、iOSのバージョンによって或いは選んだAPNによって、APNの入れ方( ゚д゚ )によって違いがある。

SMSは4G→1Xに切り替えてからなら安定して使えているので送信はOK.、受信も受信待ちをするなら可能だけど何時誰からかわからないタイミングの受信は無理。

自分はiOS8の時は安定した運用が出来なくて諦めたけどAPNの入れ方で工夫が足らなかったかもと今は思う

iOS9からは今一般的(?)なAPN二度入れして1X→4G復活がかなり安定してきた、
iOS9.1の間が2ヶ月近くは完璧な運用だったけどiOS9.2以降は1Xから自力復帰しない事が時々凡そ週に数回 主に外出先であるけど再起動でOK

最悪でも通話で困ることは無いから
  • 8
Alexander
Alexanderさん・質問者
レギュラー

>>8 ロードフォックスさん
ありがとうございます。頑張ってみます。
  • 15

iPhone 5c docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

追伸、返信不要です

『iPhone5s au iOS9.2.1 動作報告』
https://king.mineo.jp/my/c517e311390d8015/reports/2141
  • 16

PLEX SIMフリー(docomo)

AプランでのiOS使用はOS更新の度に一喜一憂ですよね。
最新OSで急に梯子を外されたりですからね。
  • 17