解決済み novaでのデュアルSIMについて
- 質問のテーマ
すみません、該当記事が見当たらなかったので質問します。
現在AプランとDプランでnovaで使用中です。
先日DプランのSIMが届いたのでnovaでDSDSしようとして設定をしています。
SIM1にAプラン、SIM2にDプランを刺してますがSIM1を無効にしてもDプランSIMがH表示になりネットが遅いです。
これは4Gにならないのでしょうか?
初歩的なお話ですが、回答お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
この質問への回答 6
回答 No.5
ベストアンサー

回答 No.9
回答 No.8
回答 No.10

連携済み
Kappa さん
- HUAWEI nova(mineo) mineo(docomo)
るぅ子さん
私もnovaをDSDSで使ってますがAはSIM1にUQ データSIM、SIM2にmineo D デュアルプランの使い方です。
ご質問の件は単に3Gエリアにいらっしゃるのではないかと?DSDSとは直接は無関係のようにお察し致します。
私も場所によってはHになることもあります。
SIMは両方ともデュアルかと思われますので私の組合せと違うので影響度は良く分かりませんが。
キャリアアグリゲーション(CA)ですが私は常にonで場所によっては4G +の表示になりますが効果の程は実感できていません。
HSPA切り替えについてはマイネオQA でも過去に出てましたので以下をご参照してみてください。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/6366
電波エリア等詳しくは分からないので解決にはならないでしょうが、DSDS しかもnovaをご使用とのことでちょっと書かせて頂きました。
これ以上ありません。
注目の「サービス全般/申込方法」の質問
注目の「データ通信/音声通話」の質問
注目の「端末/各種設定/操作」の質問
注目の「アプリ/WEBサービス」の質問