Q&A
至急

何度も同じ質問をしております。1xについてです。

3度目の質問になります。
4gをキャッチできません。
ずっと1xです。
いじっていない状態だと圏外で
いじりだすと○○○●●1xといった感じで電話することが可能です
しかし
いじっていないと常に圏外の状態なので電話など全く受けることができず
全くとして機能していません。

マイネオのカスタマーセンターに電話したところ
電話ができるのならシムのせいではないとのことで
使っているスマホがどこか非正規?だったかなんかではないかと言われました。
しかしちゃんとショップで買ったものならちゃんと日本用の正規品なので問題無いと思います
といわれました
じゃあなぜ?という質問は流さる状態です。

以前に皆さんから教えて頂いた改善方法
機内モードオン電源オフ機内モードオフや
プロファイルの再インストールや
ネットワークの削除なと
最終的にはiPhoneも削除して
初期化し出荷状態にもしましたが改善せず
なので
今までの改善策を何度も繰り返してみましたが改善されませんでした。

もうマイネオの利用を止めるべきでしょうか
どうかお返事お願いします。


6 件の回答

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

お使いの端末がネットワーク利用制限の対象になっていないかIMEI番号を
下記サイトに記入の上ご確認下さい。

・au ネットワーク利用制限携帯電話機照会
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc

iPhone 5sの場合は、端末背面にIMEIが載っています。

ここで✕になっていれば、元の所有者の不払い等の原因で使えない状態に
なっています。
  • 1
いまけんぴ
いまけんぴさん・質問者
レギュラー

>>1 Kanon好きさん

この様な調べ方はしりませんでした!
早速入れてみたところ○でした!
ありがとうございます!
  • 7

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

とても難しい問題だと思います。
iPhone系で5sですか。ではLTEsim(非VoLTE)のデュアルなんですね。
原因は
1、端末の不具合
2、simの不具合
3、相性問題(端末もsimも壊れてない)

上記の3つのうちどれかなのでしょう。
なんらかの端末やsimにて、どの症状なのか確定しないと、対策の立てようが無いと思います。

端末が通常のauのsimで正しく作動するかはauショップで確認してもらえると思うので、先ずそれかな?
で、端末に問題なければ、sim再発行

と自分なら試してみます。
  • 2
いまけんぴ
いまけんぴさん・質問者
レギュラー

かくいちさん

お返事ありがとうございます。
同じ文になってしまい申し訳ありません。

近々友人と会うので
端末が問題なのかシムの問題なのか明らかにしたいと思います。
ありがとうございます。
  • 8
5gh
5ghさん
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>いまけんぴ さん

前回までの質問を拝見しました。

気になったのが
sim下駄を使われた、との事。

実は私のaプランsimもSIM下駄を使ったら
何をしても4Gを掴まなくなりました。

全く同じ現象なので
恐らく、それが原因だと思います。

SIMの再発行が必要かと思います。
  • 3
あいだの1件を表示

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>3 ghさん
これありかと思います
私のiPhone5c(au)でSIM下駄をはかせた後、AプランでSIMなしになったことがありました
現在懲りずにまた下駄を話せていますが、先のトラブル時にはiPhoneの復元で直りました
iTunes経由で復元を行うことで戻る現象かと思います
ただし、iOSは最新のものになります
  • 13
5gh
5ghさん
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>13 absenteさん

私の場合は、テストでdocomoのiphone5cに下駄を履かせ、
AプランのSIMを差したのですが
AプランのSIMをauの5cに下駄なしで差し直しても
X1 もしくは圏外のままです。

初期化、復元考えつくのは全て試しましたが治りません(^▽^;)。
simの情報が書き換わってしまった感じです。

元々キャンペーンを使ってシングル→デュアルにする予定でしたので
ダメージは少ないのですが。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ソフトバンクiPhone6を買われた時にSIM下駄を使われてたようですが、au nano SIMとSIM下駄で試されたのでしょうか?
この時に、SIMを壊している可能性もあると思います。

先ずは端末側の問題なのか、SIM側の問題なのかハッキリさせたらどうでしょうか?
知人・友人・家族で、au nano SIM対応の端末をお持ちならば、一時的にその端末からau本家の nano SIMを借りて動作確認してみるとか、或いはどなたかのau 契約中の端末(非VoLTE)にmineo Aプラン nano SIMを入れて確認をするとか。
先ずはこの問題を解決しましょう。

以前に使ってたiPhone5をお持ちならば、それにSIMを入れて動作を確認するとか、方法は色々とあると思います。

※IMEIでネットワーク利用制限が×になっていないことを確認してください。
  • 4
いまけんぴ
いまけんぴさん・質問者
レギュラー

さたさん

お返事ありがとうございます。
同じ文になってしまい申し訳ありません。

以前の質問まで見返していただきありがとうございます。
近々友人と会うので
端末が問題なのかシムの問題なのか明らかにしたいと思います。
ありがとうございます。
ちなみに○になっておりました!
  • 10

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

>もうマイネオの利用を止めるべきでしょうか

他社で繋がる確証があるなら良いけど、確証がないなら解約はsimを差し替えるなりして端末の問題でないことを確認してからで良いのでは。
  • 5
いまけんぴ
いまけんぴさん・質問者
レギュラー

ちはやぶるさん

お返事ありがとうございます。
同じ文になってしまい申し訳ありません。

近々友人と会うので
端末が問題なのかシムの問題なのか明らかにしたいと思います。
ありがとうございます。
  • 11

ベストアンサー獲得数 5 件

SIM下駄が怪しい気がするんですが、他の物は試しましたか?
後は利用規制がかかっていないかチェックするくらいですね。


>いまけんぴさん
>もうマイネオの利用を止めるべきでしょうか

過去の質問を見る限り、
 iPhone5(キャリア不明)
 iPhone6(softbank)
 iPhone5s(auのショップで買った)
と3台で試して駄目なんですよね? しかも4ヶ月もまともにつかえていない。

SIMの再発行をしたかどうかは不明ですが、挙動を見る限りSIM故障とも思え
ない部分もありますし。端末も動いていそうですね。

正直言って4ヶ月もまともに使えていないんじゃ諦めた方がいい気がします。
もはやMVNOのサポート体制(基本は自己解決・サポートはメールや電話)で
対応出来る状況では無いでしょう。

mineo以外の通信手段があってこのiPhoneはサブ機なので粘っていますという
ならば別に止めませんが、メイン回線なら今回の質問でも解決しないなら、
私なら諦めて新しい端末を買いに行き、更にMNP(又は新規契約)します。

※今の端末もSIMも壊れている可能性があるので使いません。MNPするのは
 SIMの再発行手数料がなんとなく勿体ないからです。
  • 6
いまけんぴ
いまけんぴさん・質問者
レギュラー

とくな のぞむさん

お返事ありがとうございます。
同じ文になってしまい申し訳ありません。

以前の質問まで見返していただきありがとうございます。
たしかにながい間使えていないじょうたいです…
近々友人と会うので
端末が問題なのかシムの問題なのか明らかにしたいと思います。
ありがとうございます。
  • 12