テザリングの不具合について(端末:Punkt MP02)
- テザリング
- mineo(docomo)
お手数をお掛けしますが、お助けいただけますでしょうか。
先日以下の端末を国内の正規販売店で購入し、mineo Dプランにて音声通話とSMSは問題なく使用できています。しかし、テザリングが機能しません。SIMなしのiPadを本端末のテザリングを介して使用したいため、なんとかこの症状を解決したいです。
症状:端末側ではテザリング「オン」になっており、iPad側ではWi-Fiに接続(画面右上にWi-Fiマークも表示)できますが、実際にはサファリでのウェブブラウジング等、インターネット接続ができません。
なお、端末側のAPNの問題を疑い、設定内容を確認するとテザリングに関係していると思われる「dun」が含まていなかったため、追加しようとしましたが「携帯通信会社により、タイプdunのapnの追加は許可されていません」と表示され、設定を保存できません。
端末: Punkt MP02 (技適証明あり)(mineo「動作確認済み端末検索」にはなし)
端末説明書(外部サイト):https://plusstyle.jp/data/uploads/company/Punkt_MP_m.pdf
【現在のAPN設定】
名前:mineo
APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
MCC:440
MNC:10
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs
APNプロトコル:IPv4
【テザリングのセキュリティ】
WPA2 PSK
海外の新興メーカーの端末で情報も少なく、また当方も知識不足で不具合の原因が分からず困っております。
以上、皆さまのお知恵をお貸しいただけないでしょうか。何卒宜しくお願いいたします。
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 2
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
一度、手動で新しく作成してはどうでしょうか?
- 3
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 7
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
mineoはAPNタイプを設定しろとは一言も言っていないです。一度そのAPNタイプの欄は何も記載しないでやってみたらいかがでしょうか。
- 4
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
ドコモ回線の場合はAPNタイプの設定が要らない場合が多いのですが、機種によっては設定が必要な場合もあるようです。
Punkt MP02がどうなのか現物をさわったことがないのでよくわかりませんが、APNタイプ設定が必要だとすれば、「dun」と設定できないのであれば「ia」と設定してみてください。それで設定したらうまくいったという書き込みを見たことがあります。
ヨッシーセブンさんがお示しになった画像のAPNタイプのところを見ると「default,supl,ia」と「ia」が入っていますでしょう。
- 13
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
https://qiita.com/Usamimi_Latias/items/b08a72d6695f99203d71
ここのサイトに、
「設定入れて保存しようとしたところ...
【タイプdunのAPNの追加は許可されていません】」
と出たので、「dun」のかわりに「ia」と設定したらうまくいったという話が出てきます。
iaというのはInitial Attachということらしいですが、詳しいことまでは、私はよくわかりません。
- 14
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
質問内容を全文読んでますか?
「なお、端末側のAPNの問題を疑い、設定内容を確認するとテザリングに関係していると思われる「dun」が含まていなかったため、追加しようとしましたが「携帯通信会社により、タイプdunのapnの追加は許可されていません」と表示され、設定を保存できません。」
書いておられます。
- 9
ベストアンサー獲得数 22 件
ローミングオンオフ
両方オンの状態で確認
APNのスペルミス確認(ハイフン−の間違いやスペース空白などないか)確認
Wi-Fiに接続して最新のソフトウェアアップデートはないか確認
あとはAPNの設定をいじるなら
APNタイプ
MVNOの種類
MVNO値などいじる
APNタイプが保存できないなら
MVNOの種類をSPN
MVNO値 NTT DOCOMO
や
MVNOの種類 GID
MVNO値 FFFFFF
(参考)
https://qiita.com/Usamimi_Latias/items/b08a72d6695f99203d71
などいろいろいじってみればいいかもしれません。
ご健闘お祈りいたします。
- 12
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
- 15
- 20
マイネオユーザーの方には申し訳ないのですが、念のためお伝えしておきますと、以前私もマイネオユーザーだったのですが、iijの設定がプンクト内にあったため、先日iijmioのシムに変更しました。しかしながらやはり接続ができないままだったのですが、今回上記のなおきさんの投稿をきっかけに接続に成功しました。
ですので私はまだマイネオのシムでは今回のアップデートによる接続は確認できていませんので、上記の投稿からマイネオでの接続が可能になったという誤解をされませんようよろしくお願い申し上げます。
- 26
動作するようになったということで、投稿の甲斐がありました。
正直、私も端末の初期不良を疑っていましたが、そのうちアップデートで直るかも?という淡い期待もあり、ずっと静観していました。
保証期間が購入から2年だったので、重い腰をあげてみた感じです。
この度はpunkt.開発陣、間に入ってくれた代理店(MONOCO)方も丁寧にサポートして頂きました。(何十回もメールのやり取りをしました。)
マイナー機種故に、ちゃんと声(不具合)をあげないと届かないのかなーと、実感した次第です。
ちなみにマイネオの掲示板なので大変恐縮なのですが、、、。
日本通信SIMとLinksmateのデータシムでもテザリング確認できました。
- 27