Q&A
解決済み

iPhone14のSIM2枚使い

iPhone14でUQモバイルさんとマイネオさんで使いたいのですが可能でしょうか?

お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください‼️


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

使えますよ。
mineo AプランをeSIMにすると色々と制約が出るので
UQmobileをeSIM、mineoを物理SIMにすれば宜しいかと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

UQモバイルはAPN設定プロファイルが不要ですので、mineoとの併用可能です。
UQモバイルは物理SIM、mineoはeSIMにされると、万が一再発行が必要になったときに安く済みます。
mineoのプロファイルをインストールするときはモバイルデータ通信をmineoに切り替えて行って下さい。
  • 2
あいだの3件を表示
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

キャプチャ.PNG

>>5

店頭で再発行すると2,200円の手数料です。
My UQ mobileから再発行すると手数料は掛かりません。
通常は、My UQ mobileから依頼しますので
無料と考えて良さそうです。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>6 金太郎22さん
大変失礼しました。私の下調べ不足でしたm(_ _)m

テツタロッチさん
金太郎22さんのおっしゃるように、UQモバイルをeSIMにしてください。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

Screenshot_20221016-011749.png

ご覧の通りで大丈夫ですよ。
UQはサブブランドですね。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1993
  • 8
テツタロッチ
テツタロッチさん・質問者
エース

iPhone 14(mineo(au))

皆様色々素早い回答有難うございました。

UQモバイルに電話して聞いたら1時間以上すったもんだして、駄目ですと言われました。

そんな訳無いから良く調べてと言いましたが確約出来ません、と言われました。

担当者の名前はあえて言いませんが、とてもショックでした。
  • 9
あいだの3件を表示
テツタロッチ
テツタロッチさん・質問者
エース

iPhone 14(mineo(au))

>>12 Loco Mocoさん

お忙しい中誠に有難うございます。

昨日は大変疲れました。

急がないからサポート部署全体で調べ直して欲しい、と依頼するも全く駄目でした。

本当に有難うございました。
  • 13

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>9 テツタロッチ様
他社が絡む事は基本的にオペレーターは説明できません。
もちろん自己責任でなんて無理です。

まあはじめからマイネ王に聞くのが一番早いですよ。
  • 17

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2022-10-20_6.45.31.png

解決済みのところ恐縮です。

eSIMについて一覧表を作成しました。

*上の画像は
https://www.sunmattu.net/smartphone/40294 
を参考にしています。
  • 14
テツタロッチ
テツタロッチさん・質問者
エース

iPhone 14(mineo(au))

84E34722-9C17-4AD2-81CC-C01043641AA1.jpeg

上記の丸部分の注釈を根拠に、冷たい対応でした。

今迄はUQモバイルを素晴らしいと思っていましたが、誠に残念であります。

皆様方お忙しいところ有難うございます。

mineoさんの強みは、顧客同士のコミュニケーション能力がとても高い所、多少遅くても(笑)捨て難いですよね。

此れからも宜しくお願いします🤲
  • 15

ベストアンサー獲得数 2 件

>>15 テツタロッチさん

サポートデスクの「動作確認しておりません」は多いですね!
mineoでも同じような案内は何度もありました。
例えば、対応バンド的に実際は使える端末でも…
「○プラン・□プランについては動作確認していないため、△プランをお申し込み下さい」

電話対応の委託会社に渡される「対応マニュアル」通りの案内しかできないから、仕方ないのかもしれませんが…
  • 16