通話の状態 mineo10分カケホ
私はずっとmineoデータsim使っていて、数日前から2つめ申し込みデュアルmineoAプラン+10分カケホを使い始めました。
そのデュアルsimを、まずはスマホ(galaxynote9 auロック解除済)に入れ。
そして
別のスマホからwifiテザリングを受けている状態(=galaxynote9はモバイルデータonだけど別のスマホiij回線から飛ばしたwifiで使っている状態)で外出先でこちらから電話をかけました。(相手はauガラホkyf37povo2.0 5分カケホの状態)
こちらの(galaxynote9の)電話のかけ方はスマホ標準の電話からです。
↓
こちらは相手の声は聞こえますが、相手は「声が聞こえないよ」と言いました。数回やり直したけどやはり×。
で、思い当たることありで、galaxynote9のwifiを切ってからまたこちらから電話かけてみたらちゃんと双方ともにちゃんと聞こえ会話成立しました。
(思い当たることとは→楽天Linkの時もこうなったのでLinkで通話をかける時は私はいつもwifi切ってデータ回線on状態で かけているのです)
疑問1
mineo10分カケホ使っている方(というかmineoカケホ通話使っている方)私と同じ状況になってますか?
疑問2
mineoカケホじゃない通常の場合はどうだろう(これは余分なお金かけて自分で試せばいいわけですが)
疑問3
他社のアプリ使う通話とかはどうだろう。例えば「アプリを使うみおほん」とか、スマホがwifi使っている時に電話をかけると
このようになるのでしょうか?
自分が使ったことがあるものでは、
楽天Linkがそうなりました。
ocn
docomo
au
povo2.0
はスマホでもガラホでもwifi経由だろうがいつも普通の通話でした。(そりゃそうだろうよ、と思いますけども)