FOMAの停波について。
- その他
- docomo
お世話になります。
現在、母がFOMAの携帯を契約中です。
スマホはLINE用でDプランのGALAXY S3α。
携帯は機種およびプランの変更が必要として、LINE用の端末をどうしたものか思案中です。
母は充電したままにしてしまう事があり、バッテリーを劣化させやすいため電池交換可能な機種を希望していますが、最近の端末ではバッテリー着脱不可の物が殆ですので、電池交換可能な中古端末が候補としては良いと言う意見です。
2020年の中頃にFOMA停波との事で、自分なり答えを得ようとDocomoへ問い合わせ等しているのですが、回答としてはまだ未定のためお答えできませんと言う事でこちらに書き込みさせていただいております。
疑問点なのですが、FOMA停波で4G未対応端末に影響はあるのか?という事です。
XiやVoLTE対応で4G未対応の機種があったりと、素人が調べるには複数のキーワードが出てきてしまい、とてもややこしく感じております。
そこで、皆様からアドバイスいただけましたら大変参考になるかと、投稿させていただきました。
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
Galaxy S23 Ultra(au) ベストアンサー獲得数 276 件
- 13
Galaxy S23 Ultra(au) ベストアンサー獲得数 276 件
Android版 LINE 4.4.0以上および9.15.1未満のバージョンでは重大なセキュリティの欠陥があります。細工された画像をLINEアプリが読み込むことで、アプリがクラッシュする可能性があるほか、遠隔から第三者によって任意のコードが実行される危険性があり注意が必要で、これらの対応は最新版にアップデートで解消してますが、既にサポートが終わったOSバージョンでは対応する手段が無いのが現状です。
- 16
はい、既にGALAXY S3ではLINEの新規インストールは不可で、アップデートもできません。
母のスマートフォンはデータ通信のみですので、6年ほどはXiで大丈夫となると、Xiについては安心しても良さそうですね。
- 17
2020年代半ば以降にFOMAサービスの停波ですね。
投稿したあとに気が付いたので、ここで訂正とさせてください。
- 1
iPhone 6s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 650 件
当分大丈夫ですよ。
- 3
当分大丈夫ということで、安心しました。
以前のmova?からFOMAに変わった時は悩む事は無かったのですが…。
携帯電話とスマートフォン、同じ様で違う2つの物があるため、我が家では少し面倒な事になっております。
4G携帯でLINE使用可能なDSDVでしたか、あれができる物があれば簡単なのかも知れません…。
- 14
ベストアンサー獲得数 265 件
- 4
これは良さそうですね。
ただ、母は本当にLINEしか使いませんので、1万円台の端末を希望していますね。
本人は携帯のメールを使いたい様子ですが、家族がLINEを使用しているので渋々なのです。
- 8
ベストアンサー獲得数 106 件
正直、そこまで気にする必要はないと思います。
逆に電池交換までして長く使う方が、
セキュリティで問題があると個人的には考えております。
お母さまがどれだけ通話されるかわかりませんが、
割高になってしまいますが、
https://mineo.jp/service/voice/tsuwa-teigaku/
を使い、普通の電話できる環境で1台にまとめた方が、
個人的にとる手段かなと思っております。
- 5
毎年1度は電池が膨らんでくるために交換している状態です。
今の端末はバッテリーが1000円ほどなのでまだ良いのですが…。
セキュリティに関しましては、全く気にしていない様子です。
LINEしかしないのと、具体的にどの様な被害があるのか、加害者になってしまうのか等の情報がないためです。
また、母はお金が掛かる、もしくは面倒ならLINEいらないと言う意見なのですが、それでは私達が困ってしまうので妥協案を探しております。
母が通話をする時間は月に10分から20分ほどでしょうか。
主に家族との通話ですが、姉の1番幼い孫の子守を引き受けております、寝ているときに電話をしてしまうと大泣きして手が付けられなくなるという事で、こちらからの通話はしません。
ただ、業務で携帯電話が必須なので、所持している状況です。
他のやり取りはLINE、友人とはDocomoのメールです。
- 12
iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 372 件
但し、まだまだ先の話ですのでそれほど気にしなくても大丈夫かと思います。
どちらかといえば、GALAXY S3αでLINEが使えなくなるのが先になるかも
しれません。
通話とメールだけなら4G対応の折りたたみ携帯が大手キャリアより販売されて
いますのでそちらにされれば大丈夫です。
・【docomo】AQUOS ケータイ SH-02L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh02l/
・【docomo】arrows ケータイ F-03L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f03l/
LINEも含めてとなりますと、AQUOS sense 2 SH-M08だとAQUOSかんたんホーム
という分かりやすいUI画面にする機能がありますのでそちらをオススメします。
・【SH-M08】AQUOSかんたんホーム 使えるかも ?
https://king.mineo.jp/my/e3fe291edfc695b6/reports/52153
- 15
ご丁寧にリンク先まで教えていただき恐縮です。
機会がありまして、とても参考にさせていただきました。
歳が離れた知人が携帯からスマホに変えたいと言う事でARROWSかAQUOS、おそらくAQUOSにする、との事でした。
ありがとうございました。
- 26
Qua tab PX au ベストアンサー獲得数 4 件
また、LTEは音声通話ができない仕様なので、VoLTE機がなくなる前に3Gを終了するのも無理があります。あと、ドコモが考える4G=LTE Advanceだったので、Xi開始時には4Gではなかったと言えます。同様の事は5Gにも言えており、現在の5G(と当面の5Gと称するサービス)は無線部分が5G用であり、データネットワーク部分のインフラは4Gのままとなります。これは「5Gになるとレイテンシが1/10になる」という良く聞く話が実現されるのは当面先になるという意味です(楽天を除く……かもしれない)。
- 18
質問については、FOMAの停波が主ですが実際にauの停波で使えなくなる端末が出てくる事から、FOMAの停波でXiも?…と言うのが気になっています。
本人は携帯のみでLINEが使えれば良いそうです。
スマホは画面が大きいため業務の時に気を使いそうなのと、サイズ的に邪魔になるので携帯が良いそうです。
そのため、1台にするつもりはないそうです。
- 25
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) ベストアンサー獲得数 1,490 件
最近の端末の方が省電力になっていますので、バッテリーを交換できなくても新しい端末を選ぶ方が良いと思います。
それに例えばiPhoneでも、バッテリー交換は5000円くらいになっていますし、バッテリー交換をメーカーに頼んだとしてもそれほど高額ではないと思います。
- 20
HUAWEI nova 2 HWV31 au(mineo(au))
FREETEL Priori 5 バッテリー2000円位。Priori 5は1万円台で購入が可能な格安スマホでデュアルSIM・デュアルスタンバイ対応なので、使いやすいです。ただし、メモリーが少ないのであまりアプリを沢山入れられません。
ZenFone Selfie1万6,000円程度
バッテリー2400円
出荷は終わりましたがまだ、amazonなどで販売しています。
両機種ともバッテリー交換が容易なので買い替えの候補にしてみてください。
- 23
nova lite 3(楽天モバイル)
理由は電波の混雑が激しく効率的な利用が必要だからです。
FOMA(3G)は音声とデータ通信の電波を別にしている上にデータも遅くなりやすいので効率の良いLTEに置き換えたいのです。
VoLTEはIP電話みたいに音声をデータ化して細切れにしてデータ通信の隙間に混ぜて送るで電波の無駄が無いです。
IP電話との違いは音声データの優先度が高いのでIP電話みたいな声の遅延がないことです。
GalaxyS3aは通話とSMSがFOMA、データ通信がxi(LTE)またはFOMAです。
FOMA停波で通話とSMSが使えなくなり、停波された電波を常時さがすのでバッテリー減りが激しくなります。
多分データ通信は使えると思います。
停波はまずはFOMAデータ通信の低速化(使える電波を減らす)から始まりエリア縮小でユーザーがストレスを感じるようにして移行を促します。
FOMA申し込み終了から4-6年くらいはかかると思いますが、ユーザー減少割合に左右されるので何時停波になるか具体的な事は誰にもわからないです。
- 27
Redmi Note 9T(SoftBank)
人口カバー率では確かに4Gでも99%近くカバーしているかもしれないですが、今後登山やスキーなどエリア外になってしまうことが懸念されます。
5Gの高い周波数などでは電波が通常中継局から200m程度しか届かないと言われています。多くの中継局が必要ですね。
4Gの2GHz帯なども1kmいないだと認識しています。
ローバンドのプラチナバンド700や800MHzであれば2〜3kmくらいでしょうか。
ハイゲインアンテナや指向性アンテナが使えるなら5〜10km飛ぶそうです。
3Gであれば電力がいりますがもっと低速ながら遠くまで飛んでいきます。
いずれにせよ多くの基地局や中継局がないと通信がカバーできないのです。先日の災害で経験された方々も多く、密集住宅地では4G、5Gでも充分ですが山間部などではさらに不感地域が出てきそうです。遭難事故が起こりません様に、、、
- 28