Q&A
なるべく早く

A プラン→Dプラン

このたび機種変更をして、それまで使用していたAプランのナノsimからVoLTE対応のsimに変更しなくてはいけなくなりました。
sim再発行になり手数料がかかるみたいで、どうせ手数料かかるならDプランへの変更もアリだなと考えました。
そこで質問ですが、私は首都圏近郊在住なのですが、速度的にはAプランDプランどちらが速いか、そしてそれは結構な差があるのか。
また、エリア的にはどちらが広範囲で使えるか、そしてそれは結構な差があるのか。
総合的にはどちらが使いやすいのか。

これが知りたいです。
皆さんのご意見お待ちしてます。


3 件の回答

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

私は大阪在住ですので参考までにですが、ご自身の行動範囲によって変わりますのでどちらが良いとは一概に言えません。

主な行動範囲(ざっくりで結構です)や山奥などに行く機会があるかなど、もう少し情報を開示すれば回答が得られやすいと思います。
  • 1
なかなかのヤス
なかなかのヤスさん・質問者
ルーキー

>>1 nori@seikapapaさん
回答ありがとうございます。
そうですね、情報が足りませんでした。
私は都心から直線で50キロメートルほどの千葉県内に住んでいます。住まいは山間部ではなくJRの線路沿いなので普通の地方都市ぐらいの人口密度だと思います。ただ、仕事で山間部に行く事も少なからずあります。
現時点では電車通勤ではないので朝と夕方の通勤時間帯の速度低下はそれほど影響はありません。休憩が正午から13時なのでこの時間の速度低下は気になります。

以上このような感じですがよろしくお願いします。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 684 件

はっきり言って、ドコモだから有利とか、auだから不利ということはないです。自分が主にスマホを使う場所が基地局アンテナに近いところかどうかが一番速度に影響します。

基地局設置の考え方として、ドコモは出力の小さい基地局アンテナを多数立てて幅広い範囲をカバーしようというやり方ですし、auは基地局アンテナを数は少なくするものの、出力を大きくして広い範囲をカバーしようというやり方です。足りないところはUQのWiMAX2+用のBand41でカバーしようという考え方もあるのでしょう。

もしも基地局までの距離が同じなら、auのほうが圧倒的に速度が速くなりますが、アンテナ基地局の数が少ないから、逆に遠いところになったらドコモに負けてしまうことも起こります。

また、ドコモで使おうと考えたとき、そのスマホの対応Bandはどうかという問題もあります。対応Bandが少ない機種だとBand1、3、19にしか対応しません。一番多い機種ならBand1、3、19、21、28、42対応ですが、何Band対応の機種をお使いになる予定ですか。

そしてまた、逆にスマホ機種それ自体は多数に対応していても、自分の住んでいるところにそのBandの基地局アンテナが全くないケースもあり得ます。そうしたら対応Bandの数も大して意味を持たなくなります。

だから、条件はいろいろ絡み合い、その人その人で全く違ってくるので、実際にやってみないとわからないところが多分にあります。

mineoはデータsimなら日割りで料金計算してくれるし、解約しても違約金を取られないので、とりあえずドコモとauのsimを2種類用意して試されるのが一番だと思います。simを一時的に2枚持っても、紹介キャンペーンを利用したら実際の支出額はそう大した金額にはなりませんので。
  • 3

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

docomo回線、au回線の電波状況についてはokitaomoteさんの説明の通りです
使う場所によりますね

あえて言うならdocomoは3G回線でもデータ通信可能なので、それが郊外や山間部で助かる場面があるかもしれません(その分、auはLTEのBand18/26の整備が進んでおりますが)

>速度的にはAプランDプランどちらが速いか

これもほとんど差は無いと考えて良いと思います
基地局からPOI(キャリアとmineoの接続点)までの速度はキャリアに依存しますが、結局速度のボトルネックはPOIの太さなのでどんぐりの背比べの様なものです

ご自宅周囲や行動範囲でdocomoとauのどちらの電波状況が良いかでお決めになられるのが1番良いかと思います

参考まで
  • 4