いつでもOK
ガラケーの場合
- その他
- au
auガラケーの場合基本料金は最低プランで通話料込みで月2、3千円でしたら格安スマホにMNPする方が良いのでしょうか?
9 件の回答
退会済みメンバーさん
ビギナー
デュアルタイプ3G 1600円と楽天電話やGcallを使って通話すれば通話回数にもよりますが1時間-約1200円ほどです、税込み3000円少し出るくらいです。データ3G+通話1時間が目安だと思います。
LINEやSkyp、050などのIP電話で工夫をすれば通話料は少し安くなると思いますし、データが足りなくならない限り3000円を大幅に超えることはないでしょう。
ただ、端末代と契約手数料、MNPの料金など初期の費用が結構掛かりますので、それらの料金と、スマートフォンの機能を天秤にかけて決めるしかありません。
またいち さんがスマホの機能に費用以上の魅力を感じればMNPする価値はあると思います。携帯機種変更しても数万かかるようになりましたから。
ただキャリアのような手厚いサポートはないので、自分で調べたりする労力は必要になります。
LINEやSkyp、050などのIP電話で工夫をすれば通話料は少し安くなると思いますし、データが足りなくならない限り3000円を大幅に超えることはないでしょう。
ただ、端末代と契約手数料、MNPの料金など初期の費用が結構掛かりますので、それらの料金と、スマートフォンの機能を天秤にかけて決めるしかありません。
またいち さんがスマホの機能に費用以上の魅力を感じればMNPする価値はあると思います。携帯機種変更しても数万かかるようになりましたから。
ただキャリアのような手厚いサポートはないので、自分で調べたりする労力は必要になります。
- 7
FREETEL priori2 LTE(FT151A-Priori2 LTE)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件
家族割りで無料の家族間通話がそれなりにあってのその料金でしたら、MVNO の通話で置き換えるともう少し高くなりそうに思います。
またキャリアには2年縛りがありますので、丁度切替期でない場合も余分な費用が発生します。
すでにほかの方が書かれている端末代金もそうですし、契約初期費用もそれなりにかかります。
キャリアの MNP 乗り換えキャンペーンで割引だけでなく、商品券などがセットで付いてくることがあるのは、2年縛り違約金や初期費用分がそれで相殺されるようにして自社に誘導する目的があってのことで、MVNO では普通そういうことはやっていないと思います。
それらをクリアした上での月々費用の比較という点でざくっとトントンくらいな感じではないでしょうか?
またキャリアには2年縛りがありますので、丁度切替期でない場合も余分な費用が発生します。
すでにほかの方が書かれている端末代金もそうですし、契約初期費用もそれなりにかかります。
キャリアの MNP 乗り換えキャンペーンで割引だけでなく、商品券などがセットで付いてくることがあるのは、2年縛り違約金や初期費用分がそれで相殺されるようにして自社に誘導する目的があってのことで、MVNO では普通そういうことはやっていないと思います。
それらをクリアした上での月々費用の比較という点でざくっとトントンくらいな感じではないでしょうか?
- 8
FREETEL priori2 LTE(FT151A-Priori2 LTE)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件
>>15 またいちさん
どこまで LINE や LaLa Call 相互の無料アプリ通話に置き換えられるかで節約度合いが変わると思いますが、MNP されたいという時点で電話番号を維持しある程度通話をされたいということかと思いますので、あまり節約の余地はなさそうに思います。
こちらのアクセスに使っておられる iPhone 以外にモバイルでネットに接続する環境があればうれしいとかなら別ですが、iPhone と Android スマホよりは、iPhone とガラケーの方がそれぞれの短所を補間できてよいのではないかと思います。電池持ちなどは格段の差がありますから...
どこまで LINE や LaLa Call 相互の無料アプリ通話に置き換えられるかで節約度合いが変わると思いますが、MNP されたいという時点で電話番号を維持しある程度通話をされたいということかと思いますので、あまり節約の余地はなさそうに思います。
こちらのアクセスに使っておられる iPhone 以外にモバイルでネットに接続する環境があればうれしいとかなら別ですが、iPhone と Android スマホよりは、iPhone とガラケーの方がそれぞれの短所を補間できてよいのではないかと思います。電池持ちなどは格段の差がありますから...
- 18
Pixel 6a(au)
ベストアンサー獲得数 66 件
>auガラケーの場合基本料金は最低プランで通話料込みで月2、3千円でしたら格安スマホにMNPする方が良いのでしょうか?
どのような良いを目指してるかちょっと不明です。
素直に受け取ると
1、このままガラケーをauで通常利用していくよりMVNOで運用したほうが安いか?
という質問にも思えますが、
お名前の所の使用端末にiPoneがあるので現在はガラケーとスマホの2台持ちと推測できますので、
2、2台持ちならMVNOに統一したほうが安いか?
との質問とも考えられます。
1の場合では
MNPはしたほうが良いと思いますが格安スマホが良いとは限りません。
データ通信が不要ならソフトバンクなどの方が多分安く済みます(たぶん)
端末が0円、月々の割引ありなどの物がみつけられる環境かどうかでも選択肢の有無になるかな?(docomoなど)
また、ソフトバンクでは下記のような物もあるようです。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
細かい契約条件等は知りませんので詳細は販売店等で確認してください。
その他に
2台持ちが良いのか、実は1台にしたいとか(どちらにもメリット、デメリット)
自宅や職場の電波状況(通信会社によって一定の場所で圏外で困るとか)
家族友人等の契約状況(家族間無料や同社間無料、相手からも含む)
トラブルの対応力(アドバイザーの存在、販売店や系列店の有無、修理が必要になった時)
など、条件を秤にかけ、自分にとってベストを探る必要があると思います。
極限まで安いプランがあっても、リスクが大きいと、人によって良いとはかぎりませんので。
どのような良いを目指してるかちょっと不明です。
素直に受け取ると
1、このままガラケーをauで通常利用していくよりMVNOで運用したほうが安いか?
という質問にも思えますが、
お名前の所の使用端末にiPoneがあるので現在はガラケーとスマホの2台持ちと推測できますので、
2、2台持ちならMVNOに統一したほうが安いか?
との質問とも考えられます。
1の場合では
MNPはしたほうが良いと思いますが格安スマホが良いとは限りません。
データ通信が不要ならソフトバンクなどの方が多分安く済みます(たぶん)
端末が0円、月々の割引ありなどの物がみつけられる環境かどうかでも選択肢の有無になるかな?(docomoなど)
また、ソフトバンクでは下記のような物もあるようです。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
細かい契約条件等は知りませんので詳細は販売店等で確認してください。
その他に
2台持ちが良いのか、実は1台にしたいとか(どちらにもメリット、デメリット)
自宅や職場の電波状況(通信会社によって一定の場所で圏外で困るとか)
家族友人等の契約状況(家族間無料や同社間無料、相手からも含む)
トラブルの対応力(アドバイザーの存在、販売店や系列店の有無、修理が必要になった時)
など、条件を秤にかけ、自分にとってベストを探る必要があると思います。
極限まで安いプランがあっても、リスクが大きいと、人によって良いとはかぎりませんので。
- 17
あいだの1件を表示
ベストアンサー獲得数 4 件
>>19 またいちさん
横から大変失礼します。
マイネ王に集われてるみなさんは、どなたも本当に親切で、こうやって親身に時間と手間をかけてお返事を下さっています。
一方、またいちさん自身は、ご自分のお考えやご使用の機器、契約の具体的な情報を小出しにされているので、この間のやりとりを見ていると、みなさんの貴重な時間や手間が無為なものとなっているように感じます。
auもmineoも、HPでそれぞれの料金体系を明示されていますから、ご自分でどちらが得か、またご希望に沿った使い方ができるのかお調べになっても良いのではないのでしょうか?
その上で、もっとポイントを絞った質問をされた方が、的確な回答が得られるように思います。
大変失礼なことを申しあげて、お気を悪くなされたかも知れませんが、その方が解決への近道で、ご自分でも納得のいく結論が得られると思いまして…。
横から大変失礼します。
マイネ王に集われてるみなさんは、どなたも本当に親切で、こうやって親身に時間と手間をかけてお返事を下さっています。
一方、またいちさん自身は、ご自分のお考えやご使用の機器、契約の具体的な情報を小出しにされているので、この間のやりとりを見ていると、みなさんの貴重な時間や手間が無為なものとなっているように感じます。
auもmineoも、HPでそれぞれの料金体系を明示されていますから、ご自分でどちらが得か、またご希望に沿った使い方ができるのかお調べになっても良いのではないのでしょうか?
その上で、もっとポイントを絞った質問をされた方が、的確な回答が得られるように思います。
大変失礼なことを申しあげて、お気を悪くなされたかも知れませんが、その方が解決への近道で、ご自分でも納得のいく結論が得られると思いまして…。
- 20
ベストアンサー獲得数 36 件
ソフトバンクのiphoneは6ヶ月で解約するのですか?
まだ使用1ヶ月ということですが、今の時期に、iphone5cの新規契約やっていたんでしょうかね?ちょっと不思議。
ソフトバンクは短期解約違約金が物凄く高いですが、大丈夫でしょうか?一度いくらかかるか確認された方が良いと思います。
数万円するとか聞いた事があります。
解約後のソフトバンクiphoneを使ってmineoの利用を考えておられますか?
その場合は、SIMロック解除アダプターというのを付けないとmineoは使えません。
正常に動く保証は無くリスクがあります。
そのiphoneは使わず、mineo用に新たにスマホを買うなら、端末代が別途かかります。
通話料金も別途かかるので、高くなる可能性もあります。
端末を新たに買うなら、ワイモバイルの一括0円端末にMNPした方が、通話無料付きで(一回10分月300回まで)月3000円ほどです。
こちらの方が安くなるのでは?
ただ、ワイモバイルも縛りと違約金がきついです。
電波エリアがソフトバンクと同じなので、山の中や田舎はキツイかもしれません。
また奥様のスマホをmineoへ乗り換えるのも、今auかdocomoでしたら、今のスマホをそのまま使える場合がありますが、今ソフトバンクなら、端末を買う必要があり、安くなるかどうかは、端末代と通話料金によって
異なります。
まだ使用1ヶ月ということですが、今の時期に、iphone5cの新規契約やっていたんでしょうかね?ちょっと不思議。
ソフトバンクは短期解約違約金が物凄く高いですが、大丈夫でしょうか?一度いくらかかるか確認された方が良いと思います。
数万円するとか聞いた事があります。
解約後のソフトバンクiphoneを使ってmineoの利用を考えておられますか?
その場合は、SIMロック解除アダプターというのを付けないとmineoは使えません。
正常に動く保証は無くリスクがあります。
そのiphoneは使わず、mineo用に新たにスマホを買うなら、端末代が別途かかります。
通話料金も別途かかるので、高くなる可能性もあります。
端末を新たに買うなら、ワイモバイルの一括0円端末にMNPした方が、通話無料付きで(一回10分月300回まで)月3000円ほどです。
こちらの方が安くなるのでは?
ただ、ワイモバイルも縛りと違約金がきついです。
電波エリアがソフトバンクと同じなので、山の中や田舎はキツイかもしれません。
また奥様のスマホをmineoへ乗り換えるのも、今auかdocomoでしたら、今のスマホをそのまま使える場合がありますが、今ソフトバンクなら、端末を買う必要があり、安くなるかどうかは、端末代と通話料金によって
異なります。
- 21
現在auユーザーなら、
これが一番お得なのでは??
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
それで
ネットするのは
今持っているスマホで、
mineoのデータプランがよろしいかと。。。
(^^
これが一番お得なのでは??
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
それで
ネットするのは
今持っているスマホで、
mineoのデータプランがよろしいかと。。。
(^^
- 27