Q&A
解決済み

softbankからmineoにMNPするには…

haru126y
haru126yさん
ルーキー

初めまして。
現在softbankでiphone6Sを使用しており
mineoにMNPで乗り換えようとしているのですが…
色々検索してみたのですが
イマイチ理解力がなく不安が拭えなかったので
質問させてください<m(__)m>

現在の状況ですが
更新月は11月~の為
違約金・端末残がかかるのは承知の上で
乗り換え予定です。

事務手数料が無料になる本も入手済みで
あとはmineoに申し込むだけ!なのですが
手順として
・My Softbankでsimロック解除
・MNP転出予約の電話
・mineo申し込み
・simが届いたらsimを挿し替える
で大丈夫でしょうか??

自宅にはwifi環境があります。
どなたか教えて頂けると幸いです。


14 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

他の方もおっしゃられている様に流れはおおむね大丈夫だと思います。
iPhone だとプロファイルのインストールをしないと通信などが出来ないようなので、SIM カードを入れた後に「通信できない><」とか慌てないように・・・。

あと、MNP 転出を申し込むと、キャリアでも端末に対しての操作は不可能になるらしいので、SIMロック解除を先にやっておいてから MNP 転出を申し込まないと大変な事になりそうです。

SIMロック解除はネットから(My Softbank から)行うと無料でできますが、ショップ持込でやってもらうと 3,000 円 の手数料がかかります。
(これは au や docomo でも似たような感じ)

http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/


また、MNP 転出でもらった申し込み番号の有効期間は 15日 のはずなので、その期間が切れる前に mineo の申し込みを完了するように気をつけなければなりません。
MNP 転出の当日か翌日あたりが次への申し込みが多いだろうと思います。

落ち着いてやるんだと翌日が無難なのかも?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 16
あいだの9件を表示

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>48 ケンマルさん

今回の件では大丈夫だとは思いますが『万が一』って事ですね。
あくまでもau以外は貸与なのでMVNOなどはドコモから借りてるわけで返却しないと請求される場合があります(でないとMVNOが未返却のツケを払うハメになるので)
  • 49

iPhone 12 mini(楽天モバイル)

>>49 バグ夫さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
大事に残してますので、返却問題ありません。
こんなことで、MVNOに迷惑かけたくないですね。。。
  • 50

medal ベストアンサー獲得数 112 件

手順は概ね合ってます(^ー^)
・mineo申し込み
の時に紹介キャンペーンURL経由で申し込みされると今は倍増キャンペーン中なのでお得です(^_^;)
  • 1
あいだの5件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>39 haru126yさん

最初の時点で 「My Softbankでsimロック解除」が書かれていたので気にしていなかったのですが、

softbank SIMロック解除条件
「2015年5月以降に発売された機種で購入日より181日目以降にお手続きいただけます。」

の様に、購入後180日経過( au は 181日目以降で同じ、 docomo は6ヶ月以上と書いてある)しないと SIMロックの解除が出来ないという制約があります。

購入された日は分かりませんが、ソフトバンクの iPhone 6s は 2015年 9月25日 発売となっている様なので、購入日から6か月分経過しているという条件については大丈夫だと思いますが^^;

ちょっと気になったので。
  • 40
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>40 真里亞さん

ありがとうございます!
私も内心それがドキドキしていましたが、昨日MNP予約番号を取るときに
解約時の費用を言われましたが
大丈夫そうでした。
これで一安心です(*^o^*)
細かいところまで気にかけて下さり
本当にありがとうございます♩
  • 42

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

更新月でないなら〆日前がちょっとお得ですね。
概ね、書き込みの通りで良いと思います。
最近同じような質問ありましたので参考に
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 携帯番号ポータビリティ(MNP)/8510

紹介キャンペーンにお得技ありです。
http://mineo.jp/campaign/syokai/
紹介URLはマイネ王の自己紹介に記載されている人がいれば
勝手に参加できるキャンペーンです。
(申し込み時、戻るボタンを使わないように注意)

以上お得技でした。
  • 2
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>2 かくいちさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
〆日前がお得なのですね…
間に合うかどうか一か八かというところでしょうか( ;∀;)
間に合いますように!(笑)
紹介キャンペーンの件もありがとうございます♩
是非活用してみようと思います!
  • 21
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

iPhoneではないので詳しくないですが、SIM交換後にmineoのプロファイルインストールが必要ではないでしょうか?
プロファイルインストールしないとmineoで通信できないはずです。
  • 3
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>3 孝さん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
プロファイルインストールですね!
皆様のお陰で忘れずに出来そうです☆☆
無事に開通できるかが不安要素でしたので
これで少し安心です。ありがとうございます♩
  • 22

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

ほぼその通りで大丈夫です!

あとは各種のアカウント(AppleIDやLINEのメールアドレス登録、その他)がSoftBankのキャリアメールを使用していたら、必ずMNP前にGmail等のキャリアに依存しないメールアドレスに変更しておいて下さい♪

MNP後はWi-Fi環境でプロファイルのインストールですね

aプラン、dプランは決めてますか?
またまた少し前の質問と被りますが、SIMロック解除されたiPhone6sならdプランをモーレツにオススメしておきます
相性の問題で、docomo回線の方がiPhoneですと安定します

その前に、自宅や行動範囲がdocomoの伝播状況が良いかどうかは調べておいた方が良いとは思いますが

参考まで
  • 4
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>4 BENPHONEさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
とてもご丁寧にありがとうございます!
まだプランは検討中でしたが、
auの方が全体的な評価が高そうだったので
そちらにするところでした!
iphoneだとdocomoの方が安定するのですね(*^-^*)
主人とこちらも踏まえて検討します。

後は今日中に色々なアカウントを
ご指摘通りGmailに変えてしまおうと思います。
とても貴重な情報ありがとうございました!
  • 24

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo))

初心者なんで大したことは書けませんが^^;

ほんとややこしいですよねぇ。
私もandroidですがつい最近ソフトバンク→mineoDに乗り換えました。

iPhoneじゃないので分かりませんが、SIMロック解除はコードだけ先に取っておき、mineoのSIMがとどいて差してからじゃないとロック解除できないんじゃないかと思います。
すでにご存知かも知れませんが(>_<;)

うまく乗り換えれますように☆
  • 6
あいだの1件を表示

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo))

>>8 BENPHONEさん
そうなんですね!!
ややこしいことを書いてしまってスミマセンm(_ _)m!!
  • 9
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>9 MINAMIさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ご親切にコメントありがとうございました♩
同じように変えた方からのコメントは
とても参考になります!
無事に変えられるように頑張ります(*^-^*)
  • 25

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo))

ちなみに私は9月が更新月だったのですが、契約解除料以外に短期契約解除料が1万7千円もかかることをMNP予約番号を取った時に知って、変な汗が出ましたw
  • 7
あいだの3件を表示

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>26 haru126yさん
注意点は
端末を2年使う前提で割引している場合、2年間の違約金の可能性があります。
プラス
通常の2年契約の違約金(約一万円)

ポイントは上の違約金が無いかどうかですね。
  • 37
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>37 かくいちさん

ご指摘ありがとうございます!
結局2年契約の違約金+端末の残金でした!!
端末の残金に関しては割引が基本料金からなされている為、
解約後は通常の金額で請求がくるとの事でしたので
予想の範囲内でした!
ホッとしました(笑)
  • 43

他の方がおっしゃっていますようにプロファイルのダウンロードをお忘れなく(^^)
  • 10
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>10 二階堂 葵さん
お返事が遅くなり申し訳ありません!
ありがとうございます。
忘れずにダウンロードします♩
皆さんが丁寧に教えて下さるので安心しました(*^-^*)
  • 27

iPhone 13(mineo(docomo))

手順合ってますよ、私も違約金が発生するけど…SBからマイネオに切替ました。
SBにMNPの電話するとYモバとか、
格安でiPhone7をとかMNPを引き止め作戦をされるので、キッパリ断りましょうね(笑)
  • 11

iPhone 13(mineo(docomo))

書き忘れ
マイネオから送られてくるマニュアルに従って登録すれば大丈夫ですよ。
  • 12
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>12 まさひなさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
同じような経験のある方からのコメント、
本当に参考になります♩
マニュアルが分かり易いようで安心しました。
予約番号を取得する際も
色々な言葉に惑わされずきっぱり断ります!(笑)
ありがとうございました♩
  • 28
umeyayo
umeyayoさん
レギュラー

概ねその通りです。
Amazonか楽天でエントリーパッケージを購入&身近にマイネオ利用者が居れば紹介コード(詳しく言えば専用のURL)を貰えば随分お得に乗り換えられます。simカードと一緒に分かりやすく設定方法が書かれた冊子が送られてくるので大丈夫ですよ。
mnpの予約番号貰うのと、マイネオへのweb申し込みは同日位で大丈夫だと思いますが、心配であればマイネオ申し込みを2.3日早めにすればいいかなぁ。因みに私も友人も申し込みから3日程度でsimカード届きました。
まずエントリーパッケージが届いてから他の手続きに移ればいいかと。
  • 13

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>13 umeyayoさん

MNP だと Softbank から番号貰ってからじゃないと mineo の MNP 申し込みできないのでは?
  • 17
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>13 umeyayoさん
お返事が大変遅くなりました!
詳しい情報、ありがとうございます♩
設定方法の冊子が分かり易いようで
安心しました(*^-^*)
だいたいこの手の冊子は分かりづらいかと思っていましたので…
良かったです。
そして3日くらいで届いたとの事!
1週間は覚悟していますが早く届くと嬉しいので
期待して待ってみます(笑)
  • 29
ibu
ibuさん
ルーキー

本とは冊子ですかね?無料ではなく二千円はかかるかと思いましたが
手順はあってるのでそれでokだと思いますよ
  • 18
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>18 ibuさん

お返事遅くなってしまいましたが
ありがとうございます!
冊子…ついてくるマニュアルの事だと
思っていました(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)
それを見てみてまずはやってみたいと思います。
まだ手元にないので何とも言えませんが…(ᵕ_ᵕ̩̩)
  • 44
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

softbankからのMNPでしたら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000001-fsi-bus_all
の記事をお読みになってから、もう一度ご検討された方が良いかもしれません。

softbankのSIMロックが日本通信で出す同社の格安SIMで利用可能となるようです。
  • 19
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

>>19 さたさん
お返事が大変遅くなりました!
ご丁寧にありがとうございます♩
早速主人と目を通し、
検討しましたがSoftBankのこの請求額にウンザリしていた最中でしたので
このままマイネオにしよう!
となりました(笑)
わざわざ貴重な情報をありがとうございました♩
  • 45
haru126y
haru126yさん・質問者
ルーキー

何処に書いて良いのかわからず
こちらに書きます!(^_^;)
皆様のお陰で昨夜無事にメールアドレス等の変更を済ませ、
AppleIDも変え、simロックを解除し、
MNP予約番号取得をして
マイネオ申し込みが完了しました。

simロック解除は
mysoftbankに「新しいsimが手元にないと出来ない」風なことが書いてあったので途中混乱しましたが
無視してやりました(笑)

あとはマイネオの審査とsimが届けば
プロファイルのダウンロードと
挿し替えで完了でしょうか!
本当に色々とアドバイスいただきありがとうございました♩
また届いてから分からないことがあったら頼らせてもらうかもしれません。

因みに、Dプラン3GBで一先ず申し込んでみました。

今後もよろしくお願い致しますm(__)m
  • 46
tutto
tuttoさん
ビギナー

私の場合は、ソフトバンクでiPhone6の契約からマイネオへの乗り換えをしました。

iPhone6は、ソフトバンクでSIMロック解除不可のため、iPhone7 SIMフリー版をAppleにて購入し、マイネオSIMにMNPで切り替えました。

手順としては、想定されている手順で概ねOKだと思います。

書かれている3番目手順は、実質的には、マイネオへの審査依頼になります。ちなみに、私はこの手順で、1度審査を蹴られました。。
どうも申請時のクレジットカードが引っかかったようです。そのクレジットカードは延滞等全くしたことも無く、色んなネット決済で問題なく使えていたのですが、審査結果はアウトでした。
審査基準は企業秘密ということで、詳しくは教えてくれませんでした。
結局、違うクレジットカードだと、あっさり審査が通り、SIMカードが送られてきました。

SIMカードが届き、SIMカードを差し替えて、同封されてる手順書通りに回線切り替えの手順を踏めば、後は数時間待つだけ完了です。

Wi-Fi環境があれば、回線切り替え手順も、その端末でできるので、問題ないと思います。
  • 47