自己解決済み
ガラケーからの乗り換えについて
先日、マイネオデビューした者です。
主人もドコモからマイネオへ乗り換えようと思っています。
ただ、主人は未だガラケーで、機種もかなり古い為か、Gmailの取得が出来ませんでした。
PCもないのでどうしたものか…と思ってます。
メールアドレスがないとマイネオの申し込みが出来ないですよね?
このようの場合は私名義で2つめの回線として申し込んで、eoIDを分けたい場合は後日、名義変更するしか方法はないですか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
11 件の回答
退会済みメンバーさん
ビギナー
ガラケーの名義がご主人なら、新しいeoIDと新しいメールアドレスでご主人名義で申し込まれた方がいいですよ。
eoIDが別の方がパケットギフトもし合えますし、開通後に家族割引の申し込みもできますので。
gmailを新たに取得するのは、別にガラケーからでなくても、りつ☆さんのお持ちのスマホやご自宅のPCなどからでも取得可能です。その時に電話番号での認証をされる際にご主人のガラケーの番号でされればいいと思います。
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
eoIDが別の方がパケットギフトもし合えますし、開通後に家族割引の申し込みもできますので。
gmailを新たに取得するのは、別にガラケーからでなくても、りつ☆さんのお持ちのスマホやご自宅のPCなどからでも取得可能です。その時に電話番号での認証をされる際にご主人のガラケーの番号でされればいいと思います。
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
申し込みに当たっては、書面申し込みの場合でも必ずメールアドレスを記載するようになっているので、メールアドレスは必要だと思いますが、何もGmailでなければいけないわけではありません。とにかく連絡用にメールアドレスがあればよいです。
りつ☆ さんが、ご自分のスマホで、旦那さんようにヤフーのメールアドレスを取得して、それを連絡用メールアドレスとして使えばそれで事足りると思います。ヤフーメールアプリをダウンロードして、[アドレスなしで登録]で取得すればよいと思います。
「Android Yahoo!メールアプリのインストール方法を紹介」をご参照ください。
https://android-lb.com/2015/12/18/78
また、書面による申し込みにすれば、申し込み内容に特別問題がなければ、取り立ててメールで問い合わせ連絡が来ることもないと思います。
「書面でのお申し込みの流れ」
http://mineo.jp/mailing/
りつ☆ さんが、ご自分のスマホで、旦那さんようにヤフーのメールアドレスを取得して、それを連絡用メールアドレスとして使えばそれで事足りると思います。ヤフーメールアプリをダウンロードして、[アドレスなしで登録]で取得すればよいと思います。
「Android Yahoo!メールアプリのインストール方法を紹介」をご参照ください。
https://android-lb.com/2015/12/18/78
また、書面による申し込みにすれば、申し込み内容に特別問題がなければ、取り立ててメールで問い合わせ連絡が来ることもないと思います。
「書面でのお申し込みの流れ」
http://mineo.jp/mailing/
- 3
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
早い話が、りつ☆ さんがmineoとの連絡用アドレスに指定してあるメルアドと、mineoから与えられたメルアドは、旦那さんの申し込み時の連絡用メルアドには使えません。
それ以外のメルアドであれば旦那さんのmineo申込時の連絡用メルアドとして使えるわけですから、りつ☆ さんのスマホを使って旦那さん用に新たにつくればいいだけの話です。
それ以外のメルアドであれば旦那さんのmineo申込時の連絡用メルアドとして使えるわけですから、りつ☆ さんのスマホを使って旦那さん用に新たにつくればいいだけの話です。
- 10
iPhone15(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 72 件
Gmailは、1つの端末で複数管理できます。
りつ☆さんのスマホでご主人さんのアカウントを作り、ご主人さんの新たなスマホに移行した上で、りつ☆さんのスマホから削除すればOKです。
もちろん、りつ☆さんがそのまま2つ持って、ご主人さんが新たにアカウント取る事も可能です。
http://appllio.com/how-to-use-gmail-account
https://support.google.com/googleplay/answer/2521798?hl=ja
りつ☆さんのスマホでご主人さんのアカウントを作り、ご主人さんの新たなスマホに移行した上で、りつ☆さんのスマホから削除すればOKです。
もちろん、りつ☆さんがそのまま2つ持って、ご主人さんが新たにアカウント取る事も可能です。
http://appllio.com/how-to-use-gmail-account
https://support.google.com/googleplay/answer/2521798?hl=ja
- 6
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
りつ☆ さん こんにちは
回答も出揃ったので、おもったことをひとつだけ。
>>ただ、主人は未だガラケーで、機種もかなり古い為か、Gmailの取得が出来ませんでした。
いきなり「MVNOでスマホデビュー」が、ハイキングからの即冬山登頂な感じがしておりますがご主人様大丈夫ですかね?
古いガラケーを使い続けていた点があるので、すこし気になります。
個人的には「ガラケー契約そのまま+mineoシングルのスマホ2台持ち」から始めてもいいかなと思いました。
これならGmailアカウントを前もって取ることもできますし、操作もなれます。
りつ☆さんにシングル契約を使い捨て用に追加して、ガラケーMNPのときに改めてご主人名義を考えるのも一考かと。
回答も出揃ったので、おもったことをひとつだけ。
>>ただ、主人は未だガラケーで、機種もかなり古い為か、Gmailの取得が出来ませんでした。
いきなり「MVNOでスマホデビュー」が、ハイキングからの即冬山登頂な感じがしておりますがご主人様大丈夫ですかね?
古いガラケーを使い続けていた点があるので、すこし気になります。
個人的には「ガラケー契約そのまま+mineoシングルのスマホ2台持ち」から始めてもいいかなと思いました。
これならGmailアカウントを前もって取ることもできますし、操作もなれます。
りつ☆さんにシングル契約を使い捨て用に追加して、ガラケーMNPのときに改めてご主人名義を考えるのも一考かと。
- 11
ベストアンサー獲得数 54 件
他の方にある通りでいいのですが、mineo端末にして simも mineo新規なら 全然 問題ありませんね ガラケーの番号を移行したいなら MNP にて 対応すれば いいだけです mineo 端末は、主な設定終わっているらしいので すぐに 使えそうです メルアドなどは、mineo の 体系になっているかもしれませんね gmailが、良ければ、変更するだけです 今のガラケーでは、メルアドなど あまり 使ってないのが、前提ですが ご検討を 祈ります この際 単独契約のほうが、面倒が、無いと思います 多少の金銭ロスは、出るかもしれませんが
- 20
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
質問者様の端末でGmailアドレスを作るだけでOKです。
ご主人様がスマホを持つまで
質問者様の端末から上記GmailをチェックされればOKです。
ご主人様がスマホを持つまで
質問者様の端末から上記GmailをチェックされればOKです。
- 21