解決済み
333キャンペーンにのる
- 料金/手数料
- au
URBANO L01で固定場所でデザリング専用で使っている回線があります。
今年5月から契約して、500Mシングルタイプです。常時エコモード使っているのでパケットは消費しません。
別にスマホとして使っている回線は333キャンペーンで契約しましたが、
デザリング専用の回線も、新規契約すれば6か月333円になるので解約、新規を考えています。
10月25日ごろ、契約の申込み。
10月30日か11月1日開通をかんがえていますが、違いはどうなりますか?
6か月後、次のキャンペーンが利用できなければシングルタイプで新規、解約を考えています。
次のキャンペーンの予想、紹介キャンペーンの継続予想を知りたいのですが。、
4 件の回答
Reno5 A(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 190 件
>333円になるので解約、新規を考えています。
シングルはキャンペーンの対象ではありません。キャンペーン終了後、現在利用されているシングルより支払額は増えます。
>10月25日ごろ、契約の申込み。
10月30日か11月1日開通をかんがえていますが、違いはどうなりますか?
仮にデュアルで契約したとして
10月30日に開通すると10月分は日割り一日分の請求でパケットは契約容量分すべて付与されます。11月からキャンペーンの適用です。
11月1日に開通すると11月からキャンペーンの適用です。
>6か月後、次のキャンペーンが利用できなければシングルタイプで新規、解約を考えています。
シングルは対象外なので新規契約する意味はないと思いますが…
>次のキャンペーンの予想、紹介キャンペーンの継続予想を知りたいのですが。
これは誰にもわからない事だと思います。
シングルはキャンペーンの対象ではありません。キャンペーン終了後、現在利用されているシングルより支払額は増えます。
>10月25日ごろ、契約の申込み。
10月30日か11月1日開通をかんがえていますが、違いはどうなりますか?
仮にデュアルで契約したとして
10月30日に開通すると10月分は日割り一日分の請求でパケットは契約容量分すべて付与されます。11月からキャンペーンの適用です。
11月1日に開通すると11月からキャンペーンの適用です。
>6か月後、次のキャンペーンが利用できなければシングルタイプで新規、解約を考えています。
シングルは対象外なので新規契約する意味はないと思いますが…
>次のキャンペーンの予想、紹介キャンペーンの継続予想を知りたいのですが。
これは誰にもわからない事だと思います。
- 3
あいだの1件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
>>3 ぐ~たんさん
横から恐れ入ります。
10月分のパケットは審査完了日に付与されますので、10月30日に開通でも、11月1日に開通でも貰えるパケットに関しては同じです。11月からキャンペーン適用も同じです。1日分の日割料金のみ違ってきます。
もし紹介キャンペーンを使うと、10月30日に開通の場合は12月末、11月1日に開通の場合は1月末にギフト券が貰えます。
次のキャンペーンについては、私もぐ~たんさんと同感です。強いて言えば、他のMVNOやキャリアおよびそのサブブランドの施策次第でしょうね。
横から恐れ入ります。
10月分のパケットは審査完了日に付与されますので、10月30日に開通でも、11月1日に開通でも貰えるパケットに関しては同じです。11月からキャンペーン適用も同じです。1日分の日割料金のみ違ってきます。
もし紹介キャンペーンを使うと、10月30日に開通の場合は12月末、11月1日に開通の場合は1月末にギフト券が貰えます。
次のキャンペーンについては、私もぐ~たんさんと同感です。強いて言えば、他のMVNOやキャリアおよびそのサブブランドの施策次第でしょうね。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 7
あとの4件を表示
AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
>>1 音吉さん
MNPは利用せず電話はついていても使うつもりはないので、
違約金は発生しないと思います。
あまり、頻繁に解約・新規をくりかえすと、ブラックリストにのり
審査でNGになるというはなしを聞いたことはありますが。
MNPは利用せず電話はついていても使うつもりはないので、
違約金は発生しないと思います。
あまり、頻繁に解約・新規をくりかえすと、ブラックリストにのり
審査でNGになるというはなしを聞いたことはありますが。
- 2
ベストアンサー獲得数 54 件
こんがらかる話なのですが、仮に 6か月 333 で 電話を使わず デュアル契約しても どうしても初期費用は、掛かりますね 3000円 と sim 発行手数料 これは、1か月 500円超えますので まあ その後調べましたら mnp しなければ、解約は、無料のようですが すなわち お試しで 気に入ったら使ってね という 方針ですかね さて この 3000円 プラス アルファーを どう逃げるか 私も 教わりたいです なお、エントリーパックで 333 をやることは、出来なそうですね アマゾンで エントリーパックは 355 ですね
- 4
退会済みメンバーさん
ビギナー
>10月30日か11月1日開通をかんがえていますが、違いはどうなりますか?
どちらも11月からキャンペーン適用ですが、
10月30日開通だと10月分の料金が日割りで掛かることと
10月分のパケットが付与される点が違うと思います。
パケットが不要なら11月1日開通で問題ないと思いますが、万が一問題が発生して11月1日に開通できず2日以降になった場合、11月分がキャンペーン適用されなくなってしまうので10/31に開通するのが無難かもしれません。
6ヶ月後また同様のキャンペーンがあれば、既存の契約を解約して新規デュアル回線を、なければシングル回線を今回同様エントリーコードを利用して契約すればよろしいかと思います。
また、数回線短期解約する程度ではブラックにならないと思います。現に私は既に数回線キャンペーン期間だけ契約し、期間終了とともに解約してますが問題なく新規契約できています。
どちらも11月からキャンペーン適用ですが、
10月30日開通だと10月分の料金が日割りで掛かることと
10月分のパケットが付与される点が違うと思います。
パケットが不要なら11月1日開通で問題ないと思いますが、万が一問題が発生して11月1日に開通できず2日以降になった場合、11月分がキャンペーン適用されなくなってしまうので10/31に開通するのが無難かもしれません。
6ヶ月後また同様のキャンペーンがあれば、既存の契約を解約して新規デュアル回線を、なければシングル回線を今回同様エントリーコードを利用して契約すればよろしいかと思います。
また、数回線短期解約する程度ではブラックにならないと思います。現に私は既に数回線キャンペーン期間だけ契約し、期間終了とともに解約してますが問題なく新規契約できています。
- 5
AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
- 9