解決済み
333キャンペーンにのる
- 料金/手数料
- au
URBANO L01で固定場所でデザリング専用で使っている回線があります。
今年5月から契約して、500Mシングルタイプです。常時エコモード使っているのでパケットは消費しません。
別にスマホとして使っている回線は333キャンペーンで契約しましたが、
デザリング専用の回線も、新規契約すれば6か月333円になるので解約、新規を考えています。
10月25日ごろ、契約の申込み。
10月30日か11月1日開通をかんがえていますが、違いはどうなりますか?
6か月後、次のキャンペーンが利用できなければシングルタイプで新規、解約を考えています。
次のキャンペーンの予想、紹介キャンペーンの継続予想を知りたいのですが。、
Gマスター
音吉さんのコメント
ベストアンサー獲得数 54 件
こんがらかる話なのですが、仮に 6か月 333 で 電話を使わず デュアル契約しても どうしても初期費用は、掛かりますね 3000円 と sim 発行手数料 これは、1か月 500円超えますので まあ その後調べましたら mnp しなければ、解約は、無料のようですが すなわち お試しで 気に入ったら使ってね という 方針ですかね さて この 3000円 プラス アルファーを どう逃げるか 私も 教わりたいです なお、エントリーパックで 333 をやることは、出来なそうですね アマゾンで エントリーパックは 355 ですね
- 4