Q&A
なるべく早く

まだ2年間の縛りがあるau iPhone7

日々の利用料金を見て、いつも高いと思っており、mineoにしてみようと最近思っています。

ただ、私のiPhone7は今年の三月に買ったもので、2年間の縛りがあります。

SIMが黒色で、VoLTE?でないことは他のまとめサイトで見て何となく理解したつもりではいます。
その場合、auプランで、デュアルにするとします。

月々の支払い等はどうなりますか?

①auで支払う金額はどうなるのか。(本体の分割払いだけになるのか)
②auでなにか手続きをしないといけないのか。
③まだ2年間の縛りがあり、分割中の人はmineoと契約はできないのか。

この3点が気になっております。
もしかしたら、au分とmineo分を支払う!?なんてことも考えているレベルの不安度です…。(そんなことはないと思いますが…)

すごく無知で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

♪♪ふみ
ルーキー

ジョニー23kさんのコメント

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>12 ♪♪ふみさん
詳しい金額のことは他の方が書かれていますので、それ以外のことで。
うちの家族もこの3月にiPhone7を買ってAppleCare+もつけていますが、今mineoに移ろうともくろんでいます。

>となると、2年後にauを解約?して、mineoにすればお金はかかりませんか?
>電話番号は別に変わってもいいのですが。

2年後とは言わず、mineoに移るのは「今でしょう!」(ちょっと古いネタ^^;)
MNPで移るには違約金が必要になりますが、今回のキャンペーンの割引を考えると、実質チャラに近い状態になります。(紹介キャンペーンがあれば、より良いのですが)
 mineoの月料金はauより明らかに安くなるので、毎日の生活で考えれば、少しは余裕が出てくるはずです。端末の分割は今までどおり必要になってしまうので、その分お得感が減ると思いますが、それは仕方ないでしょう。ボーナスが入れば、早い目に残債を無くすのがオススメです。(個人的には、今後、スマホは分割で買うのではなくて、一括で買ったほうがいいと思います)
 電話番号は別に変わってもいいなら、違約金が要らなくなりますから、もっと負担が減ります。
 ただ、AppleCare+にもし入っていた場合、mineoに移るとそれは引き継げなくなって、その時点で終わりになりますので、ご承知ください。しかし、auのときよりも月料金は安くなるので、万が一故障とかして修理代が余計に必要になっても、長い目で見るとトータル的には損にはならないでしょう。
  • 14