Q&A
解決済み

楽天モバイルに出戻りする場合の契約の仕方

楽天エリアに入ってから使いづらくなってしまったために、一年無料期間終了前に転出してしまいましたが、
iPhone SE2に電話番号2つともまとめたいので、別の番号で楽天モバイルに出戻りします。

今月はBIGLOBEで保持していたサブ電話番号を楽天モバイルのeSIMにして
OCNにあるメイン番号は来月末にワイモバイルかUQに持っていこうと思っています。
(だってバッテリー小さいスマホとOCN SIMは相性悪いんですもの)

楽天モバイルの1回線目の契約についての情報と、2回線目についての情報は見つけられましたが、
月途中にMNP転出して同じ月の月末に別の番号でMNP転入する場合の情報が、見つけられませんでした。

どういう風にしたらいいのでしょう?

1回線目を契約する時と同じでいいのでしょうか?
(eSIMを発行するのはeSIMを入れたい端末とは別の端末を使うということだけは理解してます)

他に気をつけることありますか?
(eSIM使えるiPhone持つのは今回が初めてです)

因みに楽天モバイル使ってた時はSH-M11(AQUOS sense3 plus)でやってたし、
何故か正式対応後も私のiPhone8は楽天SIMを読み込もうとしなかったので、
iPhoneには楽天モバイルのアプリは何も入ってません。
(現在8とSEの2つある状態です)

余談ですが、
解約月の負担額を少しでも減らそうと思って、
来月の容量を最低に減らすのはやっておきました。

そういえば、BIGLOBEは前月繰越し分と合わせて4GB使えたから残容量の心配せずに使えたけど、OCNは今月分の残り3GBが繰越しされる仕様かしら?
1GBしか繰越しされないとしたら来月ちょっときついかも(^^;;



なお週末は少し忙しいのでお礼はナイスやチップで、コメントは時間ある時にさせていただきます。
(一括コメなら比較的早く書けると思いますが)

色々すみませんが、どうぞよろしくお願いします

【2021/06/26 21:21 追記】

すみません
今月中の楽天出戻りはやめます。

もしかしたら無料SMSやるためにAndroidに楽天入れるかもですが

皆様ありがとうございました



8 件の回答

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

>月途中にMNP転出して同じ月の月末に別の番号でMNP転入する場合

正に、この状態のMNPを実践しました。
契約は、普通にmy Rakutenから申し込みました。
無料回線は月初に判定とのことなので、転出済みの番号が無料枠で、新規転入番号が有料枠になります。次月からは当然転入番号が無料枠になります。
従い、皆さんがおっしゃられているように、当月は1回線しか契約が残らなくても無料にはなりません。
また、次月にすれば、楽天費用は発生しませんが、MNP元の費用が発生しますから、それとの比較になりますね。
  • 10
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

>>13 草鞋虫さん

はい、満額の請求になりました。(ポイントで支払いました)
私の場合、ドコモに払う金額より安かったので、次月に伸ばす意義がありませんでした。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>18 ロン・ミーさん

ありがとうございます。
そういえば楽天のポイントでも払えましたね。
期間限定ポイントが使えるなら楽天出戻りしても大丈夫かも
  • 20

medal ベストアンサー獲得数 419 件

翌月以降に契約をされた方が良いのと違いますか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/

●一度ご契約されていた回線を解約された後に、再度別回線を契約された場合
→再度契約をされた場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は0GBから1GBまで0円となります。
※ただし、回線を解約した当月に新たに回線を契約した場合、解約当月内は「2回線目~5回線目のプラン料金(0GB~3GBまで980円(税込1,078円)」となり、翌月1日より「1回線目のプラン料金(0GBから1GBまで0円)」となります。
  • 1

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

0D9C4D30-CBD5-4FB2-B73F-2C17B646FD2B.jpeg

>>1 yoshi君さん

回答ありがとうございます。

>※ただし、回線を解約した当月に新たに回線を契約した場合、解約当月内は「2回線目~5回線目のプラン料金(0GB~3GBまで980円(税込1,078円)」となり、翌月1日より「1回線目のプラン料金(0GBから1GBまで0円)」となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/

こんなにはっきり書いてあるのに全然気づいていませんでした。
質問して良かったです。
ありがとうございます
  • 8

ベストアンサー獲得数 2 件

長文打っていたら何故か消えたので簡潔に。
もしかしてまだ1回線目の情報が残っているかもしれないので、マイ楽天モバイルから申し込み出来るか確認するのはいかがでしょうか?
  • 2

ベストアンサー獲得数 2 件

私は今月メインを楽天の2回線目にPINして、これから1回線目をビッグローブにPOUTする予定です。
(質問謝さまと逆の手順ですね)
今月は980円+税がかかるので、お持ちのビッグローブ回線が割引等ある場合は来月、無い場合や直ぐに無料通話を使いたい場合は今月に楽天へPINした方がよいですね。
  • 3

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>2 >>3 まげはんとさん

回答ありがとうございます。

楽天は980円が日割りになるならいいですが、
数日しか使わないのに満額払わないといけないとしたら嫌ですねぇ

移籍先の候補としてdocomoかauの障害者割引も考えてるのですが、
そちらなら確実に初月は日割りだし手数料も無料か安くなるので
楽天とは縁を切ることにして
auに戻るかdocomoを試してみようかしら?

なおBIGLOBEはほぼGポイントで支払っているので、
「遅くなって使えない」さえなければずっと続けたかったです。
  • 9

ベストアンサー獲得数 2 件

OCNの繰り越しは恐らくは3GBかと(翌月適用のプラン変更なので、期限切れ=繰り越し時点では3GBプランと考えるのか一般的かと)

また、ご存知かも知れませんがOCNの注意点として、二年縛り廃止後、特化品を購入して一年でPOUTしてブラックになった方が大勢居るようです。(過去は一年保持で問題なし)
なので、今のOCN回線が長期保持であれば問題有りませんが、そうでない場合はOCNとさよならになる可能性は考えておいた方が良いかも知れません。
(3ヶ月前くらいにググった内容なので今は状況が異なるかも知れませんが、興味があればぐぐってみて下さい。)
  • 4

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>4 まげはんとさん

OCNは色々裏(というかユーザーの見落としや勘違い)がありそうなので
ちゃんと3GB繰り越してくれるのか楽しみです。

(仮に繰り越されるのが1GBに減らされたとしても恐らくちょっとしか困らないからちゃんと調べてません)


OCNブラックはあるかもしれないですね(・_・;

実は今OCNに2回線持っていて、片方は楽天からMNPさせた要らない電話番号なので、
そのSIMはたまにしかモバイルデータ通信が必要にならない親のiPadに入れて一年くらい置いとくつもりですが…

OCNは速いし端末安く売ってくれてありがたいのですが、
私のメインスマホとは相性悪いので
ブラックになったらなったでまあいいかな
って感じです

お気遣いありがとうございます
  • 11
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

Biglobeは解約月の利用料金は満額なので月末にMNPがよいのですが、楽天モバイルの方は
> 回線を解約した当月に新たに回線を契約した場合、解約当月内は「2回線目~5回線目のプラン料金(0GB~3GBまで980円(税込1,078円)」
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/
となってしまいます。
なので、事情が許せばもう1月後にNNPした方がいいですね。1,078円が惜しくないなら問題はありません。
  • 5
あいだの9件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>21 草鞋虫さん
せっかくの計画を私が潰してしまったようで申し訳ありません。
私は今のところ、「楽しいmineo(通信も結構速い)」「通信は遅いがタダ同然のBIGLOBE」「通話がタダの楽天モバイル」の3つの会社を使い分けています(笑)
  • 22

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>22 えでぃさん

>せっかくの計画を私が潰してしまったようで申し訳ありません。

え?何のことですか?
むしろ本当は縁を切りたくないBIGLOBEに今月で割引切れるmineo dプランをMNPさせて画質気にならないタイプの親の車内YouTube用にしようと思いついてワクワクしてますが


>「楽しいmineo(通信も結構速い)」「通信は遅いがタダ同然のBIGLOBE」「通話がタダの楽天モバイル」の3つの会社を使い分け

いいですねぇ
楽天は通話無料よりSMS無料が魅力なので、もし楽天再開するとしたらAndroidに入れたいですね。
  • 23

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

皆様回答ありがとうございました。

いい回答ばかりでベストアンサー悩みましたが、
経験談を一番上に上げとけば、私と同じ疑問を持った方が安心できると思いまして
ロン・ミーさんのコメントを選ばせていただきました。
  • 24

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

>>24 草鞋虫さん

ベストアンサーに選んでいただき、ありがとうございます。
記念すべき第1号です。
  • 25

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

その後の話

BIGLOBEから楽天への転出はやめました

でもAndroidで楽天Link使いたかったので
mineoのキャンペーン終わった回線を一つ楽天に動かしました。

電話を受けるのはiPhoneにまとめて
かけるのは楽天Linkの使い捨ての番号でやろうと思います。

まだiPhoneにまとめられないけど


なお、OCNを3GBから1GBに減らした場合は、前月繰越しと合わせて4GB使えますが、
BIGLOBEは3GBから1GBにすると繰越し無しなようで、きっちり1GBしか残容量無しです(-。-;

どっかに書いてあったんだろうなぁ
  • 26
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

20210708_092719.jpg

>>28 草鞋虫さん
私の妻が使っているBIGLOBE 1GBプランは繰り越しができるようです。旧プランは繰り越しできるのかな?
  • 29

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>29 えでぃさん

情報ありがとうございます。

旧プランは繰越しありなのですね。
繰越しありの1GBプランは使いやすそうだけど、繰越し無しの1GBプランは転出前の費用削減にしか使えなさそうです(・_・;

「どちらも音声SIMで片方eSIMという組み合わせでiPhoneで使えるという組み合わせが可能な転出先」を予算内で探さなきゃ
  • 30