自己解決済み
Dプラン→Aプラン(eSIM)変更
現在、サブ回線をDプランで契約使用中
次の端末にPixel 6aを購入予定
eSIMに変更する必要がある為、Aプランに変更しなければならない
通常、事務手数料、SIM発行料がかかるが、
エントリーコードを使用すればSIM発行料のみになるか?
使用した場合、現在のデータや王国コインは無効になるのか?
他に何か手段があるか?
お解りの方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
【2023/01/03 13:16 追記】
皆様ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
7 件の回答
iPhone 13(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 279 件
>通常、事務手数料、SIM発行料がかかるが、
>エントリーコードを使用すればSIM発行料のみになるか?
プラン変更にエントリーコードは使用できません。
>使用した場合、現在のデータや王国コインは無効になるのか?
プラン変更ではデータや王国コインは無効にはなりません。
>他に何か手段があるか?
手数料が勿体ないので
LINEMOにMNP転出すれば宜しいかと。
今月中なら8か月実質無料ですし、手数料も無料です。
eSIMも対応されているので理想的です。
LINEMO終了後にmineoに戻ってくれば宜しいかと。
その時には、docomo回線もeSIM対応になっています。
>エントリーコードを使用すればSIM発行料のみになるか?
プラン変更にエントリーコードは使用できません。
>使用した場合、現在のデータや王国コインは無効になるのか?
プラン変更ではデータや王国コインは無効にはなりません。
>他に何か手段があるか?
手数料が勿体ないので
LINEMOにMNP転出すれば宜しいかと。
今月中なら8か月実質無料ですし、手数料も無料です。
eSIMも対応されているので理想的です。
LINEMO終了後にmineoに戻ってくれば宜しいかと。
その時には、docomo回線もeSIM対応になっています。
- 3
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
今の回線契約の契約変更でaプランeSIMにするなら、エントリーコードは利用できません。
エントリーコードは新規契約にのみ利用できます。
電話番号とmineoメールアドレスが変わっても良いなら、新規契約のほうが安く済みます。
サブ回線ということで、電話番号は変わっても良いのではないかと考えられますから、新規契約されるのが良いと思います。
エントリーコードを利用しても良いですが、他の方からの紹介のほうが、紹介者にメリットが出てくるので、お知り合いなどの紹介のほうが良いです。
エントリーコードは新規契約にのみ利用できます。
電話番号とmineoメールアドレスが変わっても良いなら、新規契約のほうが安く済みます。
サブ回線ということで、電話番号は変わっても良いのではないかと考えられますから、新規契約されるのが良いと思います。
エントリーコードを利用しても良いですが、他の方からの紹介のほうが、紹介者にメリットが出てくるので、お知り合いなどの紹介のほうが良いです。
- 5
iPhone15
ベストアンサー獲得数 313 件
》通常、事務手数料、SIM発行料がかかるが、
エントリーコードを使用すればSIM発行料のみになるか?
→ D→Aのプラン変更には、残念ながらエントリーコードは利用できないです。
》使用した場合、現在のデータや王国コインは無効になるのか?
→ 現契約のプラン変更ではパケット、コインやメールアドレスは維持されますが、新規契約では全て破棄されます。
それを踏まえて、新しいスマホでmineo回線を至急使いたいのであれば、エントリーコードを使って新規eSIMを2回線目として契約してください。現回線のコインをおみくじでパケット化して現→新回線にパケットギフトすれば無駄にはなりません。
その後、現mineo回線は解約ですが、もしこの電話番号を維持したいならpovoへMNPして新しいスマホでデュアルSIMとして使えばいいです。デュアルSIMでは、データ通信は1つの回線しか選択できませんが、着信は2回線で待ち受けできます。もし、旧電話番号をmineoに復帰させたいのであれば、再度povoから mineoにエントリーコードを使ってMNPすればいいです。ご存知だと思いますが、povoは半年間は初期費用、月額は無料です。それから、pixel6aのデュアルSIMはSIM+eSIMしかできないので、povoは物理SIMにしてください。審査完了後、通常翌日届きます。
前提を妄想で設定しましたが、ご参考になれば。
エントリーコードを使用すればSIM発行料のみになるか?
→ D→Aのプラン変更には、残念ながらエントリーコードは利用できないです。
》使用した場合、現在のデータや王国コインは無効になるのか?
→ 現契約のプラン変更ではパケット、コインやメールアドレスは維持されますが、新規契約では全て破棄されます。
それを踏まえて、新しいスマホでmineo回線を至急使いたいのであれば、エントリーコードを使って新規eSIMを2回線目として契約してください。現回線のコインをおみくじでパケット化して現→新回線にパケットギフトすれば無駄にはなりません。
その後、現mineo回線は解約ですが、もしこの電話番号を維持したいならpovoへMNPして新しいスマホでデュアルSIMとして使えばいいです。デュアルSIMでは、データ通信は1つの回線しか選択できませんが、着信は2回線で待ち受けできます。もし、旧電話番号をmineoに復帰させたいのであれば、再度povoから mineoにエントリーコードを使ってMNPすればいいです。ご存知だと思いますが、povoは半年間は初期費用、月額は無料です。それから、pixel6aのデュアルSIMはSIM+eSIMしかできないので、povoは物理SIMにしてください。審査完了後、通常翌日届きます。
前提を妄想で設定しましたが、ご参考になれば。
- 7
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
mineoに残るか否かでできる事が変わってくると思います。
コメントをみるとそろそろDプランがesim対応になるようなので、それまで他社のsimにするか、mineoから乗り換えるかでしょうか?
◆mineoに残る場合
povoを契約、お年玉、紹介などでギガを確保
Dプランesim対応後、sim変更
→上手くいけばDプランのsim変更手数料だけで済みます
◆mineoから他社に移る場合
LINEMOにMNP
手数料かかりますが、諸々キャンペーンでお得に
キャンペーン終了までにmineoに戻るか、新規契約
こんなんでいかがでしょうか?
コメントをみるとそろそろDプランがesim対応になるようなので、それまで他社のsimにするか、mineoから乗り換えるかでしょうか?
◆mineoに残る場合
povoを契約、お年玉、紹介などでギガを確保
Dプランesim対応後、sim変更
→上手くいけばDプランのsim変更手数料だけで済みます
◆mineoから他社に移る場合
LINEMOにMNP
手数料かかりますが、諸々キャンペーンでお得に
キャンペーン終了までにmineoに戻るか、新規契約
こんなんでいかがでしょうか?
- 8