Q&A
なるべく早く

au iPhone5s (9.2.1)で使用しようと思います。

こまき
レギュラー

はじめまして。
初めて質問させていただきます。

今月が更新月のため、マイネオに移行を考えています。
勉強不足で恐縮ですが、アドバイスいただけると幸いです。

現状、9.2.1にアップデート済みのauのiPhone5sを利用しています。
現在のスマホは修理し、まだ1カ月しか使用していないため、節約になるならなるべく引き続き使用したいです。
また、家族で計2台同様の状態で、揃って変更する予定です。
家ではeo光の電話とネット(Wi-Fi)を、契約しています。

こちらで拝見すると、この端末でも使用できたという声があるので、ダメ元で試してみようと思います。

データ通信のみの契約なら解約手数料は発生しないようなので、とりあえず事務手数料と1カ月分の料金(3ギガ900円)を捨てるつもりで、契約してみて、もしうまくいかなければ、後追いで利用可能な端末(ドコモのiPhoneなど)を中古で購入することも考えています。
ただ、初心者なので、中古の端末を購入することに、少し抵抗があります。

この場合、例えばiPhoneにこだわらなければ、後追いでマイネオで端末を購入し、端末込みの料金プランに変更することなどはは可能でしょうか??

また、うまくいけば、あとで音声通話プランも追加したいとおもっています。

また、申し込みはあまり時間がないので、Amazonなどは使わず、直接申し込む予定です。
(eo光の割引もあるようなので)

どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m


10 件の回答
はっしー
ベテランサポートアンバサダー

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

分かる範囲で回答します。
auのiPhone5Sでも基本的にはSMS以外使えます。ただ環境によっては圏外病が出るようです。
対処法は人によって色々でネットワーク設定をリセットしたり、フライトモードにして電源をオンオフしたりです。
発生した時にまた質問頂けるとどなたか助けてくれると思います。

途中でマイネオ端末込みの契約に変更というのは聞いたことがありません。データ通信のみであれば解約→新規の方がやりよいと思います。
個人的にはマイネオが提供しているセット端末よりは適当な新品白ロムを買う方がお勧めです。

申し込みですがエントリーパッケージを使うのがお得です。
Amazonだと配送に時間が掛かりますがeoショッピングモールだとコードのみメール配信で即日受信も可能なので使われてみてはどうでしょう。
  • 1
あいだの3件を表示

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>42

au版 iPhone5sは 動作確認端末ではありませんが、LTEでのデータ通信において「圏外になる」等の不安定な状況が発生することがあるものの、安定して使用出来ている方も 少なくないと思いますよ。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2915

また ほとんどの場合、音声通話は問題なく使用できていると思います。
https://king.mineo.jp/magazines/special/308

以上、ご参考まで。。
  • 44
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>43 jinoさん

jino さん、訂正ありがとうごさいました。大間違いで冷や汗ものでした。

みなさん申し訳ありませんでした。
  • 45
dehi2
dehi2さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

分かる範囲での返答になりますが、

iPhone 5s au 端末で9.2.1ですとmineoプロファイルa2をインストール事で
快適に使えるかと思います。
ただし以後iOSのアップデートや、他の要因でもデータ通信が急に不安定になる事も想定されます。

あと、ショートメールを普段から頻度多くお使いの場合ですと
基本難儀しますのでお勧めできません。
  • 2
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>2 dehi2さん

お返事ありがとうございます。
ショートメールは使用することはめったにありません。

今日は急用で申し込みできなかったので、明日に早速申し込もうと思います。
ありがとうございました!
  • 14

iPhone 12 Pro(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 27 件

更新月というと誰でも割とかですか?
誰でも割だけ今月解約しておけば、来月でも解除料はかからなくなると思います。
月額は高くなりますが、直ぐに乗り換えてしまえば結局お得かと思います。

条件によっては解除料は3000円になることもあったと思いますが、少し前の記憶なので
違うかもしれません。
11年以上で家族割がある場合だったかな?
自分がauを解約したときに9500円かと思ったら3000円だったような気がします。
調べてみてはいかがでしょうか。

来月でも余り不利な条件にならない可能性もあるかもしれません。
  • 4
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>4 たにっこさん

何としても今月中にMNP完了しないといけないと思っていましたので目からウロコのご指摘!ありがとうございます。
確かに誰でも割のことだと思います!
auで利用期間は2年です。
今日は急用で何もできなかったので、早速明日変更してみます!

ありがとうございます^_^
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

とりあえず、今月中に誰でも割を解除しておくというのはいかがでしょうか。
そうすれば、たとえMNP転出が来月にずれ込んでしまっても、契約解除料9500円はかかりません。

さらに、誰でも割を解除して、契約プランを「スーパーカケホ+データ定額1」に変更しておけば、解約月の料金は日割り計算になります。
この場合、1日あたり約200円です。
仮にau解約が5月にずれ込んだとしても、最小限の出費に抑えられます。
  • 5
あいだの4件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>29 こまきさん

MNP予約番号は、発行日を含めて15日間有効です。
つまり、発行して2週間後の同じ曜日が有効期限ということになりますね。

しかし、mineoに申し込みをする時点で、期限まで10日以上残っていなければいけません。
ですから、あまり早くに取得すると、結局キャンセル→再取得ということになってしまいます。

予約番号は電話(157)で簡単に取得できますから、データ通信SIMで確認した後、音声通話SIM申し込み直前に取得するということでいいと思いますよ。
  • 34
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>34 きゃすたさん

なるほど!
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます^_^
では、データ通信で試して大丈夫なことを確認してからMNPしたいと思います!
本当にいろいろとありがとうございます^_^
  • 40

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

こんばんは♪

今月が更新月、、ということですが 今から データSIMでお試し→4月中にMNPはムリだと思います。

mineoへのMNPは この土日に申込みをして ギリギリ4月中に間に合うかどうか・・といったところでしょうか。

5月にズレ込む可能性を考えると きゃすたさんが回答されているように 事前に手続きされておくと良いと思います。

お手持ちのiPhone5sが使えるかどうか については
一度、こちらのスレッドをご覧になってみてください。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2915

mineoには iPhone5xユーザーがたくさんいますので 心強いと思いますよ♪

いずれにしても MNP予約番号は 明日にでも取得された方が良いかと思います。
あくまでも「予約」なので 15日間の有効期限内にMNPされなかった場合は そのまま au契約が継続しますので・・

ご検討の結果、mineoへのMNPを決断されるようでしたら お得な申込み方法を ご提案できるかと思いますので お声掛けくださいね♪
  • 7
あいだの10件を表示
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>38 みさきさん

わざわざ確認してくださったのですか!(*_*)
身知らずの私にそんなに親切にしてくださって、本当に頭が下がる思いですm(__)m
ありがとうございます(;_;)

では、安心してエントリーパッケージでeo光割引も申請したいと思います!
また何かとお世話になると思いますが、どうぞこれからもよろしくお願いします^_^
  • 39

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>39 こまきさん

とんでもないです!
mineoは webで申込みされる方が圧倒的に多いと思うので 確認した方が早いし 確実かと思いまして(^^ゞ

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします~♪<(_ _)>
  • 41
jino
jinoさん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

au版iphone5sをそのまま使う方法は他の方が回答されてますので、
smsが必要だとか、テザリングがいるんだとゆう場合を考えました。

この場合はiphone5sを下取りで売り、simフリーSEを買い
dプランにする場合です。

アップルの公式ページでiphone5s16G下取りで14600円です。
昨日ぐらいからsimフリーiphoneSE 16G 税込み51624円です。
差し引き 37024円です。
24ヶ月分割でしたら、月額1543円で新品SEもありかと思います。

回答が的外れでしたら、ごめんなさい。^^;
  • 8
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>8 jinoさん

アドバイスありがとうございます^_^
iPhoneて、公式ストアで購入できるものなんですねf^_^;
何というか、キャリアを通して購入すること以外は中古や非公式な取引のような勝手なイメージでした。
ショートメールやテザリングは必要ないのですが、やはり使い心地が悪いようならゆくゆくは動作確認端末購入したいと思っていますので、勉強になりました。

ありがとうございます。
  • 18

当方、AU版アイホン9.2.15S使用中のものです。
自己責任になりますが、私は使用できております。
ただし、注意点があり、シム交換後圏外になり、何度もそれを繰り返す期間があります。また、電波を探す為か思われている以上にパケットを消費します。
  • 9
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>9 ヨッシーさん

お返事ありがとうございます。なるほど…。
シム交換後とは、基本最初の設定時のみの作業ということでさしょうか…?
またデータ通信不安定でシムカードを抜き差しする際も同様といあことですよね…
こちらは同じ状況の方がたくさんいらっしゃるようで、心強いです^_^
  • 19
まあん
まあんさん
レギュラー

iPhone 5s au(mineo(au))

私もauのiPhone5sを使用中でmineoにMNP申込み中です。

4/21
12:00 eoショッピングモールでeoID作成
12:10 eoショッピングモールでエントリーパッケージ発注
12:12 eoショッピングモールから注文確定メール受領
12:30 eoショッピングモールからエントリーコードをEメールで受領

4/22
11:00 auからMNP予約番号取得
12:30 価格.com経由でmineo申込み
12:40 mineo申込み受付けメール受領
19:50 mineo申込み手続き完了メール受領

19:50に受領した申込み手続き完了メールには「2~3日でお届けします」とあります。SIMカード発送待ちの状態かと思われます。価格.com経由で申込みしたのはAmazon3000円券を貰うためです。

私はauの更新月外で違約金確定のため急いでおらず2日に分けましたが、上記手続きを1日で終わらせる事は可能だと思います。但しこの後SIMカードがいつ発送になるかはまだ分かりません。

時間的な流れのご参考まで。
  • 10
あいだの1件を表示
まあん
まあんさん
レギュラー

iPhone 5s au(mineo(au))

>>20 こまきさん

4/23 22:00 出荷完了メール お届け予定日4/24(東京都)
でした。
  • 27
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>27 まあんさん

度々ありがとうございます^_^
意外と早いのですね!
  • 30

Xiaomi 11T(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

MNPがお望みであれば多少なり出費がありますが、慌てず余裕をもって進めていかれた方が良いと思います。

おのりかえは来月にずれ込む事を想定して、進められてはいかがですか?

みなさまが言われるように、まずauショップで誰でも割を外します。(今月まで料金適応されます。来月以降は割引はありませんが、更新月の縛がなくなり解約手数料がかかりません)
プランを1番安いプランに変更します。(スーパーカケホも日割り対象外なので、月のいつ解約しても来月の基本料は5000〜7000円くらいになってしまいますが)

iphone5sシングルお試し→MNPのりかえ→シングル解約
ーーーーーーーーーー

iPhoneにこだわりがなければSIMフリー端末も良いと思います。
本体はmineoで買うより他で探す方が安く済みます。

先日iphone5sを使っていた母がアンドロイドSIMフリーに変え、格安SIMにMNPしました。Amazonで31000のものをお安く22000円で新品本体を購入できました。画面も大きくなり使い易いそうです。

注意するのは、SIMフリーと書かれていても、auプランは電波を掴まない機種があります。Dプランでほぼ対応可能ですが、事前に調べておくことをおすすめします。

SIMフリー端末購入→MNP
ーーーーーーーーーーーー

私はau iPhone5s ios9.2.1でシングルSIMで利用中です。今のところ問題ありません

主人のMNPを今申込み中なので日程を書いておきます。

4/18 15:00 mineo申込み
4/20 15:30 確認書類不備の連絡メール受信。(本人からのお客様センターへの電話が必須となり仕事の合間合間に電話するが、こみあっておりつながらず)
4/21 昼過ぎに電話がつながり解決
4/22 21:30 手続き完了メール

現在お届け待ち中

※サポートセンターがつながりにくい事が少し難点です。
日程カツカツはあまりおすすめしません。
  • 11
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>11 ふむぽんさん

コメントありがとうございます。
とりあえず明日、プランの変更とMNPの手続きをしたいと思っています!
その上で今の端末でとりあえずマイネオを申し込み、ゆくゆくは動作確認端末を購入したいです。
Amazonなどでも新品を売っているのですね。
キャリアから購入する以外は非公式なのかと勝手な思い込みでシムフリーの端末購入が私にはハードルが高かったのですが、1度見てみたいと思います。
注意点などもありがとうございます^_^
  • 21

ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 ふむぽんさん
朝早くすみません。私もauからMNPでmineoに移る予定ですが、更新月ではないので、解約手数料が痛いなぁと思ってました。ふむぽんさんの回答で誰でも割を外して5月に解約した場合解約手数料が掛からないとあったので、ビックリして、失礼ながら確認させて頂きました。これからauへ行くつもりなので、お教えくださいますか?
  • 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

まあん さんの事例はすばらしい早さですが、確実性をとってきゃすた さんの方法がよいかと思います。

auのMNP予約番号の発行手続きをしてしまうと、以降は諸々の変更ができなくなるかもしれませんので、先に翌月の契約内容を変更することをお勧めします。
au側の契約内容変更は前月25日くらいが〆だったような気がします。できるだけこちらを早めに進められるのが良いでしょう。

(回答NO.6 に「切断型MNP」でコメントしましたが、mineoでは空白期間が長くなるので、削除しました)
  • 12
こまき
こまきさん・質問者
レギュラー

>>12 じゃんぐるぶっくさん

何度もコメントいただいていたのですね>_<
すみません。ありがとうございます。

先にプラン変更してから、MNPですね!
明日実践します!
いろいろと注意点もありがとうございます。
  • 22