Q&A
なるべく早く

au iPhone5s (9.2.1)で使用しようと思います。

はじめまして。
初めて質問させていただきます。

今月が更新月のため、マイネオに移行を考えています。
勉強不足で恐縮ですが、アドバイスいただけると幸いです。

現状、9.2.1にアップデート済みのauのiPhone5sを利用しています。
現在のスマホは修理し、まだ1カ月しか使用していないため、節約になるならなるべく引き続き使用したいです。
また、家族で計2台同様の状態で、揃って変更する予定です。
家ではeo光の電話とネット(Wi-Fi)を、契約しています。

こちらで拝見すると、この端末でも使用できたという声があるので、ダメ元で試してみようと思います。

データ通信のみの契約なら解約手数料は発生しないようなので、とりあえず事務手数料と1カ月分の料金(3ギガ900円)を捨てるつもりで、契約してみて、もしうまくいかなければ、後追いで利用可能な端末(ドコモのiPhoneなど)を中古で購入することも考えています。
ただ、初心者なので、中古の端末を購入することに、少し抵抗があります。

この場合、例えばiPhoneにこだわらなければ、後追いでマイネオで端末を購入し、端末込みの料金プランに変更することなどはは可能でしょうか??

また、うまくいけば、あとで音声通話プランも追加したいとおもっています。

また、申し込みはあまり時間がないので、Amazonなどは使わず、直接申し込む予定です。
(eo光の割引もあるようなので)

どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

こまき
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>29 こまきさん

MNP予約番号は、発行日を含めて15日間有効です。
つまり、発行して2週間後の同じ曜日が有効期限ということになりますね。

しかし、mineoに申し込みをする時点で、期限まで10日以上残っていなければいけません。
ですから、あまり早くに取得すると、結局キャンセル→再取得ということになってしまいます。

予約番号は電話(157)で簡単に取得できますから、データ通信SIMで確認した後、音声通話SIM申し込み直前に取得するということでいいと思いますよ。
  • 34