Q&A
解決済み

auアップグレードプログラムEX

☆92
☆92さん
ルーキー

現在auでアップグレードプログラムEXに加入してiPhoneXSを使用しています。格安SIMへの乗り換えを検討している為、最適なタイミングを模索しています。

機種:iPhoneXS 64N
特典利用可能:2021年3月〜
利用月:19ヶ月目
2年契約満了月:2021年11月
プラン:auフラットプラン7プラスN

下記の2つの選択肢かと思っています。

2021年3月にアップグレードプログラムEXを利用して機種変更(一括払)翌月以降にMNP

3月を待たずして解約→MNP
残りの端末代金は分割で払い続ける
アップグレードプログラムの既払い7,410円は返ってこない。違約金1,000円を払う

ほかに選択肢はあるでしょうか。
3月まで待つか悩んでいるところです。機種変更自体は差し迫られている状態ではなない為、月の料金を下げたいと思っています。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

screenshot_01.jpg

出典:https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/

3月まで待っても待たなくても支払う金額は同じですので、待ったほうが(そのXSで引っ張ったほうが)いいと言えばいいですが。
問題はそっちではなく機種変をいかに安くするか、ですね。
なので理想は機種変2.2万引きで機種変して残債免除、その後乗り換え。
年末~3月には機変特価の対象にiPhoneも出てきそうな気もするので、そこがベストなタイミングだとは思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

25ヶ月で違約金は請求されませんが、機種の残債は請求されます。あくまで2年置きに機種を換えますよのプランで特典を利用しないときは機種の残債は返済しなければなりません。機種代の残債はただになるわけではありません。
  • 1

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

MVNOのデメリットを全て理解して乗り換えするつもりなら、残金払ってすぐにMNPするのが1番安いですよ。
結局毎月の支払いが高いのですから。
  • 3