Q&A
解決済み

mineoメール 設定 うまくいかない

小湊
小湊さん
ベテラン

mineoメールの設定がうまくいきません。
公式サイトの
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html&ved=2ahUKEwikuY6grOv_AhXOmlYBHXeGDOcQFnoECB4QAQ&usg=AOvVaw0Ry0he-9HRmfE9qkwdembF
に従って設定しようとしたものの、次のような画像が出てしまい、設定を完了することができませんでした。

どなたか解決方法をご教授ねがいます。

Screenshot_20230701-004648_2.png

「メールのセキュリティは保証されていません」
調べても同じようなトラブルに遭遇している人を見つけることができず、困っています。

このあと、「設定を編集」をタップすると、暗号化方式のようなものを手動設定することができるのですが、SSL等を選んだり暗号化なしを選びましたがいずれもうまくいきません。

この設定方法の公式サイトに載っているスクショも随分古いもので、多少UIが変更になっていますので、もしかすると違う操作をしてしまってるかもしれません。
いずれにしろ解決方法がわかりませんので、よろしくお願いします。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Wi-Fiで接続した状態で操作いたしますと、そのようなメッセージが出てくる場合がございます。(わたくしの家のWi-Fi接続では悲しいことに確実に発生いたしますの)
もしも、Wi-Fi接続で操作しておりましたら、端末のWi-Fi接続を無効にして、mineo回線などのモバイルデータ通信の接続を有効にしてから、操作し直してみてください。

なお、公式サイトの説明にございます設定画面は最新になっておりますわね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 231 件

今回の「メールのセキュリティは保証されていません」というのが表示されましたのは『送信サーバーの設定』なのですわよね。
手順の一連の流れからしまして、その前の『受信サーバーの設定』のところで「メールのセキュリティは保証されていません」というのが表示されずにそのまま今回の『送信サーバーの設定』に遷移されましたのでしたら、[SMTPサーバー]の入力で誤りがある可能性がとても高いことになりますわね。([ユーザ名]と[パスワード]にはそれまでに入力済みの文字がそのまま貼り付けられていますから、そこを触らなければ…)
  • 9
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

>>9 telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ!さん

返信大変遅れまして、申し訳ございません。
LTE経由にしたところ認証が成功したので、 telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ!さんをベストアンサーに指定させていただきました。

結局のところ何が原因だったのかわからないのですが、おそらく私が常にVPNをオンにしていたことが原因と考えております。
VPNをオフにした後、mineo回線のLTE経由で認証をしたら一発で成功しました。

ありがとうございました。
  • 14
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
公式通りにちゃんと入力されたのですよね。
"半角で"との注意書きや赤字で"s"を間違えないでね、とか。
もちろん、質問される前に何度も。
念の為の確認です。
  • 8
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

>>8 BM320Iさん
返信大変遅くなりました。
何度も確認しましたが、誤入力はありません。

もう諦めて放置しておいたのですが、先程試したらうまくいきました。
回答、ありがとうございました。
  • 11

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 237 件

IMG_3225.jpeg

基本的なことで恐縮ですが、SMTPサーバー名は正確に入力されていますか。
  • 3
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

>>3 ケロロロさん

返信大変遅くなりました。
何度も確認はしましたが、誤入力はありません。

先程試したらすんなり認証できました。
ありがとうございました。
  • 12

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

1-3.jpg

それは、サーバー名とポート番号とセキュリティの種類の3つの組み合わせが間違っているからです。

例えばsmtpサーバー名をmineo.jpのままにして「次へ」を押すと、
まさにお示しになられたような表示が出ます。(画像真ん中)

それで、「設定を編集」のところをタップすると、一番右側のような表示になります。

SMTPサーバー名も、ポート番号も、セキュリティの種類も正しくないので「次へ」を押してもエラーが起きます。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

4-5.jpg

>>4

SMTPサーバー名を「smtps.mineo.jp」に、

ボート番号を「465」に、

セキュリティの種類を「SSL/TLS」に変更します。

「次へ」を押すと、次の「アカウントのオプション」に進むことができます。
  • 7
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

>>7 okitaomoteさん

ポート番号等色々いじってみたのですが、やはりうまくいきませんでした。

しかし、先程試してみたところ、すんなりと認証されました。

結局何が原因だったのか明確にはわかりませんでした...

回答ありがとうございました。
  • 13

mineoの冊子に設定方法が書いてあります。
  • 10
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

掲示板と違い、編集するボタンが見当たらなかったので、自分の質問に自分で回答する形で、追記をさせていただきます。

このエラーが発生した原因はおそらく、VPNを利用していたことです。
VPNを解除し、LTEにしてから操作することによって、認証に成功します。

もし同様のエラーで困っている方がいましたら、ぜひ上記操作をお試しください。
  • 15