Q&A
解決済み

【Galaxy A53 SC53】SIMフリーでも使えますか?

SHiNGo1113
レギュラー

携帯の買い換えを検討している中、GalaxyA53(SC-53)を考えているのですが、SIMフリーの端末はマイネオの対応端末に記載されておらず、サポートからもSIMフリーは対象にならないと言われたのですが、やはりSIMフリーだとマイネオでは使えないのでしょうか?ドコモあるいはau版で購入した方が良いでしょうか。ご教授頂けたらありがたいです。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 7 件

Galaxy A53 5G SC-53C
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53c/

この端末のことですよね。

「SIMフリー」という言葉の定義が、あなたとサポートの間で異なっていることが、疑問の原因です。

あなたの中の「SIMフリー」の定義
『SIMロックがない状態の端末』

サポートのオペレーターの中の「SIMフリー」の定義
『携帯キャリアから発売されたものではない、(最近の言い方で言うと)「オープンマーケット版」の端末』

今年5月発売のGalaxy A53 5G SC-53Cなど、昨年10月以降に発売された端末は、昔のようにSIMロックはかけられていませんので、あなたの定義ではSIMフリーということになり、サポートの定義では、キャリアから発売された端末であるからしてSIMフリーではない端末ということになるのです。

そもそも、「SIMフリー」などという定義が曖昧になる宿命を最初から帯びたヘンチクリンな言葉がイケナイんですけどね。

結論をいうと、この端末は、サポートのいう「SIMフリー」ではなく、「ドコモブランドの端末」ということになります。
なので、docomoブランドの端末としてmineoの動作確認に載っていれば、使えます。ということになります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
SHiNGo1113
SHiNGo1113さん・質問者
レギュラー

>>5 吟遊旅人さん

おっしゃる通り、SIMフリーの概念が違っていました!
SIMフリーが使えないってどう言うことだろうと疑問でしたが、解決しました!安心して購入致します!ありがとうございました!
  • 8
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

SIMフリー版なら使用できますよ。
mineoのサポートは対象外のスマホに対しては
ノーコメントになります。
  • 1
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1

対応バンドの表を見つけました。
https://activate.xbiz.jp/galaxya53-simfree/

SIMフリーというのは海外版(グローバル版)の事を言ってますか?
対応周波数を見ているとソフトバンクに近いような気がします。
docomo,auでも繋がりはしますが電波は弱くなりそうです。

GalaxyA53(SC-53)は、SC-53Cの事ですよね?
これはドコモ版ですが、2022年5月27日発売の為、SIMロックはかかっていないでしょう。しかし、バンド縛りは有ります。
mineo-dならドコモ版、mineo-aならau版を購入されるのが良いと思います。
  • 6
SHiNGo1113
SHiNGo1113さん・質問者
レギュラー

>>6 金太郎22さん
丁寧にありがとうございます!
サポートから使えないと言われて混乱してしまいましたが、使えそうで安心致しました!
本当にありがとうございました!
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

Screenshot_2022-11-12-15-15-19-713_com.android.chrome.jpg

Galaxy A53 5G SC-53Cはdocomo販売の端末ですね。mineoの動作確認済み端末に掲載されています。mineo Dプランで使えます。

SIMロック解除されていても使えますが、mineoサポートは「SIMロック解除してある場合は使えない」と回答しています。気にしなくても良いですよ。
ただし、AプランやSプランは周波数の関係で圏外になりやすいので避けてください。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>2
ひょっとしてフリマサイトなどで「SIMフリー GalaxyA53(SC-53)」などのタイトルの商品を買われようとしているのですか?
SC-53と書かれていればそれはdocomo端末です(正しくはSC-53C)。上に書いたようにDプランなら確実に使えます。
もちろん、フリマサイトでの購入は赤ロムになるなどのリスクもあるので注意が必要です。
  • 7
SHiNGo1113
SHiNGo1113さん・質問者
レギュラー

>>7 えでぃさん
その通りです!フリマサイトで検討してました!
赤ロム、、気を付けます。
大変勉強なりました!ありがとうございました!
  • 10

Pixel 8 Pro(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

SIMフリーはmineoで動作確認してないのでサポートは出来ないとの事だと思います
確実だとは言えませんがAPN設定さえすれば使えると思います。

因みにSC-53C はドコモ版
SM-A5360 が グローバルSIMフリー版の型番です

SC-53だとドコモ版SIMフリーだと思ったのですが違いますか?
ドコモ版SIMフリーなら使えます

もしグローバルSIMフリーだと
auのメインバンドも
ドコモのプラチナバンドも入りません
やめた方がいいと思います
  • 3
SHiNGo1113
SHiNGo1113さん・質問者
レギュラー

>>3 hqkqxqk0vjjさん
ありがとうございます!
勉強になりました!
ありがとうございました!
  • 11

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

発売日から推測してdocomo版でもSIMロックかかっていないと思われます。
但し、Samsungはキャリアに卸す端末はそのキャリアに合ったバンドに
特化されているのでは、日本国内で使うならばdocomo系のSIMを取り扱う回線業者が良いでしょう。mineoではDタイプ
  • 4
SHiNGo1113
SHiNGo1113さん・質問者
レギュラー

>>4 よっちおじさんさん

ありがとうございます!
Dタイプで契約致します!
本当にありがとうございました!
  • 12