マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
ダイレクトにコンタクトする方法はないか
楽天市場でルーターを購入したのですが、売主と輸送業者にナビダイヤルではなく、時下にコンタクトする方法はないか。前までは電話の記載もなくなってしまいました。ナビは高いし、時間がかかり、とても消費者思いではない。なぜ、こういうことをするかわからない。
8 件の回答
Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 2,158 件
フリーダイヤルは業者の負担になるので、ナビダイヤルに移行する事例が多くなっています。
業者名を検索して、0570以外の電話番号の掲載が無いか調べて、あればその番号に掛けましょう。
0570以外の電話番号が見つからなかったら、050 plusをお試しで契約すれば、3分8.8円でナビダイヤルを利用できます。必ず契約翌月末に解約してください(私は忘れてひと月分の利用料金を取られて、かえって高くつきました(^^;)。
サポート窓口やワクチン予約で使う0570番号への電話は高い! 格安SIMからおトクにかける方法を考える
https://ascii.jp/elem/000/004/058/4058838/
050 plus ご契約月と翌月の月額基本料2カ月無料!
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus/campaign/twomonthfree_01.html
業者名を検索して、0570以外の電話番号の掲載が無いか調べて、あればその番号に掛けましょう。
0570以外の電話番号が見つからなかったら、050 plusをお試しで契約すれば、3分8.8円でナビダイヤルを利用できます。必ず契約翌月末に解約してください(私は忘れてひと月分の利用料金を取られて、かえって高くつきました(^^;)。
サポート窓口やワクチン予約で使う0570番号への電話は高い! 格安SIMからおトクにかける方法を考える
https://ascii.jp/elem/000/004/058/4058838/
050 plus ご契約月と翌月の月額基本料2カ月無料!
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus/campaign/twomonthfree_01.html
- 1
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
>>2 ゆ~ちゃん84さん
> 確かにナビダイヤルもIVR(自動音声応答)もコストカットや効率化のためであって
> 顧客のためではないですね。
そういうコストを見てくれない利用者が増えたので、事業者側もコストを割るから「付加価値を負担してくれ!」となってしまっただけです。
ある意味「顧客と思ってる方々が事業者側との信頼をぶち壊したから、事業者も容赦しなくなった」と言えるわけです。要は適切に儲けさせなくなったからですよ(笑)。
※実物は店舗で確認して購入は通販とかコスト削りまり、
その上で実物の印象が違うとか色々。
通販事業者はあくまでも「注文を受け他製品を提供するという
受発注のお仕事」です。
製品の品質とか配送上の問題点とか、そもそも
「その製品の風合いが云々」みたいなものは関知しません。
我儘言いたいのであれば「我儘言っても受けてくれる販売者と取引する」のが一番楽です。
得てしてそういう販売者は激安販売者よりもお値段高いですけど、それもコストを乗せられていると考えたら解りやすいです。
追伸:
一番良いのは販売者・販売店と仲良くなることで、
顔なじみになれば可能な範囲で色々と、と言うのは
よくあるお話です。
昔のお買い物はそういう流れではなかったかと?。
>百貨店でも外商部が力を持っていたとか、
出入りの業者がいるとか色々と。
> 確かにナビダイヤルもIVR(自動音声応答)もコストカットや効率化のためであって
> 顧客のためではないですね。
そういうコストを見てくれない利用者が増えたので、事業者側もコストを割るから「付加価値を負担してくれ!」となってしまっただけです。
ある意味「顧客と思ってる方々が事業者側との信頼をぶち壊したから、事業者も容赦しなくなった」と言えるわけです。要は適切に儲けさせなくなったからですよ(笑)。
※実物は店舗で確認して購入は通販とかコスト削りまり、
その上で実物の印象が違うとか色々。
通販事業者はあくまでも「注文を受け他製品を提供するという
受発注のお仕事」です。
製品の品質とか配送上の問題点とか、そもそも
「その製品の風合いが云々」みたいなものは関知しません。
我儘言いたいのであれば「我儘言っても受けてくれる販売者と取引する」のが一番楽です。
得てしてそういう販売者は激安販売者よりもお値段高いですけど、それもコストを乗せられていると考えたら解りやすいです。
追伸:
一番良いのは販売者・販売店と仲良くなることで、
顔なじみになれば可能な範囲で色々と、と言うのは
よくあるお話です。
昔のお買い物はそういう流れではなかったかと?。
>百貨店でも外商部が力を持っていたとか、
出入りの業者がいるとか色々と。
- 4
ベストアンサー獲得数 38 件
記載のナビダイヤル以外の連絡先が存在する場合も含めて敢えて『ありません』と回答します。
諦めて下さい。
ナビダイヤルも業者に直接連絡が取れる電話番号ですので、特定商取引法の上で通販業者が満たすべき要項として問題無いですよね?
そもそもそこに表示される連絡先以外は楽天市場利用の場合の顧客連絡先と異なる場合もあるわけですから、別の連絡先を探し出してそちらにコンタクトしても先方の迷惑になる恐れもあります。
業者の意思としては原則として記載の方法以外では連絡してほしくないわけですよ。
ちなみに私が楽天市場でよく使う業者はナビダイヤルではない通常の電話番号の場合が多いです。
ナビダイヤルが嫌ならなぜその業者を選んだのですか?
逆にフリーダイヤルの場合も多々ありますよね。
全ての業者が商品ページから直接リンクする会社概要で連絡先の確認が出来ますから、きちんと確認すれば良いだけです。
ECサイトを使う際は初めてその業者を利用する時に"特定商取引に関する法律に基づく表示"で会社の概要などを確認するのは当然の事かと思います。
ナビダイヤルが高いという考えは理解も共感もできますが、それでも予め明示されているのに後からそれが嫌だというのは単なる我儘にしか過ぎませんよ。
諦めて下さい。
ナビダイヤルも業者に直接連絡が取れる電話番号ですので、特定商取引法の上で通販業者が満たすべき要項として問題無いですよね?
そもそもそこに表示される連絡先以外は楽天市場利用の場合の顧客連絡先と異なる場合もあるわけですから、別の連絡先を探し出してそちらにコンタクトしても先方の迷惑になる恐れもあります。
業者の意思としては原則として記載の方法以外では連絡してほしくないわけですよ。
ちなみに私が楽天市場でよく使う業者はナビダイヤルではない通常の電話番号の場合が多いです。
ナビダイヤルが嫌ならなぜその業者を選んだのですか?
逆にフリーダイヤルの場合も多々ありますよね。
全ての業者が商品ページから直接リンクする会社概要で連絡先の確認が出来ますから、きちんと確認すれば良いだけです。
ECサイトを使う際は初めてその業者を利用する時に"特定商取引に関する法律に基づく表示"で会社の概要などを確認するのは当然の事かと思います。
ナビダイヤルが高いという考えは理解も共感もできますが、それでも予め明示されているのに後からそれが嫌だというのは単なる我儘にしか過ぎませんよ。
- 3
ベストアンサー獲得数 7 件
私の勤務先のコンシューマー向け製品の問い合わせ窓口は「0120」(omikoさんの言うところの“消費者思い”に該当?)でやっています。
問い合わせ内容の履歴はオンラインで集計されてるのですが、かかってくる電話の約25%が「問い合わせ以外の雑談」「イタズラ」だそうです。
また、残り75%の問い合わせ電話に限ると、かかってくる20%が全通話時間の80%を占めています。
これは、1/5のユーザが何度も何度も長時間電話することを示しています。
以上のイタズラや長時間の問い合わせが無くなれば、コールセンターの規模を半分以下にしてもやっていけるそうです。
と言う訳で、現在「0120」を止めようという議論が真剣になされています。
なお、他社様でも概ね同じような傾向で、0120を止めた事で、通話料負担が無くなる以上の大幅な経費削減になっているようです。
一部の迷惑消費者のせいで他の消費者が迷惑を被ることになるという一例でした。
問い合わせ内容の履歴はオンラインで集計されてるのですが、かかってくる電話の約25%が「問い合わせ以外の雑談」「イタズラ」だそうです。
また、残り75%の問い合わせ電話に限ると、かかってくる20%が全通話時間の80%を占めています。
これは、1/5のユーザが何度も何度も長時間電話することを示しています。
以上のイタズラや長時間の問い合わせが無くなれば、コールセンターの規模を半分以下にしてもやっていけるそうです。
と言う訳で、現在「0120」を止めようという議論が真剣になされています。
なお、他社様でも概ね同じような傾向で、0120を止めた事で、通話料負担が無くなる以上の大幅な経費削減になっているようです。
一部の迷惑消費者のせいで他の消費者が迷惑を被ることになるという一例でした。
- 6
iPhone 14 ベストアンサー獲得数 170 件
何かトラブルでしょうか?
輸送時の破損なら、宅配業者の最寄の配送営業所が窓口となります。
販売なら、指定の方法でしか連絡は取れないと思います。
https://event.rakuten.co.jp/anshin/anshinshopping/item/
このように楽天の補償にも関わることなので、指定の方法を守ったほうが安心かと思います。
ナビダイヤルよりまずは、購入履歴からショップへの問い合わせが良いと思います。
輸送時の破損なら、宅配業者の最寄の配送営業所が窓口となります。
販売なら、指定の方法でしか連絡は取れないと思います。
https://event.rakuten.co.jp/anshin/anshinshopping/item/
このように楽天の補償にも関わることなので、指定の方法を守ったほうが安心かと思います。
ナビダイヤルよりまずは、購入履歴からショップへの問い合わせが良いと思います。
- 10