Q&A
なるべく早く

格安プラン

いろいろな会社から格安プランが発表されていますが、どこが良いのですか?
料金のみではなくサービスも含めて検討しないと後悔しますよね?


16 件の回答
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

ご要望の優先順位を教えてください

わからないとピンボケな回答になります。
  • 1
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

>>1
いろんな会社と契約してみるのも手ですよ、安いから。キャンペーン費用考えると初期手数料は実質タダかと。
  • 2

iPhone 13(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 立石野毛男さん

>いろんな会社と契約してみるのも手ですよ、

アキオさん
これいいかもね!?

携帯全社契約してみた
契約分、iPhone12も手に入れてみた
徹底比較レポートしますって

みんな興味あるし、バズるかもよ
  • 15

P30 lite(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

それは、あなた自身が決めること。
あなたが料金を払うのですから。
  • 3

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>>料金のみではなくサービスも含めて検討しないと後悔しますよね?
後悔する事も人生の中ではあるかもしれませんね!

事業者によっては下記の違いがあるかと
①低速時(200kbps)にさらに速度制限がかかる事があります。
②4月1日よりMNPは無料ですが、契約解除料金1,000円が発生する事があります。
③mineo独自のフリータンクは他社にないのでは
④パケットギフトが他社にはないのかも
⑤パケットを気前よく無料(おみくじなど)で提供しないかも
⑥パケット放題(1Mbps予定)を提供する、 MVNO(格安SIM)はすくないかも!

mineoの再契約時は、エントリーコードが利用でき、事務手数料は0円でSIM発行手数料440円のみなので、気楽にmineoに戻る事ができますね♪

mineoを解約しても、エントリーコードの有効期間は最大1年間なので、解約される方は、エントリーコード番号を控えておくと良いかも!?

mineoユーザの多くはエントリーコードを持て余しているかも...
  • 4

はじめまして m(_ _)m

皆さまの仰せの通り、人それぞれで優先すべき部分が違うので、
例えば、極論としては、
https://king.mineo.jp/reports/105995
みたいな場合もあるかも知れません?

ただ、激動の今、うちも見直しの真っ最中ですので、長くなって恐縮ですが、僭越ながら、シェアさせていただきます🙂

【背景】
・妻の活動で各地を訪れることが多いため、自宅では固定回線を契約せずに、完全にモバイルで運用
・月間の利用量は200〜300GB程度
・速度は安定していれば、1〜10Mbpsで充分

【今まで】
・FUJI Wifi(無制限)
・YAMADA SIM PLUS(無制限)
・au ピタットプラン(2契約)
・ドコモ カケホーダイプラン(2契約)

【きっかけ】

5月以降、FUJI Wifiさんのプランが100GB上限になってしまいました

YAMADA SIM PLUSのプランが、お昼と夕方〜夜の速度が非常に遅くなり、快適ではなくなってきました

と言うことで、妻と私の双方で、auさんからのMNPで、楽天モバイルさんのRAKUTEN UN-LIMITを契約し、試していますが、うちには充分な通信速度ですが、以下のように、サービスや通話部分では、まだ課題が多い気がしました。
https://king.mineo.jp/reports/104154

ただ、絶対的に信頼していたドコモさんでも、こう言うことがあったので、今後はサービス面には過度な期待をしないようにしました。
https://king.mineo.jp/reports/103407

そこで、ドコモさんの契約を、一番安く維持でき、かつ、更新月に乗り換えしやすい、はじめてスマホ割のプランに変更しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_wari/

今後は、
https://king.mineo.jp/reports/105015
の「家族割」などを考慮しながら、おそらく、格安SIMの各社さまを加えていく予定です。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

パケットの自由度はmineoが一番ですよ
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

CA5DB56D-7BA8-4E17-98C9-D92F73C3EC77.jpeg

住われている地域、ギガを多く使うのか、そうでないのかでも変わってきますね。

楽天モバイルも安いですが、地域によって繋がりにくいがあるので…
5月頃に新しいプランを使い出してからの感想が多く出るので、それを見比べてみてもいいかもしれませんね。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>7 みんく237さん
こういう風に各社の内容を紙に書き出して比較してみるのは良いやり方ですね。

>> アキオさん
真似しましょう!
  • 8
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>7 みんく237さん
わざわざ書き出して頂きましてありがとうございますm(__)m
この書き出しを見る限りiijimoの5GBの音声通話プランが爆安なのですが((( ;゚Д゚)))
  • 16
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

騙しの少ない、誠実で良心的で信頼できるのはmineoかと。
最安値ではないですが、45日ルールは頂けませんが、、
それでも、信頼できる、、のが一番です。
信頼できる、、てのが、一朝一夕には無理で、mineoさんのこれまでの積み上げがあってのことです。
数年mineoにお世話にならつつ、他社も経験して、思う次第です。
  • 9

iPhone15 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

mineo
将来的に見ても割と良いと思いますよ。
  • 10

ベストアンサー獲得数 2 件

パケ放題、パケットギフト、繰越し、ゆずるね(夜間フリー)、マイネ王での情報提供など、他社にないサービスがあるmineo

自分は満足しています。
  • 11
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

アキオさんはmineo歴長いですよね?私も5年以上です。
今mineoにご不満があるとしたら、どんな点ですか?①月額料金?②通信速度?③電話料金?

私はmineo以外の契約もありますが、マイネ王があって面白い仕組みや企画のあるmineoを止めるつもりはありません。
①月額料金は飛び抜けて安くもないですが、今回少し安くなりました。
②通信速度も、昼休みはゆずるね。で使わないし、それ以外の時間帯でも遅くて困る使い方はしていません。
③電話料金は別途Rakuten UN-LIMITを契約して、発信はRakuten Linkを使うようにしているため、基本は無料です。

こんな風に不満なところと、それを解決するにはどうすればよいか、他の通信会社の特長もしらべて考えてみてはいかがでしょうか。
  • 12
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>12 えでぃさん
回答ありがとうございますm(__)m
はい。自分も5年位は経ってますかね(^_^;)
価格ですかね。mineoの新料金の記事内で今の価格には回線を貸し出している大手の接続料の値下げ分は考慮されていないとありましたので、値下げ出来ないことはないと思いますが。電話は殆どしないので不満はないのですが、アプリなしで安く電話出来たら良いなと思いましたが(^_^;)
  • 21

始めたばかりの初心者なので、分からないことも多いのですが、、、

mineoのパケ放題350円は、けっこう理にかなっていると思います。

他の方も言われていますが、
低速に切り替えが出来ても、一定の通信量を超えるとさらに速度制限がかかるところがありますし、
ただでさえ月額を安くしてるのに、さらにデータを使い放題にすると
儲けが出ない…というところは、
多分にあるかも。。。

そのパケ放題ですが、500kbpsよりもう少し早いプランをお手ごろな値段で…と
今検討されているようですし、
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1562

プレフィックス通話にしても、国内の固定回線に番号表示が出来るようになったり、
この6月からは楽天モバイルの端末にも番号表示が出来るようになるなど、
いろいろとユーザー目線で改良を重ねておられるようで、、、

トータルバランスで見ると、mineoさんは、自分としてはなかなか素晴らしいなと思っています。

値段を見るか、サービス内容を見るか・・・
人それぞれですもんね。

難しいところです。。。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>いろいろな会社から格安プランが発表されていますが、どこが良いのですか?

お一人ならUQ、家族まとめてならワイモバイル。
20GBくらい必要ならahamo、povo、LINEMO。
個人的にはワイモバイルが一番ですね。

>料金のみではなくサービスも含めて検討しないと後悔しますよね?

おっしゃる通りです。
通信品質は言うに及ばず、端末取得費用とかまで考慮する必要はありますね。
その点サブブランドは最安ではないですが、高次元でバランスが取れてます。
  • 14

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

今は基本楽天一択

後は家族構成、端末の状況、、必要なギガ数、電波の具合などなどで
ベストは変わってくるのう

mineoもええ選択じゃがの
  • 17

そう言えば、3Gまで月額400円で、電話かけ放題の組み合わせが話題ですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1311003.html

個人的には、後出しジャンケンの一番最後を狙っている、
https://king.mineo.jp/reports/106534
に注目しています🙂
  • 18

iPhone15(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

料金のほか、以下についてどこまで許容できるかにより回答が変わります。

・1か月使用するデータ量
・動画を見る頻度・時間帯
  • 19

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

まずは1ヶ月間に使用している通信量を確認や通話時間を確認してください。
そうした事が分かって初めて比較検討出来る様になります。

いくつか候補を探してみた上で再度質問されたら良いかと思います。(^^)
  • 20