Q&A
解決済み

元キャリアの支払い

auからNMPでマイネオに乗り換えを検討中です。現在私と妻、母の3回線分の支払いを私名義のクレジットカードから引き落としにしています。諸条件から私一人だけ乗り換えることにしました。妻と母の分の毎月の支払いを今まで通り私名義のクレジットカード引き落としにしておきたいのですが何か手続きをしなければならないのでしょうか。教えてください。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私もまったく同じケースです。

結論から言うと、なにもしなくて良いです。


カード支払いで、家族を残して私だけmineoにNMPしましたが、
今もそのカードに請求されます。

最初に私のau契約があり、後に家族の回線を増やしました。
この時に、増やした家族の支払いを、私契約の支払い方法(カード払い)にしました。

万が一、カード請求がなければ、支払い通知などの請求書が届くと思いますよ。
もしそうなった場合は、その支払い通知を持ってauショップにカード支払い手続きを取れば大丈夫だと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
フランジア
フランジアさん・質問者
ルーキー

>>6 およよ隊長さん
回答ありがとうございました。参考になりました。
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 15 件

クレジットカードはキャリアがどことか関係ないので大丈夫です。
mineoの支払い先にそのカードを指定するだけです。
  • 1

ベストアンサー獲得数 6 件

特になにもせずMNPで抜けちゃっても、残りの2回線分は今まで通り引き落とされますので大丈夫ですよ
  • 2

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

そのままでも平気ですがauの主回線が自分だったら
auショップに行って主契約変更する必要あると思います。
一度auに行って聞いて見て下さい。
mineoの方は、そのままMNPでも乗り換え出来ますよ。
問題ありません。
(auが色々引き留めるかもしれませんが^^;)
  • 3

ベストアンサー獲得数 6 件

>>3 玉ねぎ部隊さん

auには主回線という概念はないです。auIDを統合している場合は代表回線を決めますが、auID統合は同一名義の場合のみです。もし同一名義契約だったとしても、通常わざわざやらなければauID統合にはなっていないはずです。
  • 4

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>4 マダオっちさん

あ、主回線は、もう無くなったのですか。
それは失礼しました。
  • 5

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

でも、みんな乗り換えると安くなるよ!
私は家は月の支払いが2万オーバー(私、嫁、家)が半分以下になりました!
  • 7
フランジア
フランジアさん・質問者
ルーキー

>>7 立ち呑み野郎さん
私もそうしたいのですが、なかなか理解してもらえず、取り敢えず私だけということになりました。
  • 9