Q&A
解決済み

LINEMOとPAYPAYの連携

mineoに関係の無い質問です。
LINEMOのチャットで質問しても拉致が開かないので
こちらに質問させてください。

現在、私がLINEMOを契約しております。
キャンペーンのキャッシュバック受取の為にPAYPAYを連携しております。

家族がOCNモバイルONEを利用してますが
最近、調子が悪いのでLINEMOにMNPする事を検討しています。
家族は、QRコード決済等が嫌いで持っておりません。
家族のLINEMOに私のPAYPAYを連携できるのでしょうか?
一つのPAYPAYでLINEMO*2回線(しかも別名義)を連携できるかどうかを知りたいです。
ご存知の方がいましたら教えてください。

尚、LINEMOのチャットでは埒が開かないので
PAYPAYの方にも質問してみようと思ってます。

よろしくお願いします。

【2023/09/14 21:03 追記】
PAYPAYの方はフォームに質問を入れて聞けるので
同様の質問をしてみました。
2〜3日したら答え合わせが出来ると思います。

【2023/09/15 21:19 追記】
自宅の固定電話としているAQUOS sense7にPAYPAYをインストールして家族名義のアカウンットを作成してみます。

家族のYahoo!メールアドレスとPWも見つけたので
Yahoo! Japan IDとの連携も何とかなるでしょう。

【2023/09/15 23:09 追記】

方針を変更します。
PAYPAYを嫌がってる家族の代わりにPAYPAYアカウントを作成しても良いのですが、こういう面倒な事は引きずらないのが一番なので
OCNモバイルONEからPOVOにMNPして
データSIMとしてソフトバンク・プリペイドSIMを購入するようにします。
月額換算するとPOVOの5分カケホ+プリペイドSIM(半年、2390円)=550+398=948円となりLINEMOより安くなります。
LINEMOは最初の半年くらいが安いだけなので。

【2023/09/15 23:16 追記】

PAYPAYに出した質問の回答が返ってきたら
こちらに掲載させて頂きます。

【2023/09/15 23:17 追記】

ベストアンサーを付けにくい質問でした。
ごめんなさい。

最初に素早く回答して頂いた「えでぃさん」の回答を
ベストアンサーに選ばさせて頂きました。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Screenshot_20230914_203520_PayPay.jpg

ひとつのPayPayアカウントに連携できる各種アカウントはそれぞれ一つだけです。
別の端末に新しいアカウントを作るしかありません。LINEMOの名義違いは問題ないと思います。

私もY!mobileの回線が複数ありますが、PayPayアカウントは分けています。各PayPayアカウント間は送金ができるので、それほど不便ではありません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
金太郎22@さくら🐾
金太郎22@さくら🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1 えでぃ@充電中さん

家族名義のPAYPAYアカウントを作るのが最も簡単そうですね。
検討してみます。
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>5 金太郎22@さくら🐾さん
ご希望どおりにできなくて残念でした。
先着順のベストアンサーに選んでいただき、ありがとうございました。
  • 8
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 238 件

先ずは、PayPay アプリも連絡メールアドレスもそのデバイスのものを登録するのがキャンペーンでキャッシュを受け取る条件ですよね!

https://kamechan360.com/linemo-campaign-paypay-uketorikata/
スマホにPayPay アプリをダウンロード→インストールする
PayPay アカウントを作成してログイン
LINEMO からのメールが登録メールアドレスに届くのを待つ

そうであれば、ご家族のLINEMO 契約デバイスに、貴方のアカウントでPayPayアプリをインストールする必要がある、そしてメールアドレスも貴方のメールアドレスをデバイスに登録して、メールがあれば手続きをする事になりますが、PayPay アプリのアカウントが別のデバイスに登録されているのに、二重登録できのか?
家族のデバイスのメールアドレスが、貴方のメールアドレスのままでも問題無いのか?

PayPay アプリのアカウント及び、メールアドレスを変更しても、キャンペーンが成立するのか?

結論できません。との結果が出ると思いますが、如何でしょう?
  • 2
金太郎22@さくら🐾
金太郎22@さくら🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>2 公坊さん

LINEMOとPAYPAYの連携はやった事はあるので
大体は分かります。

既に、家族の名義でやった方が簡単なような気がしてます。
私のサブ端末で家族名義のPAYPAYアカウントを作成してみます。
LINEMOの電話番号を連携する時にPAYPAY側に設定すれば連携出来たはずです。この時にLINEMOのSIMが必要なら私の端末に挿してやればOKでしょう。

一度、連携してしまえばSIMは家族の方に移せばOKなはずです。
PAYPAYは複数端末でログインできるので家族の端末で必要ならログインするだけですが、操作をしないので不要だと思ってます。

PAYPAY登録時にYahoo! Japan IDがどう絡むのか忘れてしまいました。やってしまった方が早そうです。
  • 6
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 96 件

明確な回答で無くてすみません。
無理だと思います。
PayPayがヤフーIDと紐づいててそれにヤフーIDに電話番号も登録してるので他のアカウント(電話番号)に紐づけることができないです。

LINEMOをサブ電話番号で契約してメイン番号で登録してるPayPayと紐づけること不可でした。
  • 3
金太郎22@さくら🐾
金太郎22@さくら🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>3 es2235さん

>PayPayがヤフーIDと紐づいててそれにヤフーIDに電話番号も登録してるので他のアカウント(電話番号)に紐づけることができないです。

Yahoo! Japan IDとの連携もやってますね。
電話番号を家族のLINEMOに入れ替えてやってみれば通るかもしれませんが、偽装工作に近いのでご法度でしょうね。
家族名義のPAYPAYアカウントを作る方が簡単です。
本人も知らないYahoo! Japan IDを復活させないと駄目かも?

>LINEMOをサブ電話番号で契約してメイン番号で登録してるPayPayと紐づけること不可でした。

これは私のケースで経験済みです。
しょうがないのでPAYPAYの登録電話番号をLINEMOに変えて使用してます。
  • 7